のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,615人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.95 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:29:03.54 ID:iTyHr/4n (+125,+29,+0)
JavaScript を自ら学ぶ人のための質問スレッドです。
>>2-4のテンプレを読んだ上で質問してください。

■質問を書く上で
(1) 質問にならない投稿はご遠慮ください。(煽り、コード制作依頼など)
(2) 他の人に迷惑をかけるスクリプトの質問はご遠慮ください。
  (ブラクラ、[戻る], [閉じる], [クリック] の妨害、画面占有など)
(3) 長い間連続して質問する場合にレス番を名前にしてあれば、質問の流れが回答者に伝わりやすくなります。
(4) 常に自発的に調べる心構えを持ってください。
  具体的には「自分で調べてから質問する」「回答をもらってわからない単語があればGoogle検索してみる」など。
  わからない内容を代わりに調べてくれる回答者をお望みの方は余所で質問してください。
(5) 出来るだけ一般的な用語を使用してください。脳内オレオレ用語は混乱の元です。
(6) 出来るだけサンプルコードを掲示してください。言葉による説明は行き違いが生まれる場合があります。
  ※必ず「問題の事象が再現されること」を確認してください。
   必要な部分だけ切り出したつもりで現象が再現できていなかったケアレスミスがしばしば見られます。
(7) サンプルコードに HTML が含まれる場合はhttp://validator.w3.org/ で [Check] してみてください。
(8) 質問を具体的かつ詳細に書くと回答を得られやすいです。質問テンプレートを活用してみてください。

■質問テンプレート
【環境】OS, ブラウザをバージョンと共に記入してください。(ex: IE8, Firefox4)
【何をしたのか】何をしたら問題の現象が発生するのか。再現手順を具体的に書いてください。
【エラーメッセージ】エラーメッセージがあれば正確に書き写してください。(Windows なら「コピット」を活用)
【期待する結果】最終的にどういう結果を望んでいるのか、を書いてください。
【サンプルコード】現象を再現可能な最小限のコードを書いてください。
 1レスに収まらないならコード投稿サイトを利用してください。
 http://jsdo.it/ http://jsbin.com/ http://jsfiddle.net/ http://ideone.com/
3 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:31:03.64 ID:??? (-28,-30,-199)
4 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:33:58.13 ID:??? (+19,+27,+0)
>>1
おつかれさん
5 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:35:50.41 ID:??? (+25,+24,-16)
おつかれ。ときに前スレ、関連スレは無しになったの?
6 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:38:40.70 ID:??? (+0,+1,-63)
jQueryの1.6移行に対応したリファレンスサイトが見つからないんですが
知ってる方いましたら良かったら教えて下さい。
7 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:41:28.61 ID:??? (+32,+29,-37)
公式ドキュメントでいいんでないの
英語がわからなくてもサンプルコードだけでなんとなくわかる
8 : Name_Not - 2012/01/09(月) 09:43:14.73 ID:??? (-25,-30,-40)
前スレ>>997
言ってる症状が再現しない・・・

こちらの環境は、Ubuntu11.10 64bit
Chrome バージョン 16.0.912.75
FireFox バージョン 9.01
9 : Name_Not - 2012/01/09(月) 10:07:17.78 ID:??? (+31,+29,-14)
>>7
公式ドキュメントのことすっかり忘れてましたorz
ありがとうございます。
10 : Name_Not - 2012/01/09(月) 10:08:23.30 ID:??? (-27,-30,-240)
>>8
この質問だろ?

>997 :Name_Not_Found:2012/01/09(月) 08:56:32.12 ID:WCvX0dGt
>実際に現象が見せられなくてあれなんですが
>http://jsfiddle.net/maeSZ/1/
>このコードを私のwebサーバで動かすと挙動がおかしくなります。
>
>具体的には、 chrome最新版で見て
>リンクからここに飛んだとき、数字の表示が中央ではなく
>左上の座標0,0を中心として表示されることがある
>1度目のアクセスは正常で、2度目からズレる
>そのページでF5すれば位置のズレがなおる
>再びリンクからアクセスすると1度目は正常で2度目からズレる、のパターン
>firefoxで確かめてみたところ、この現象は発生しませんでした。
>ブラウザ側のOSはubuntu11.04 64bitです
>
>これはどこの問題でしょうか?
>またどのようにすれば常に正しい位置に表示されますか?よろしくお願いします。

位置がズレるのはJavaScriptじゃなくてCSSの問題の気もするがな
ここ見てもらうとわかるが、ズレは再現できないな
http://browsershots.org/http%3A%2F%2Fjsfiddle.net%2FmaeSZ%2F1%2Fshow%2F
11 : mae 997 - 2012/01/09(月) 10:40:30.77 ID:WCvX0dGt (+21,+29,-19)
>>8,10
ふむむ再現できないとしたら私のローカルの問題ですかねえ
12 : Name_Not - 2012/01/09(月) 10:49:19.86 ID:??? (+27,+29,-4)
デバッガの使い方ぐらいテンプレいれとけや
13 : Name_Not - 2012/01/09(月) 10:55:02.67 ID:??? (-26,-29,-12)
前スレの~~()とかa/b%|0が分かりません
検索エンジンでは記号で検索ができないので解説お願いします
14 : Name_Not - 2012/01/09(月) 10:57:51.78 ID:??? (-17,-30,-125)
すみません。jQueryスクリプトのことで聞かせてください。

$(function(){
$('img').mouseover(function(){
$(this).css("opacity","0.8");
});
$('img').mouseout(function(){
$(this).css("opacity","1");
});
});

とりあえずオンマウスでimg要素をゆっくり透明にしたいんですけど、この場合どうすればいいんでしょうか?
fadeOut、In、Toggleでは挙動がちょっと違うようなので…
17 : Name_Not - 2012/01/09(月) 11:31:12.75 ID:??? (-24,-30,-130)
javascriptでstyleを切り替えたいんですがプロパティの書き方あるじゃないですか
cssではmargin-leftって書くけどjavascriptではmarginLeftみたいな
あれってw3cとか公式なサイトでどこを見たら乗ってますか?
18 : Name_Not - 2012/01/09(月) 11:41:39.48 ID:??? (+11,+18,-2)
21 : Name_Not - 2012/01/09(月) 11:53:02.98 ID:??? (+13,+18,+1)
>>18
ありがとうございます
22 : Name_Not - 2012/01/09(月) 11:58:14.48 ID:??? (-27,-30,-128)
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
23 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:10:32.82 ID:??? (-29,-30,-65)
<div id="test">test</div>
こういうhtmlがあって
var test = document.getElementById('test');
みたいにid名と変数が同じになると一部ブラウザで正常な動作をしないとかどこかのサイトで読んだ覚えがあるのですが本当ですか?
サイトをブックマークし忘れたのでどこのサイトか覚えてません
24 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:23:54.91 ID:??? (+39,+29,-67)
>>13
難しく考えなくていい。前スレのそれは、どちらも演算前処理の整数値変換に意味がある。
前者は2つ並べて元に戻す。後者は0でなければ左の値が返ることを利用してる。

本質的なところは「ビット演算」で検索。
27 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:33:33.82 ID:??? (-27,-30,-35)
PHPで
for($i="a";$i<="z";$i++) echo $i,"\n";
って書くとアルファベットを出力するんですが
JavaScriptにもこういうトリッキーなコードあったら教えてください
28 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:49:44.87 ID:??? (-23,-30,-37)
var i = 'a'.charCodeAt(0);
var n = 'z'.charCodeAt(0);
for (; i <= n; i++) alert(String.fromCharCode(i));
29 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:50:09.51 ID:??? (-27,-30,-66)
var a = {
a:"sample",
b:function(i){return i*10;}
}

var a.prototype = {
a:"sample",
b:function(i){return i*10;}
}

どっちがよく使われますか?
30 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:53:48.64 ID:??? (+27,+29,-34)
>>25
IEじゃなくてDOM標準ルール

>>29
それらは全く異なるもの
どちらを多く使うもクソもない
32 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:55:55.00 ID:??? (+26,+27,-3)
>>30
Firefoxでならないんだけど仕様のどこに書いてあるの
33 : Name_Not - 2012/01/09(月) 12:55:57.95 ID:??? (-25,-11,-1)
>>31
構文エラーだもんなww
35 : Name_Not - 2012/01/09(月) 13:41:32.44 ID:??? (+32,+29,-18)
>>24
ビット演算、なるほど全く触れてないから分からないわけだ
ありがとう
36 : Name_Not - 2012/01/09(月) 13:50:19.94 ID:??? (+33,+29,-17)
>>24
ちと訂正しとく。

「後者は右に0を置くことで左の値がそのまま返ることを利用してる」
37 : Name_Not - 2012/01/09(月) 13:53:06.88 ID:??? (-23,-29,-164)
>>32
HTML4.01の仕様をうろ覚えしてて勘違いしてた
別に明確な規格は多分なかった

>和訳

>スクリプトからHTMLの要素を参照する
>各スクリプト言語には、スクリプト内からHTML文書オブジェクトを参照するための規約が存在する。
>本仕様は、HTML文書オブジェクトを参照するための標準機構を定義するものではない。

>しかしながら、スクリプトから要素への参照は、要素名に従わねばならない。
>スクリプトエンジンは、要素を識別する際に次の優先基準に従う必要がある。
>まず、name属性とid属性の双方が設定されている場合はname属性が優先する。
>次に、どちらか一方の場合は、ある方を用いる。

38 : Name_Not - 2012/01/09(月) 13:57:04.06 ID:??? (+27,+29,-73)
つまりビット演算にかけるとまず初めに必ず切り捨て整数化されてから演算されるわけよ
|はまあ+みたいなもんよ
~~は反転の反転で元通りってわけ
39 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:09:07.49 ID:??? (+19,+23,-42)
質問します。
自分の名前を色を000000から999999まで変えながら10回表示せよ。(for文使え。)

これの解き方がわかりません。どうか教えてください。
40 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:15:01.60 ID:??? (+14,+24,+1)
>>28
ありがとうっす!
41 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:23:12.19 ID:??? (-29,-30,-66)
var str = 1;
alert(str);
var str;
alert(str);

三行目で変数が初期化されず、4行目で1を表示するのは何故ですか?
42 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:34:20.40 ID:XNdh3zt4 (+30,+30,-120)
安藤優子、木村太郎は、某プロパイダの社外取締役、かつ、安藤は、フジ社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
43 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:35:56.01 ID:??? (-18,-30,-86)
>>39
var elem = document.createElement("p");
elem.appendChild(document.createTextNode("名前"));

+function foo(n) {
var code = "#";
for (var i = 0; i < 6; i++) { code += n; }
document.body.appendChild(elem.cloneNode(true)).style.color = code;
return foo;
}(0)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9);
44 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:36:30.53 ID:??? (+12,+8,-31)
>>41
変数宣言はコードを処理していく前にundefined値で初期化される。
文脈を辿る時、vaは無いものとして考えればいい。
45 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:38:17.22 ID:??? (-29,-29,-45)
a = "あ";

↑をカタカナに変換したいんですが標準のメソッドでできないのでしょうか?
ぐぐってもやり方がバラバラなのしかないんですがスタンダードな書きかたってないのでしょうか?
46 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:43:02.35 ID:??? (+23,+29,-21)
>>43
1000回表示したいときどうするんだよ

>>45
基本文字コードずらせばOK
そんくらいのメソッド自分で作れ
47 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:43:58.14 ID:??? (-7,-3,-12)
>>46
エディタのマクロ使う。
48 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:44:47.51 ID:??? (+27,+29,-10)
JavaScriptの楽しさがようやくわかってきた。抜け出せなくなりそうや
49 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:45:03.47 ID:??? (+22,+29,-4)
アホもうはしゃべんなw
50 : Name_Not - 2012/01/09(月) 14:45:43.57 ID:??? (+5,+17,-3)
何て?w
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について