のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,819人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.90 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Name_Not - 2011/10/15(土) 14:59:09.33 ID:??? (-17,-30,-96)
文字列に直して10かけて計算してから割って小数点に戻せばいいのですか
javascriptで電卓がつくりたいのですが
eval(計算式)のような場合はどのように対応したらよいでしょうか?
計算式が例えば以下の場合だと答えが求まりません
str = "(100-50)/2+(3+1)";
eval(str);
702 : 701 - 2011/10/15(土) 15:12:47.45 ID:??? (+9,+21,-1)
取り下げます
703 : Name_Not - 2011/10/15(土) 16:28:08.82 ID:??? (-29,-30,-113)
jQueryでcssのtopやleftなんかに倍率を掛けたい時
top = $("#test").css("top");
$("#test").css("top", top * mult );
と2文でやるか、
$("#test").css("top", $("#test").css("top") * mult );
とやる以外に、短い書き方ってありますでしょうか
707 : Name_Not - 2011/10/15(土) 19:33:18.12 ID:??? (+5,+12,-15)
evalで威張るな
709 : Name_Not - 2011/10/15(土) 19:55:09.98 ID:??? (+2,+14,-13)
スコープが違う
710 : Name_Not - 2011/10/15(土) 20:15:24.59 ID:??? (-26,-30,-94)
独自ショートカットを定義するようなクロム拡張を作りたいと思って、
window.addEventListener('keydown', function(e) {console.log('hoge');});
としてみたところ、gmailなどの上だとうまく動作しません。
これはどのような原因によるものだと考えられるでしょうか?
また、どうにかしてgmailの上などでもkeydownを検知することはできないでしょうか?
711 : Name_Not - 2011/10/15(土) 21:02:54.44 ID:??? (-13,-6,-7)
>>710
普通にイベント取れるぞ
manifestの設定とかがちゃんと出来てないんじゃないの?
712 : Name_Not - 2011/10/15(土) 21:47:06.20 ID:??? (+21,+23,-16)
セキュリティ保護されたサイトでは無理みたいだね
713 : Name_Not - 2011/10/15(土) 22:10:06.35 ID:??? (-29,-30,-113)
var s = "a11a22A33";
s.replace(/a/gi, "@");

というコードを実行するとaとAを@に変換します
@11@22@33
という結果になります
これを
var r = a;
s.replace(a, "@");
というふうにパターンの部分を変数に書いたのですが
この場合デリミタ/とgiはどのように書けばよいのでしょうか?
714 : Name_Not - 2011/10/15(土) 22:21:22.33 ID:??? (-27,-30,-44)
【正規表現】
var r = /a/gi;//このaは文字列のa
s.replace(r, "@");

var a = "a"
var r = new RegExp(a, "gi");//このaは変数
715 : Name_Not - 2011/10/15(土) 23:26:20.36 ID:??? (+27,+29,-25)
変数に代入するときに""で囲わなくても良かったんですね
前者のほうが量短いのでそのとおりにしてみます
717 : Name_Not - 2011/10/16(日) 00:27:29.16 ID:??? (-25,-27,-17)
forEachってIE8とそれ以外の主要ブラウザの最新版なら使っても問題ないですか?
やめたほうがいいですか?
718 : Name_Not - 2011/10/16(日) 00:44:13.76 ID:??? (+24,+29,-15)
>>717
特定の環境でしか動かさないのが保証されているなら使えばいいし、
公開して不特定多数の人が動かすのなら使うべきじゃない。
723 : Name_Not - 2011/10/16(日) 10:19:05.02 ID:??? (-26,-29,-97)
javascript初心者です。
jqueryのプラグインでboxyのダイアログを使用しています。
画面遷移後に、ダイアログを表示させたいのですがどのようにすればよいでしょうか?

やりたいのは、画像削除などのオペレーション後に、画面遷移して、「正常に削除さrました」などメッセージをダイアログで表示したいと思っています。
724 : Name_Not - 2011/10/16(日) 10:24:42.09 ID:??? (+17,+28,+0)
>>719
おお、すごいです!
725 : Name_Not - 2011/10/16(日) 10:33:31.71 ID:??? (+27,+29,-12)
http://code.google.com/p/box2dweb/の使い方を教えてください
左から右にボールを投げるだけの動作はどう書くのでしょうか?
726 : Name_Not - 2011/10/16(日) 11:08:55.51 ID:??? (-21,-30,-120)
<div id="test"></div>
とHTMLに記述してあって、JavaScript内で条件次第で
$("#test").html('<img src="test.png" />');
などとして画像を表示する場合、
画像ファイルの幅と高さを取得することはできないでしょうか?
document.getElementById("test").naturalWidth や
document.getElementById("test").getAttribute("width") では駄目でした
ブラウザはFirefoxと、スマホです
727 : Name_Not - 2011/10/16(日) 12:20:09.31 ID:??? (+24,+29,-14)
>>726
自分で書いてるコードを理解していればできる。
728 : Name_Not - 2011/10/16(日) 12:56:01.75 ID:??? (-27,-30,-89)
$('<img src="test.png" />').one('load', function () {
$('#test').append(this);
var width = this.width;
var height = this.height;
});

画像の読み込みを待つ
729 : Name_Not - 2011/10/16(日) 13:18:01.88 ID:??? (-22,-30,-62)
Chromeでdocument_start時にinnreHTMLを取得したら空だったんですが
DOM読み込み完了前にページのソースを取得する方法はありますか?
730 : Name_Not - 2011/10/16(日) 13:24:55.02 ID:??? (+27,+29,-5)
読み込まれてないものを取得したいなんて魔法使いにしかできないよ
731 : 729 - 2011/10/16(日) 13:52:34.68 ID:??? (+25,+27,+1)
わかりました。ありがとうございました。
732 : Name_Not - 2011/10/16(日) 18:56:01.56 ID:??? (-25,-19,-14)
>>719
フレームを跨いでdocumentで待ってたりしない?
イベントが発生しているdocumentで待つ必要があるよ
733 : Name_Not - 2011/10/16(日) 22:42:11.71 ID:??? (+0,+5,-13)
>>717
標準勧告されてるし使うべきでないとは言えない
でも現状では、MDNとかにある互換コード貼っといた方がいい
734 : Name_Not - 2011/10/17(月) 05:20:55.36 ID:??? (-27,-30,-200)
質問です
onmousemove=function(event,this)で
その要素内での座標を取得するのはevent.offsetXですが

例えば
<div id="a">
   <div id="b" onmousemove="">
   </div>
</div>
の場合、bの上に乗ったときbの左上から見た座標ではなく
aから見た座標を取得する事は可能でしょうか?
ちなみにdocument.getElementById("b").offsetLeftとかを取得してbの要素ないでの座標に加えるとかではなく
気持ち的にevent.parent.offsetXのようにそのまま取得したいのですが
742 : Name_Not - 2011/10/17(月) 11:50:15.23 ID:??? (+27,+29,-2)
何がウザいって自分でウザいって言うとこ
744 : 735 - 2011/10/17(月) 12:33:34.26 ID:/kHK0wnw (-20,+29,-2)
解決しました
ご迷惑かけてすみませんでした
ありがとうございました
745 : 735 - 2011/10/17(月) 12:34:21.35 ID:/kHK0wnw (-25,+29,-1)
>>743
ありがとうございます
ずばりそこでした
748 : Name_Not - 2011/10/17(月) 19:13:59.64 ID:A14YxfLI (-21,+28,-43)
後から追加するなら、その<script>要素はハンドリングできているわけで
だったらグローバルにでも参照を置いておけばいいんではないかい?
そういう意味じゃなくて?
749 : Name_Not - 2011/10/17(月) 19:25:03.96 ID:??? (+2,+4,+0)
HTMLでコアウォーズでもするのかな。
750 : Name_Not - 2011/10/17(月) 19:40:34.15 ID:A14YxfLI (-14,+29,-38)
俺が想像したのは
こんなガジェットがありますよー、てな一覧があって
「試してみる」をクリックすると、そこにペコンとガジェットが貼られる
的な感じのアレでした
そういうの作ったことあるんで
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について