のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,418,368人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ鶏レバー、牛レバーの旨いレシピ

    レシピ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 = :

    鶏レバーの新しいのはほとんど臭みがないんだが。
    ちなみに誤解してる向きもあろうかと
    レバーの新しいのは黄色い。

    502 = :

    水道の水で血抜き初めてやったけど、色が抜けてびびった。
    そりゃ血が抜ければ色も落ちるよね(・ω・)

    503 = :


             ハ,,ハ 
            ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
          /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
         /| ̄ ̄ ̄|.\/
           |     |/
            ̄ ̄ ̄
    現在の所持品:消し炭 おむすび型のエアクリーナ 練炭 体重計  妹  回転

    504 = :

             ハ,,ハ 
            ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
          /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
         /| ̄ ̄ ̄|.\/
           |     |/
            ̄ ̄ ̄
    現在の所持品:消し炭 おむすび型のエアクリーナ 練炭 体重計  妹  回転 寿司 花びら大回転30分1本勝負

    505 = :

    >>503
    レバー持たせて送ってくる

    506 = :

    昨日ヤキトリ、鶏レバ5本食ったら気持ち悪くなった。

    507 = :

    焼く前の砂肝串から一切れ外して見てみると
    なんとマンコにそっくり!

    by 魚民

    508 = :

    若い頃、人肌に温めた砂肝を開いて擦り付けたことがある。そのままだと潤滑が足りないので
    オリーブオイルをかけてみた。
    今から考えると、病気が怖いな。

    509 = :

    >>508
    病気なんかよりも、君の頭の方が怖いわw

    510 = :

    ニラレバ作ったらその時は柔らかくておいしかったのに、時間がたったら尋常じゃなく固くなった なんで?

    511 = :

         ∧_∧:::
           (l||l´д`)::: iteteee~
         /⌒ 丶'   ⌒):::
         / ヽ     / /::: nanntokana////
        / /へ ヘ / /l:::
        /  \ ヾミ  //:::kimotiwarui
       (__/|  \___ノ/:::
           〉    /:::
           / y   ):::
          / /  /:::
         /  /::::
        /  /:::::
       (  く::::::::
       (\  ヽ:::::
        |  \ ヽ:::::
        |  .i:::\ ⌒i::
        | /::::  ヽ 〈::
        | i::::::  (__ノ:
      __ノ  ):::::
    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    512 = :

    >>510愛情が足りないから

    513 = :

    もしかすると血抜き後に炊飯器で保温1hourでウマーなのができる??
    だれか試してよ

    515 = :

    レモン+クレイジーソルトにつけ込んで焼くってのを試してみた。
    オリーブオイルでカリっと焼いた。
    簡単で旨い。でも砂肝の方がもっと旨くなる気がする。

    516 = :

    血抜き→軽くゆで→味噌ズヶ→三日→美味

    517 = :

    レバーを適当に小さく切って血抜き

    レバーを熱湯でしっかりゆでる
    たっぷりのオリーブオイルで玉葱のみじん切り、ニンニク、
    バジル、塩コショウを炒めておく

    レバーをすりつぶしオリーブオイル炒めを加えて混ぜる
    味が足りなければ塩をたす
    レバーパテ完成
    カリカリにやいた食パンに塗るとウマー
    既出だったらすまん

    518 = :

    >>174
    梅干しは特に鶏レバーと合うよね。

    519 = :

    レバーの煮付けが食べたくて近所の鶏屋さんに行ったら、今日のお買得品が白レバーだったんで迷わず買ってきた。
    煮付けは止めて塩焼きかソテーにしようと思う。

    520 = :

    鳥赤もつ一昨日買って冷蔵庫に入れて忘れてた……。
    今からでも血抜きちゃんとすれば食べれるかな。とりあえずやってみる。

    521 = :

    白レバーは柔らかくて旨いね。
    うちの近所の卵&鶏肉屋さんだとグラム65円くらい。
    特に高くもないから煮付けの時以外はいつもこっちを買うよ。
     
    我が家では煮立てないで、コンソメの中で火を入れてスープを作り、胡椒とパセリを散らして頂く。
    余ったら煮とかしたゼラチンと生クリーム、白胡椒と赤胡椒、パセリと共にフープロで混ぜてから冷やし固めてウマー。

    522 = :

    野菜と煮物にしてる方います?

    だいぶ昔なんですが、煮汁も片栗粉でスッキリ透明で里芋なんかと煮てあるヤツを食べたんですが、全然臭くなくて美味しかったので作ってみたいです。

    似たようなのを作ってる方いたらレシピ教えてほしいです。

    523 = :


    良スレage。このスレ見て漏れもやってみたよ。
    スーパーに閉店間際に行ったら、値引きの鶏レバーがあったので

    血抜き→牛乳に漬ける→水気をよく拭いて多目の油でざっと炒める
    →フライパンから出して、にんにく醤油とみりんのたれに、ねぎと一緒に漬け込む
    →翌日、フライパンでねぎとたれと一緒に炒める。

    「レバーは新鮮さが命だからスーパーより専門店で」って過去ログにあったけど
    スーパーの値引き物でも、全然臭みがなくてウマーだった。
    ガッテン情報の「油でいったん揚げる(炒める)」てのがいいのかな?
    野菜をもっといろいろ入れるとよさそう。また作ってみよ。

    524 = :

    いつもは甘辛煮で酒の当てにしてるんだけど、
    鍋の具にはならないかな?
    いつも一人鍋が夕飯のメインなんだが。
    味噌仕立てで試してみようかな

    525 = :

    いっつも行ってるスーパーにいつも買ってる牛レバーがなかったんで妥協かつ試しに豚レバー買ってみたんだが
    あまりの臭さと不味さに涙目になったよ俺の調理法がいけないのかスーパーの豚レバーがいけなかったのか知らないけど牛レバーとこれほど違うのかと半分ほど残ってたが捨ててしまった

    526 = :

    スレタイに豚レバーが入っていない理由に今頃気がついたのか

    527 = :

    豚レバーと砂肝を適当な大きさに切って湯でこぼす

    (においが気になるのなら牛乳に漬けたり生姜と葱を入れたり
    下処理を丁寧にする)

    大蒜・生姜のみじん切りと醤油・オイスターソース
    (お好みで豆板醤)で煮絡める。

    酒のつまみにぴったりです。

    528 = :


    本日もスーパーにて特売の鶏レバーを見つけたので、買ってきました。
    今回は牛乳へ漬け込むのを省略、たれに漬ける時間も大幅に短縮したけど
    前回同様ウマーでした。やはり油でざっと炒めて、出た汁をいちど捨てるのが
    臭い消しに効果大と思われます。
    この作戦は豚レバーにも通用するかどうか、今度試してみます。

    529 = :

    >516
    それいい方法だなー

    角が立ってるきれいなレバーを1分くらい熱湯でゆでて
    すぐに氷水にとって急冷して、水気を切ってからごま油、白ねぎのみじん切り、塩をあわせた
    ので食べたら、しっとりしててうまかった
    レバ刺しと似たようなもんだけど、ゆでるから、スーパーで買ったレバーでもできる

    530 = :

    酢豚の要領で豚を鶏レバーにかえてうまー
    揚げる時にハネが気になる場合はフライパンで蓋をしながら多めの油でやるといいよ
    ひっくり返す時は一度火を止めてハネがおさまるのを待つ
    強火で表面をかりかりにする程度で、タレと具を和える時の熱で火を通しきるとやわらかでうまい

    531 = :

    豚レバーや牛レバーの焼肉用にスライスして売ってる奴は揚げてもはねないんだけど
    鶏レバーを自分でスライスしてもはねるんだよね
    何が違うんだろ

    532 = :

    >>531
    牛豚のレバーは、でっかいのをスライスしてるので、表面に薄い膜がないので
    ある程度の水分は衣でブロックできてる
    空気も溜まらないでつねに放出

    しかし鶏肝は、あげる時に表面が薄皮もあるし、塊的にも出口ない
    細胞の中の空気が膨張して出口をみつけようとしても出口なく膨張して
    最後に破裂

    鶏レバーもスライスするなりして揚げたら大丈夫だと思う

    533 = :

    >>532
    すみません、レスの意味がわかりません
    わたしのスライスのしかたが悪いと言うことですか?

    534 = :

    >>533
    もう一度ゆっくり言うから良く聞いて!

    牛豚のレバーは、でっかいのをスライスしてるので、表面に薄い膜がないので
    ある程度の水分は衣でブロックできてる
    空気も溜まらないでつねに放出

    しかし鶏肝は、あげる時に表面が薄皮もあるし、塊的にも出口ない
    細胞の中の空気が膨張して出口をみつけようとしても出口なく膨張して
    最後に破裂

    鶏レバーもスライスするなりして揚げたら大丈夫だと思う

    わかった?

    535 = :

    ここは警察じゃないよ~

    536 = :

    え?スライスすれば良いって書いてるけど、すでにスライスしたのを
    揚げてるのにはねるって話でしょ?534の方が、わかって無いじゃん。

    537 = :

    >>356
    鶏肝でもスライスして両側がスライスされたのは、油はねしにくと思う
    あくまで、豚、牛に比べて
    スライスしても、両端がスライスされたんじゃないのが油はねしてると思う ←肝の端っこに相当する部分

    538 = :

    日本語でおk

    自分も鶏レバーはすごい油はねする。
    基本的に薄くそぎ切りして、さらに薄皮に包丁の先で切れ目いれたり、爪楊枝で穴あけまくったりするけど改善しない。
    かりっと揚げて甘酢につけたやつがおいしいのに、油はねのせいでめったに作れないよ。

    539 = :

    132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
    相当やばいサイト発見(´・ω・) ス

    540 = :

    画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
    25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
    システム関係などのファイル消去?が実行される batファイルをスタートアップに ダウソさせようとする(´・ω・) ス
    その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス

    542 = :

    ホルモンとレバーは牛より豚に限る

    543 = :

    レバーを塩焼きして食べてみたいんですけど血抜きした方がいいですか?
    あと加熱時間はどれ位にしたらいいですか?
    どなたか教えて下さい

    544 = :

    豚レバが半額だったから喜んで買って帰ったら焼き肉用味付きだた。
    ニラレバにしようと思ってニラも買ったのに・・・orz

    545 = :

    豚レバーや牛レバーの焼肉用にスライスして売ってる奴は揚げてもはねないんだけど
    鶏レバーを自分でスライスしてもはねるんだよね
    何が違うんだろ

    546 = :

    >>545

    >>532が理由ではないかと思います。ご参考にしてくださいませ

    547 = :

    >>545
    一回さっと茹でてスライスして水気を拭いてから揚げれば?

    548 = :


    すみません、レスの意味がわかりません
    わたしのスライスのしかたが悪いと言うことですか?

    549 = :

    これでレスの意味がわからないとなると掲示板の使い方を理解するか
    国語を勉強し直すしか無いような

    550 = :

    >>549全力で釣られてみるか。
    「スライスして揚げてもはねる」って書いてあるのに「スライスして揚げればいいよ」ってのは答えになってない。

    >>545ではないけど自分も油はねに悩んでるんで、>>547を試してみようと思った。
    でも家族が高コレステロール気にしてるんであんまりレバーを食卓に上げられないorz


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / レシピ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について