のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,482,368人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.90 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Name_Not - 2011/10/14(金) 07:59:38.48 ID:??? (+13,+10,-21)
2chに書き込める文字で400進数以上を作りたいんですがどうしたらよろしいんだぜ?
653 : Name_Not - 2011/10/14(金) 08:16:45.45 ID:??? (+26,+28,-5)
漢字使えば?英数記号だけじゃ足らないし
654 : Name_Not - 2011/10/14(金) 09:15:27.23 ID:??? (+29,+29,-3)
>>651
二文字で一文字扱いにするとかじゃダメなのかなやっぱ
656 : Name_Not - 2011/10/14(金) 09:48:07.91 ID:??? (+20,+29,-1)
馬鹿な発想はやめておけ
657 : Name_Not - 2011/10/14(金) 12:00:31.30 ID:??? (-26,-29,-59)
JavaScriptで、htmlのソースコード全体を取得することは可能でしょうか。

getElementByTags('body').innerHTML

とかではなくて、htmlソースの最初から最後までをまるごと取得したいです。
659 : Name_Not - 2011/10/14(金) 14:47:03.78 ID:??? (-29,-30,-95)
オブジェクト指向で各方法がいまいちわかりません

function a(){}
a.prototype.test=function(){
alert(1);
}

var a = {
test:function(){
alert(1);
}
}

っていう2通りの書き方を知ったのですがどっちで書くほうがいいですか?
メリットデメリットってありますか?
667 : Name_Not - 2011/10/14(金) 18:53:26.87 ID:??? (-27,-30,-88)
Firefoxだと関数の仮引数として使う場合に限って
キーだけで値のない無名オブジェクトが渡せて
さらにarguments[0].aじゃなくてaだけでもアクセスできるね
リンク先のコード自体はFirefox専用(拡張機能用)?みたいだし標準じゃない独自拡張なのかな
671 : Name_Not - 2011/10/14(金) 19:35:58.07 ID:??? (+20,+27,+0)
そんなわけないw
672 : 0 - 2011/10/14(金) 19:49:51.59 ID:J9tF81vM (-25,+29,-4)
解決のヒントみたいのきぼんbぬ
673 : Name_Not - 2011/10/14(金) 19:59:26.67 ID:SKmLvwh0 (-1,+13,-1)
674 : Name_Not - 2011/10/14(金) 22:00:35.42 ID:??? (-29,-30,-129)
insertCellでセルを挿入するとき、この挿入したセルへテキストを素乳するのはどうやるのでしょうか?
t=document.createElementでtdを作ってinnerHTMLで入れているのですがinsertCellでやる場合はどうやってテキストを入れるのですか?
677 : Name_Not - 2011/10/14(金) 22:31:14.10 ID:??? (-29,-30,-162)
たすけてください
document.getElementsByTagName('tbody')[0].deleteRow(0);
r = document.createElement('tr');
t = document.createElement('td');
.innerHTML = "text";
r.appendChild(t);

とやって一番目の行を消した後にtbodyに新たに行を追加したいのですが
削除してから追加をすると、追加の部分が実行できていません
個別に削除だけをやるとちゃんと削除されており、削除のコードをコメントアウトして行の追加のみ実行するとちゃんと追加されてました
削除した後に追加したいのですがこれは何が原因なのでしょうか?
680 : Name_Not - 2011/10/14(金) 23:19:58.44 ID:??? (-26,-29,-84)
必要最低限再現できるコードを手打ちしてたら動かないコードを張ってしまいました。失礼しました
原因がよくわからないのですがdeleteRowだと挙動がおかしくてremoveChildで消すと安定しました
683 : Name_Not - 2011/10/14(金) 23:54:56.55 ID:??? (+27,+29,-18)
今そのようにしてて
で、できればonloadは使いたくないんです。
684 : Name_Not - 2011/10/14(金) 23:55:37.14 ID:??? (-27,-30,-48)
同じhostならiframe.contentWindow.document.readyStateでいけるんじゃないかな。
document.readyStateの仕様は詳しくは知らないから調べてみて。
685 : Name_Not - 2011/10/15(土) 00:15:34.33 ID:??? (-29,-29,-33)
>iframe.contentWindow.document.readyState
ありがとう。
上記で、同じホストなら解決できそうです。

ただ、やっぱり別ドメインだと方法はさそうでしょうか?
686 : Name_Not - 2011/10/15(土) 00:16:36.17 ID:??? (-24,-30,-69)
var frameElement; // <iframe>
frameElement.contentDocument.addEventListener("load", function(e) {
    var {target} = e;
    alert(target.src);
});
たまにloadイベントが出ないことがあって困る
687 : Name_Not - 2011/10/15(土) 00:34:29.82 ID:??? (+16,+23,-3)
>>686
>>472と同じ人?
クロスドメインを解決できてないような
688 : Name_Not - 2011/10/15(土) 00:42:36.57 ID:??? (+24,+29,-14)
>>685
知る限りではないね
なぜ load を使いたくないのか理由も挙げると誰かが代替手段を掲示してくれるかも
692 : Name_Not - 2011/10/15(土) 05:05:13.22 ID:??? (-29,-29,-49)
version 1.7の分割代入だろ
にしてもメモリーリークのかほりのするあれだな
694 : Name_Not - 2011/10/15(土) 09:28:03.90 ID:??? (+27,+29,-7)
> HTMLのタグも変えずにやりたいのです
JS側で番号振るのも駄目なの
695 : Name_Not - 2011/10/15(土) 11:01:45.19 ID:??? (-2,+0,-56)
だっせーな
previousSiblingたどってカウントしろ
こんなのにjQueryとか、目玉焼きを陶芸の窯で焼くようなもん
696 : Name_Not - 2011/10/15(土) 11:11:08.13 ID:??? (+32,+29,-24)
クリックイベントが発生するたびにdiv以下のpのコレクションにループかけて
イベントターゲットとイコールならそのインデックスを返すとか。
ほかの人も言ってるけどあらかじめ番号振っといたほうがいいと思うけど
697 : Name_Not - 2011/10/15(土) 12:03:19.38 ID:??? (+27,+29,-9)
まじでツリー構造を相対的にたどれない奴が多いんだな
699 : Name_Not - 2011/10/15(土) 14:44:47.57 ID:??? (-27,-30,-66)
こうだッ
alert( ( parseInt(2.03.toString().replace(".", ""), 10) + parseInt(0.05.toString().replace(".", ""), 10) ) / 100 );
700 : Name_Not - 2011/10/15(土) 14:50:20.02 ID:??? (+5,+16,+0)
>>692
ありがとう!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について