のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,923人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

ぶっちゃけ、GPSの誤差は真っ先に調べられてるだろう

それも世界最高峰レベルの頭脳と予算によって

902 :

>>892
まったくわかってないよ
物を落とすと落ちる
こんな簡単な事さえ科学的に説明できないんだ
ただ、落ちるからそれを重力と名付けようって名前つけてるだけ

903 :

バカな質問で悪いんだけど、エネルギーって何かに与えたら、何かからその分等価で減るものだと思ってるんだけど
どうして重力というのは延々と引っ張る力を発揮できるんだろう?

904 :

ねぇ、いまふと思ったんだけど、これって局所的な時空の歪みを検出したってことでは?

905 :

同じ実験すんのかよ
お金ください実験だな

906 :

>>903
引っ張るだけでなんでエネルギーを消費するんだ?
高校生からやり直せ

907 :

特殊相対性理論って、真空中って条件出してる時点で破綻してんじゃん。
完全な真空自体存在しないのに。
神の存在肯定してるのと同レベル。

908 :

 光速度不変って、光源が運動しても光源の速度に左右されないってことじゃない。
真空で試験を行うのは、あくまでも外乱を排除する目的なんじゃないかな。
ニュートリノのような素粒子を排除するのは無理だけど。

909 :

>>907
物理学を全否定する大胆な発言w

910 :

>>903
重力エネルギーでも減るよ。勿論、質量⇔重力エネルギー
今、重力エネルギーを重力子として捕らえようと挑戦中らしい。ググレ。
でも、あまりに弱く困難

911 = 902 :

スレチかもしれないけど重力(引力)はエネルギー保存則に反してるんじゃね
質量のエネルギーと考えるのかなよくしらないけど
でも互いに引っ張ったからって質量が減る訳でもない
人工衛星は延々地球に落ち続ける。地球は太陽に延々落ち続ける
重力はエネルギーではなくてそう見えるだけの現象だって説もあったな

912 :

位置エネルギー云々、学校で習わなかったのかお前?

913 :

「仕事をしなければ、エネルギーを得られない」

これは人生の鉄則
ただしブラックホール等の特異点は除く

914 :

最初っから高い位置にある石とか誰が持ち上げたんだよw

915 = 902 :

>>912
それくらいはわかる
なんで位置(重力)エネルギーで核融合おこす程の力が出ているの?
ってこと。しかも無限に
重力がなければ宇宙は死の世界だろうし

916 = 912 :

無限とか何言っちゃってるのこの人?

917 = 910 :

電子・陽子などの電磁力は、光子の往復で伝えられる。
で、光子が出ると、その分の質量(又はエネルギー)が減る。
(往復のため、減ったり増えたりで結局、変わらない。)

重力も同じ。 重力子の往復で力が伝わる(重力子未確認のため推定)。
ただ、重力エネルギーは、無の空間にも放出される。
で、その分の重力エネルギーは戻ってこないため、
ブラックホールも恒星も惑星も少しずつ質量が減る。

で、ブラックホール、特にマイクロブラックホールは、
質量が微小なのに重力エネルギーの放出が激しいため、直ぐに消滅

918 :

重力子とヒッグス場はどう関連付ければいいの?
ヒッグス場による動きづらさが質量って考えちゃうと
引力が無くなっちゃうよね。

919 = 902 :

詳しくありがとう
質量減るのか
しかしすごいエネルギーだな
太陽も地球も減ってるように見えないから
とても等価交換に見えない

920 = 912 :

>>917
BHが蒸発するホーキング輻射は「重力エネルギーの放出」なんてことをしてるわけじゃないんだが……
放出されるのはあらゆる粒子だし。

> ただ、重力エネルギーは、無の空間にも放出される。
> で、その分の重力エネルギーは戻ってこないため、
> ブラックホールも恒星も惑星も少しずつ質量が減る。

公転運動などをしてると重力波がエネルギーを持ち去るが、
普通に点対称運動なら重力波が放出されると言うこともないのだが。

921 = 910 :

勘違いしてるようだね。
超ひも論では重力子はループ(輪)。
そのため、Dブレーンからの離脱が可能になる。
(他の力は、ただの一本の紐のため、Dブレーン間を繋ぐ)

922 :

ホーキング輻射の理論は難解すぎて単純なイメージで捉えるのは無理
その上計算手法自体も妥当かどうか誰も判断出来ないようなもの

それでも偶然にもその結果が熱力学的に望ましいものになるからまあ正しいんだろうと推測されているだけ

924 :

なぜか超流動を思い出した。
カエルのへそを確認できずに平凡な時間の流れに乗っかっている自分としては、
カエルにへそがあってもおかしくないとそのまま信じていたけど、もしかしたら無いのかもしれないと思い始めた。

925 :

>>924
>超流動?
超流動って、極低温&揺らぎによる極時空間の相転移現象だろ?(自己流解釈だがw)。
確かに、時空間相転移なら運動し易いから、「光なら、最大速度?超光速?揺らぎ?」かも(相対論と違うけどw)。

でも、ニュートリノ超光速の理由は違うな(勿論、理論の深い所で超流動と関係してるはずだが)。
ボーズ粒子だが質量があるし、実験場所は常温だし超新星爆発ほぼ同時観測だしで、矛盾する。

927 :

>>926
そんな物理さえも理解できない人がたくさんいる現実

928 :

GPSの原子時計を使って時間計測するよりも費用をかけて、かなり精確な原子時計を使って計測するのが一番だと思うが。
因みに、GPSの原子時計を使ってNTPの基準としているサーバーもあるが、各原子時計と時間を比べているか、原子時計と直結しているNTPサーバーの方が誤差は少ない。

929 :

場所を変えたり移動しただけで時刻がずれていくから
後で持ち帰っても現地でズレていたかどうかなんて分からん

930 :

周辺の知識がないので
何か凄い事が起きるのか全然わからん

931 :

再実験といっても同じ方法を繰り返しただけだろ
それじゃあ方法に間違いが有る場合には再実験の意味は無い
そういうことが解らないバカがやってるんだからもう放置しとけ
部外者がわざわざ金をかけて間違いを証明してやる必要なし

932 :

>>925
>極低温&揺らぎによる極時空間の相転移現象

まずその厨ニ的単語の(自己流)定義から始めようかw

933 :

>>931
あたまわるそうだな

934 :

>>931
現実逃避したって無駄

935 :

みんな 。。

光より早いんではなくて、通ってくる時空が違う、って考えないの?

936 :

>>935

それは光より速いって事と等価なんだが。

937 :

>>935

それは光より速いって事と等価なんだが。

938 :

次元を越えてショートカットって簡単にいうけどさ
例えば別次元にいったとして、どこに出るってどういう法則で決まるの?
逆に向こうからこっちに出てくる時になんで進行方向の先にちゃんと出るの?
100光年先に出たっていいじゃんね
向こうの次元はこっちと法則も距離の概念もまったく違うはずだし

939 :

>>936-937
時間がちょっとだけズレってIDも変わってる

思うにこれは、同じ人物が
上はニュートリノ通信で送信し
下はひかり通信で送信した結果なんだな?

940 :

時間の逆転現象なんて2chではよくあったから
にちゃんねらー的にはニュートリノの超光速なんて今更だよなw

941 :

光は重力の影響を受けるけど、ニュートリノは影響を受けないので
結果的にニュートリノが速くなるというのではだめなの?

942 :

ニュートリノは物質をすり抜ける時にスイング・バイしてるんだよ

943 :

>>941

それでも良いけど、一般相対性理論の破綻が決定的になるよ。

944 :

超新星離脱の際、ニュートリノは質量あるため超新星の引力で減速、光と同じ速度になったのかも。
で、今回は、引力による減速が無いため超光速なのかも。

で、別チームの光速観測方法は間違いかも

946 :

ここだけのはなしな・・・

あいつらネタで言ったら、
収集つかなくなっちまったって、顔がジャミラみたいになってたぞ。

すぐ反証してくれると思ってたらしい。
このままだと、かわいそすぎるから早くウソでもいいから反証してやれよ。だれか・・・

947 :

ニュートリノに種類があって質量が色々とか。あるヤツないヤツとか。
質量の無いヤツが光速を超えて飛来するとか。

948 :


1秒「1兆フレーム」で光の進行をとらえるカメラ

で見たらどっちが早いかわかるんじゃねw

949 :

>>948
ネタなのはわかってるが、それでどうやってニュートリノを見るんだw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について