のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,476,468人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.90 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    501 : Name_Not - 2011/11/08(火) 13:00:43.25 ID:??? (+26,+28,-2)
    そりゃそうやろー
    時間設定しないとー
    502 : Name_Not - 2011/11/08(火) 13:03:39.00 ID:??? (-27,-25,-7)
    時間設定というのはfadeInに与えた1000じゃだめってことですか?
    503 : Name_Not - 2011/11/08(火) 13:06:17.43 ID:??? (-27,-30,-48)
    いやそーじゃなくて、1個表示されたら次の、1個表示されたら次のってやるなら
    最後にfunction(){~}って付け加えればいいんだけど、俺そういうのをforでどーやればいいのか思いつかないから
    setTimeoutでそれぞれ1000ミリ秒後、2000ミリ秒後に実行されるようにすればいいんじゃね?って
    504 : Name_Not - 2011/11/08(火) 13:19:32.41 ID:??? (+57,+29,-20)
    一旦配列に貯めておいて、再帰的に書けば行けそうだけど…
    505 : Name_Not - 2011/11/08(火) 14:14:24.00 ID:??? (+27,+29,-8)
    fadeInとやらはご丁寧にも完了時のコールバック引数が用意されとるやないか
    508 : Name_Not - 2011/11/08(火) 14:50:53.60 ID:??? (+27,+29,+0)
    ごめん、なんでもない。勘違いだった。
    509 : Name_Not - 2011/11/08(火) 14:51:57.48 ID:??? (+21,+27,-2)
    >>507
    実際に動かしてみたかい?
    510 : Name_Not - 2011/11/08(火) 16:44:13.37 ID:??? (+21,+27,-2)
    >>496
    アドオン開発とかのスレ行った方がいいんじゃね
    511 : Name_Not - 2011/11/08(火) 17:48:25.58 ID:??? (+24,+29,-34)
    >>490
    うわあこれいいですね
    JSONもみれるし便利ですね
    あなたは神様に昇格するべきですよ
    ありがとうございます
    512 : Name_Not - 2011/11/08(火) 17:50:34.44 ID:??? (+25,+29,-27)
    ドラクエ1みたいにシンプルな主人公がマップの上を歩くサンプルが作りたいのですが
    どのように作られているのかヒントをお願いします
    513 : Name_Not - 2011/11/08(火) 17:51:07.58 ID:??? (-23,-11,-15)
    キボード操作?
    514 : Name_Not - 2011/11/08(火) 17:55:38.56 ID:??? (-28,-29,-32)
    >>512
    JSの質問ではないな
    enchant.jsなんて物もあるから参考にするといい

    よくあるのは1,0の値を持った2次元配列を作って
    1なら壁みたいな判定いれたりとかだろうな
    515 : Name_Not - 2011/11/08(火) 19:02:50.71 ID:??? (-17,-29,-55)
    つもりこういうことですか

    1,1,1
    1,1,1
    0,0,0

    0が移動できて1が移動できない漢字で作ってキーボードが押されたら主人公をsytle.positionで移動させるってことでよいのでしょうか
    517 : Name_Not - 2011/11/08(火) 19:21:07.42 ID:??? (+24,+24,-2)
    >>515
    ちゃんとJavaScript関連用語を入れるとは恐ろしい子
    518 : Name_Not - 2011/11/08(火) 19:29:50.93 ID:??? (+25,+29,-4)
    >>515
    うむ。
    Javaのゲームでもそんな感じで動いてるの多いよ
    520 : Name_Not - 2011/11/08(火) 19:55:46.80 ID:??? (-26,-24,-1)
    変数
    521 : 520 - 2011/11/08(火) 20:01:46.47 ID:??? (+13,+17,+0)
    間違った。 ラベル
    524 : Name_Not - 2011/11/08(火) 20:13:12.31 ID:??? (+27,+29,-55)
    おー、ラベルってループだけじゃなくて単なるブロックで使用する事もできたのか
    横からひとつ賢くなったわありがとう
    525 : Name_Not - 2011/11/08(火) 20:18:01.08 ID:??? (+24,+28,-1)
    >>517
    きもいから死んで来い
    526 : Name_Not - 2011/11/08(火) 20:23:57.42 ID:??? (+16,+28,+0)
    なんでやねん
    527 : Name_Not - 2011/11/08(火) 20:42:32.97 ID:??? (+27,+29,-3)
    お前にはスイトルポジションがお似合いだ
    528 : Name_Not - 2011/11/08(火) 20:47:35.01 ID:??? (+16,+28,-1)
    好いとる
    529 : Name_Not - 2011/11/08(火) 20:52:46.55 ID:??? (+17,+22,+1)
    >>521
    ありがとう
    530 : Name_Not - 2011/11/08(火) 21:38:28.19 ID:??? (+15,+27,-11)
    水からの伝言
    535 : Name_Not - 2011/11/08(火) 23:23:27.64 ID:??? (+26,+28,-4)
    あぁそうだね、useCaptureいるね
    無くてもエラー吐かないブラウザとかあって忘れるわ・・・
    536 : Name_Not - 2011/11/08(火) 23:32:29.81 ID:??? (+31,+29,-57)
    モダンモダン言う奴は
    デスクトップに日付不明の作業フォルダが散乱しているイメージ
    538 : Name_Not - 2011/11/08(火) 23:43:46.96 ID:??? (+27,+29,-51)
    >>536
    イメージと真逆ですまん。デスクトップには何も置かないし
    作業フォルダも作業が済んで数日たっても使わないフォルダは削除する主義なんだ

    >>537
    DHTMLって何時の時代だよ
    539 : Name_Not - 2011/11/09(水) 00:30:12.82 ID:??? (+27,+29,-3)
    モダンって言葉自体が昔くせぇってことじゃねえの
    540 : Name_Not - 2011/11/09(水) 00:56:06.74 ID:??? (+27,+29,-28)
    モダンは古いけど
    モダンブラウザってのはよく聞きますよね。
    技術文書が英語の訳だからかな?
    542 : Name_Not - 2011/11/09(水) 07:49:48.46 ID:??? (+6,+20,+0)
    どうでもいい
    544 : Name_Not - 2011/11/09(水) 09:19:19.37 ID:??? (+23,+29,-34)
    >>543
    違います。
    一応釘を差しておくと、JavaScript を自ら学ぶ人のための質問スレッドなので、
    ライブラリの使い方を手取り足取り教えてもらえるとは思わないでくださいね。
    545 : Name_Not - 2011/11/09(水) 10:22:11.38 ID:??? (+33,+25,-19)
    wikipediaの本文のみを取り出したいのですが
    どのタグを取り出せばよいのでしょうか
    547 : Name_Not - 2011/11/09(水) 12:17:50.16 ID:??? (-29,-29,-53)
    ブラウザが○○が実装されているかどうかを判定する方法を調べるには、どのように検索したらいいのでしょうか?
    具体的には、ブラウザがprogress要素をサポートしいるかどうか、insertAdjacentHTML関数が使えるかどうかを
    JavaScriptで判定する方法を教えてください
    548 : Name_Not - 2011/11/09(水) 12:27:31.71 ID:??? (+31,+29,-11)
    >>545
    それくらい自分でソース開けば分るでしょ
    面倒なことを人にやらせるな
    しかもjavascriptと関係ない
    549 : Name_Not - 2011/11/09(水) 12:28:57.05 ID:ZHKX2J61 (+29,+29,-1)
    まあそう冷たくするなよ

    >>545
    divだよ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について