のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,019人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.90 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : Name_Not - 2011/09/17(土) 16:05:50.49 ID:??? (+36,+29,-12)
>>200
文脈を読めばわかるだろ
煽ることしかできないのか、おまえはw
202 : Name_Not - 2011/09/17(土) 17:03:46.64 ID:??? (+27,+29,-56)
インデントは消えちゃうんだよな。
専ブラでポップアップすると残ってるんだけど。
全角空白でインデントすると、回答してみようかとコピペした時に困る。
204 : Name_Not - 2011/09/17(土) 17:52:13.38 ID:ZUPb0XKt (+34,+29,-21)
>>201
わからんわ!どのコードがわかりやすくないんだ?
205 : Name_Not - 2011/09/17(土) 17:58:50.63 ID:??? (+31,+28,+0)
>>204
コピペは無視していいですよ
206 : Name_Not - 2011/09/17(土) 18:20:03.19 ID:??? (+36,+29,-44)
>>187
あーえろうすんません入門者は僕でした
documentをキャッシュした方がIEさんが劇的に速い云々いうのは
昔どこかで読んでたけどすっかり失念してましたわ
207 : Name_Not - 2011/09/17(土) 18:24:35.34 ID:??? (+16,+18,-1)
>>206
お前ダサすぎワロタw
208 : Name_Not - 2011/09/17(土) 19:02:53.44 ID:vr5XGV5L (+27,+29,-3)
ちゃんと誤ってるのにそれを罵倒するなんて
209 : sage - 2011/09/17(土) 19:03:13.01 ID:vr5XGV5L (+17,+29,+0)
謝ってるのに
210 : Name_Not - 2011/09/17(土) 19:34:39.69 ID:??? (+26,+29,-1)
>>181 の問題はそこじゃないけどね
211 : Name_Not - 2011/09/17(土) 19:38:27.88 ID:??? (+41,+29,-36)
>>200,204
>>197のことじゃないかな、多分
文脈云々は関係ないから気にしなくていいと思う

>>210
問題点は具体的に指摘して欲しいんだけどな
わかると思ったからあえて訂正しなかったけど、>>181の " はtypoね
212 : Name_Not - 2011/09/17(土) 19:48:05.31 ID:??? (+38,+29,-11)
>>211
問題は 2つあるけど、それを指摘されないと分からないようでは、ちょっと…
213 : Name_Not - 2011/09/17(土) 20:08:02.54 ID:??? (+17,+29,+0)
痛々しい。。。
214 : Name_Not - 2011/09/17(土) 20:14:36.60 ID:??? (-25,-28,-102)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このスレには、知識がなく回答もできず、その悔しさを紛らわすために
他人に噛み付いているだけの人がいます
「質問」および「質問の主旨に対する回答」を含まない書き込みは
スルーしましょう

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
215 : Name_Not - 2011/09/17(土) 20:16:35.54 ID:??? (+26,+29,-18)
>>181 みたいに、知識もないのに回答する奴ってどうなの?
216 : Name_Not - 2011/09/17(土) 20:38:31.02 ID:??? (+27,+29,-16)
 使いなすえ。専ブラ以外でコピペしたらええ
217 : Name_Not - 2011/09/17(土) 20:46:29.48 ID:??? (+33,+29,-3)
>>212
んー、問題点があるってことだけ気にとめておく
ありがとね
218 : Name_Not - 2011/09/17(土) 20:55:33.91 ID:??? (+29,+29,-54)
ああ、「#hogeがない場合にTypeError」「#hogeの子要素がない場合にTypeError」のことかな
少し迷ったけど>>180の「先頭に付け加える」という要件は満たしていたからスルーしてた
質問の趣旨から逸れてるし、気になる人が指摘すればいい些細な問題だと思う
219 : Name_Not - 2011/09/17(土) 21:02:32.72 ID:??? (+17,+29,+0)
痛々しい。。。
220 : Name_Not - 2011/09/17(土) 21:03:48.63 ID:??? (-26,-29,-24)
んー?insertBeforeやろ
親エレメントから実行するメソッドやで
221 : Name_Not - 2011/09/17(土) 21:04:22.35 ID:??? (-24,-22,-76)
稚拙な書き込みはスルーで
ところで、皆は何のエディタでJavaScript書いてる?
俺は秀丸エディタ使ってる
222 : Name_Not - 2011/09/17(土) 21:09:27.28 ID:??? (+24,+29,-1)
>>220
ありがとう、完全に間違って覚えてた
http://jsfiddle.net/tEqt2/
223 : Name_Not - 2011/09/17(土) 22:02:51.57 ID:??? (+27,+29,-26)
引用符もな
つかぐだぐだ言ってないで動作確認くらいしろ
頭でっかちで何も作れない奴になるぞ
224 : Name_Not - 2011/09/17(土) 22:13:15.10 ID:??? (+37,+29,-103)
とあるサイトにjsを納入する。
そのサイトを書き換えるのにいちいち管理人に指示してやってもらわないといけない。
ajaxを使うからそのページ上じゃないとテストできない。
どうしたらjsだけローカルのに差し替えてテストできる?
227 : Name_Not - 2011/09/18(日) 00:02:58.15 ID:cYshN7ZR (+29,+29,-3)
>>224
仕事だったら仮アップ環境あるでしょ
228 : Name_Not - 2011/09/18(日) 00:31:48.44 ID:??? (+8,+10,-20)
ローカルに環境構築してからUPするものだと思ってたが、最近は違うのか…
231 : Name_Not - 2011/09/18(日) 03:30:28.32 ID:??? (+21,+23,-18)
一番早いのはChrome入れてコンソール叩くこと
232 : Name_Not - 2011/09/18(日) 16:31:03.63 ID:??? (-27,-30,-116)
jQueryでの質問です、本当に初歩的なことでここで質問すべきではないかもしれませんが
$("#hoge").animate({"left":"+=240px"},1000);
$("#hoge").animate({"width":"+=20px"},500);
一つの要素でこれを同時に行いたいのですが、方法あるんでしょうか?
上は1秒、下は0.5秒で処理したいのでどうも
233 : Name_Not - 2011/09/18(日) 17:10:24.70 ID:OHc7CxwA (+24,+29,-16)
手作りすればいいんじゃないかな
あと、500msで10回繰り返しても、きっちり5秒ってわけじゃないけど
そのへんは問題ない?
234 : Name_Not - 2011/09/18(日) 17:13:14.19 ID:??? (+27,+29,-40)
問題ないですが、jQueryじゃ無理なんですかね?
一つの要素をバラバラの時間で処理するというのは
235 : Name_Not - 2011/09/18(日) 17:39:24.45 ID:??? (-29,-30,-57)
500 * 2が1000にならないからきっちり合わせたいってこと?
1行で書きたいってこと?
$("#hoge").animate({"left":"+=240px"},1000).animate({"width":"+=20px"},500);
238 : Name_Not - 2011/09/18(日) 18:18:34.79 ID:??? (-27,-30,-87)
あ、ごめん。animateを勘違いしてた。

$("#hoge").animate({
"width": "+=20px"
"left": "+=120px"
}, 500).animate({
"left": "+=120px"
}, 500);
こんなの思いついたけど、(線形変化じゃない場合)速度が一定じゃないからダメだな。多分自作がいいんじゃないかと思う。
239 : Name_Not - 2011/09/18(日) 23:28:50.33 ID:??? (-27,-30,-154)
グリモンの練習中なんですが質問です

window.onload = (function(){
for(i=0;i<=2;i++){
setTimeout("w=window.open*****)",(i*2)*1000);
setTimeout("w.close()",(i*2+1)*1000);
}
})()

概要としてはこの単純なスクリプトですが、これだと同じウインドウがわんさか出て田代砲状態になります
指定されたURLに対してまたwindow.onloadがかかるから、という解釈で合ってますか?
その場合、タブ1に対してのみ実行し、新たにwindow.openされたタブ2に対しては実行しない、
というように動作させるにはどうしたらいいのでしょう
240 : Name_Not - 2011/09/18(日) 23:50:33.75 ID:??? (-20,-16,-33)
> 指定されたURLに対してまたwindow.onloadがかかるから、という解釈で合ってますか?
違う。

全体的に、コードからして知識不足丸出し。
書き始める前に、少し位、勉強したらどうか。
242 : Name_Not - 2011/09/19(月) 01:52:54.43 ID:??? (-27,-30,-65)
setTimeout("w"+i+"=window.open*****)",(i*2)*1000);
setTimeout("w"+i+".close()",(i*2+1)*1000);

こんなんでいいんじゃね
245 : Name_Not - 2011/09/19(月) 13:01:52.96 ID:??? (-10,-8,-54)
サーバーの状況(カウンターなど)をリアルタイムで確認するnode.jsみたいなのが結構ありますが
オススメなのとかってありますか?

Ajaxで2秒毎に更新するとか無茶苦茶なのとかありますが
246 : Name_Not - 2011/09/19(月) 13:23:17.60 ID:??? (-28,-29,-63)
本当の意味でリアルタイムな状況を取得するにはサーバー側から変化があったことを通知(PUSH)する必要があるね
http://libro.tuyano.com/index3?id=446001
こだわらないならAjaxみたいに一定期間ごとに取得する(PULL)従来のやり方でいいと思うが
247 : Name_Not - 2011/09/19(月) 13:38:21.81 ID:??? (-14,-12,-16)
2chのdatファイルでやったら鯖が死ぬな
249 : Name_Not - 2011/09/19(月) 13:52:38.23 ID:??? (+33,+29,-25)
node.jsって一時期話題になってリアルタイムチャットが至る所で簡易設置されてたがその後どうなった?
250 : Name_Not - 2011/09/19(月) 23:19:27.96 ID:JbXQ2Isi (+42,+29,-75)
javascript使うと
webブラウザで結構な人がactiveXがどうとか
ブロックされましたとか、ポップアップでるよね?
あれって開いたページから強制的に有効へ変更し、
ポップアップが出ないようにするなんてできますか?


あと、最近はwebでポータルみたいなサイト作ろうと思ったら流行りはなんです?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について