のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,423,334人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

>>547
ニュートリノが物質をすり抜けるとき、量子論的な何かで光より少し早くなってるんじゃないかな。
よってほぼ真空の宇宙空間を飛んでくるときは光とほぼ同着てことで了解してくれないか。

552 = 461 :

>>546

発生したニュートリノは、全方位に散らばるだろうから
そんなに集中して地球に向かってくることは無いような気がするんだが


553 :

ニュートリノは物質をすり抜けられるけど
光は物質をすり抜けられないのはなぜ?

あまりにも素朴な疑問で恐縮ですが

554 = 438 :

まあこれで数年は、SF小説にニュートリノ通信が跳梁することになったな
すごーい 光より早ーい

555 = 461 :

>>552

逆に、地球の観測地点(観測機器で)4個なら
全地球にふり注ぐニュートリノ量って相当なモンだろうな

556 :

>>553
弱い相互作用は到達距離が小さいから。

557 :

どうやら小柴のインチキが確定してしまったな・・・・
ノーベル賞詐欺を日本から輩出する事になるとはな
俺はぶっちゃけ怪しいと思ってたんだよなー

558 = 457 :

>>541
咥えてたり、咥えてなかったり

559 = 487 :

カミオカンデで観測できるのは通過するニュートリノの本当にごく僅か。
実際は大量にやってきているが、観測できる確率が非常に悪い代物なので6個は少なくない。

560 :

カミオカンデの超新星爆発の観測は、
超新星と関係ないニュートリノを
超新星からのものだと勘違いしちゃったのかな

561 :

ニュートリノだからってなんでもかんでも超光速ってわけでもないんじゃね?
種類とか条件によって違うんだろきっと

562 :

光速を超えると時間が逆行するんじゃなかったっけ?

563 :

>>562
時間の逆行はない
因果律が崩れる

564 :

あのさ、光って全部早さおなじなの?重力とかで曲げられるときでもみな一様に影響をうけるの?
秒速30万キロメートルって、すべての光粒子?の平均値なの?それとも光の速度はすべての光において画一なの?
ニュートリノには遅いの早いのありそうだけど。

565 :

>>564
真空じゃなかったら遅いだろ

566 :

もうね。ワープも時間移動も普通に存在してるんだよ。観測できなかっただけで。

567 :

>>562
逆行するかどうかは確認されてないし、逆行しないと言われているが
光速に近づくと遅くなる(時間が伸びる)現象は実際確認されている
光速=止まるとされているけどそれ以上はわからない

だいたい時間が戻るなら発射した前の状態=存在しないになるはずだし
ということは発射されない=あれ?って事になるのでよくわからない

存在した瞬間から前には戻らないってなると、じゃあ時間ってなんなの
存在っていうのはどういうことなの。時間を凌駕するの?みたいな厨二くさい事になるので
多分ないんだろう

568 :

地球一周させて戻ってきたの測ればずれないんじゃないの?ずれるの?

569 = 567 :

>>568
一周して戻ってくるのは人工衛星の速さまでです
それ以上は飛び出す

570 = 568 :

>>569
そうなのか
勉強になりました

571 :

ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4 ジャパメラ
ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4 ジャパメラ
ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ

572 :

>ニュートリノには遅いの早いのありそうだけど

これなんだよね、確かニュートリノには何種類位有ってとか、
なんせ未知の分野だから何が有ってもおかしくは無いんだが。

果たして光は物質なのか波なのか?
電子は粒子なのか波なのか?

波のエネルギー伝播に近いものなのか?
ド・ブロイ波

おもしろいっす。

573 :

>>72
その議論は100年以上前にされてて、
光速度の精密測定結果から相対性理論が逆発想の形で考案された。

簡単にいうと
踏み切りで聞く電車の音が高い音から低い音に切り替わるように
相対速度のある系は縮んだり伸びたりと歪んで見える。

574 :

日本も神岡で追試してんのかな?

575 :

検出の方法の違いかな?
光も検出方法が違うとニュートリノと同じ様に速かったりしてw


576 :

GPSは相対論的に厳密に設計されているって思ってる人多いけど、そんなこと無いんじゃない?
GPSで発生する時間の遅れ進みは一般相対論的効果と特殊相対論的効果の足し合わせで表現されているけれど、それぞれの効果の大きさを与える係数や定数は理論値を元に経験則で補正してるはず。
GPSの基本設計が出来た当時は今回のようなごくわずかな時間差を検出出来るほど高精度な測定は難しかっただろうし、工業製品としては実用上十分な精度が確保出来ていたから補正値の中身まで厳密に解析してなかったんじゃないか?

578 :

光は質量が無いから物質ではない
ニュートリノは質量があるから物質である
物質が質量のない光より早く進んではいけないということか

579 = 578 :

電子は原子核の回りに結びついて物質の元になっているが
中世微子なんて中途半端なものが出てくるから困る

580 = 577 :


>日本も神岡で追試してんのかな?

日本で追試をしても、その結果発表は全くアテになりません。 理由は、日本の素粒子研究の分野は
9条の会の益川先生を始めとして、多くの唯物論信奉者が日本の科学研究を仕切っています。

日本の唯物論信奉科学界は外国研究者を多数受け入れていますが、近年特に多いのは、
ワンさんやチンさんやリさんそれにキムさん、などの名前が目立ちます。
この人達はほとんど情報流出を目的とした科学スパイですが、日本の科学界はそれを事前に
承知の上で受け入れています。

それに外国研究者の祖国政府が様々な名目で資金提供していることもあり、その祖国政府が
唯物論信奉国であり、日本の科学界も唯物論信奉者で占められている以上、旧来の唯物的物理理論を
崩壊しかねないような実験結果はであれば、うにゃむにゃと何事も無かったかのように済ませます。

これは丁度、日本に近い唯物論信奉国で高速鉄道事故が起きた時に、慌てて事故車両を地中に
埋めて隠した、あの隠蔽工作と全く同じ体質です。
それに加えて日本の指導部というのは、太平洋戦争での戦果発表のように国民が知る術を持たない
場合は、堂々と嘘の戦果を発表したように、科学界と言えども “ その伝統は “ 続いているようです。

581 :

光より速いものが出てくると何か都合悪いことでもあんの?
なんで光ってそんな絶対的な信頼をおかれてるのさ

582 :

>>576
知ってる単語並べてもだめなんだぜ?

583 :

次は無重量状態の宇宙で測定してくれ。

584 :

>>580
気持ち悪いから余計なネタ無理矢理ねじ込まないでね

585 :

まだ相対性理論と絡めて話す段階じゃない気がする

586 :

問題視されている部分を変えずに再実験しても意味がない

587 = 567 :

ま、あれだな
他の所で実験するよーってヤツが出るまで引っ張ってる感じ

588 :

「光速超えるニュートリノ」に異論、伊チームが論文発表
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24266920111121
 [ジュネーブ 20日 ロイター] イタリアのグランサッソ国立研究所の研究チームは19日、
素粒子の一種であるニュートリノが光より速く移動することを示す観測結果が得られたとしてい
た国際実験チームの報告に異議を唱える論文を発表した。

 イタリア国立核物理学研究所(INFN)や名古屋大や神戸大なども参加する国際実験チーム
(OPERA)は9月、スイスのジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究所(CERN)から発射
したニュートリノが、約730キロ離れたグランサッソ国立研究所の検出器に到達するまでの時
間と距離を測定した結果、ニュートリノが光より60ナノ秒(1億分の6秒)速く進むことを観測し
たと発表。先週には、再実験でもそれを確認したとしていた。

 これに対し、グランサッソで同様の研究を行う別の実験チーム(ICARUS)は、「OPERAの
実験結果における超光速の説明に反証する」内容を確認したする論文をウェブサイトで発表。
2人の米著名物理学者が最近発表した研究内容に基づき、CERNから発射されたニュートリ
ノは、ほんのわずかでも光速を上回るスピードで進んだとすれば到着時点でエネルギーのほ
とんどを失っているはずだが、ICARUSの測定では、光速で移動する素粒子とエネルギース
ペクトルが完全に一致したとしている。

 アインシュタインが1905年に発表した特殊相対性理論では、質量を持つものは光よりも速
く移動できないとされた。OPERAの観測結果はこれに矛盾するもので、宇宙の成り立ちをめ
ぐる定説を覆し、タイムマシンや異次元の存在も可能になるとして注目を浴びていた。

589 = 567 :

>>588
メシの種とメシの種のぶつかり合い

はよ他で実験やれ

590 :

相対性理論は、新理論が出るまで、暫定理論に格下げだな。

591 :

>>590
全ての理論は暫定
定理じゃないぞ

592 :

>>588
タキオンとごっちゃになってるな

593 = 578 :

人間がニュートリノになれるわけではないのでタイムマシンはできない

594 :

トレノならそんなに早くは無いと言い切れる

595 :

>>588
>2人の米著名物理学者が最近発表した研究内容に基づき、CERNから発射されたニュートリ 
>ノは、ほんのわずかでも光速を上回るスピードで進んだとすれば到着時点でエネルギーのほ 
>とんどを失っているはずだが、

その理論が正しくても、それをいったら、粒子なんて、ほんのわずかでも質量があれば光
速よりかなり遅い速度でしか飛ばないはず

なのに、質量がありながらほぼ光速で飛んでるニュートリノさんに、その議論は通用しない

596 :

こりゃやっぱり、ニュートリノが走った距離が 18m 短かったんだな。
でも外から長時間GPSで測量した誤差は数十cm以下らしいから、その違いはなぜ起きたか?

きっと弱い相互作用のせいで、すべての物質は「内側の空間」がわずかに縮んでるんだよw
たとえば剛球の直径を外側から正確に計って 1m だったとしても、内側の物質は
微妙に縮んでいて、長さを合計すると、99.99… cm にしかならない、とか。

これは世紀の大発見だ! w

597 :

震災で知った黒猫先生の疑いようを見ると、
>>588なんだと思う。
1)もし仮にニュートリノが光より早いのなら、ニュートリノはこれまで知られていた
 物質は全く違う物質だと言う事。
2)そもそも1)が成り立つのなら、現有理論が言うニュートリノ発生機序やニュートリノ
 観測機序やニュートリノの速度なども否定されるはず。
3)ところが、ニュートリノの発生と観測は都合良く現有理論に合致しておきながら
 速度だけ光より速いなんぞ有り得る訳が無い。
4)>>588の指摘はこの理屈を説明する一つ。

って事だと思う。

598 :

ほぼ光速ってどれくらい光速なん

599 = 596 :

東海村から神岡まで約300kmなので、追試しても誤差を絞り込めないよね。
もっと延長して島根県隠岐島に新たにニュートリノ観測施設を作る長期構想が
取り沙汰されてるらしいけど、それでも約700kmだからOPERAと大差ない。

んで考えたんだが、その射線をずっと延ばして、隣の国の光州あたりに
日韓共同でニュートリノ検出用の施設を作るって案はどうかなぁ。
嫌韓派の人達から猛反発喰らいそうだが、科学のためにはやむを得ず我慢してもらってw

東海村 → 光州 だと約1300km の距離を稼げるんだよね

600 :

中韓の施設使った実験なんか嫌韓とか関係なく世界中から信用してもらえねえよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について