のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】超光速素粒子ニュートリノ、27日から検証実験 相対性理論の行方、世界が注目

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    ◇超光速素粒子ニュートリノ、27日から検証実験 相対論の行方、世界が注目  2011.10.23 01:07

    素粒子ニュートリノが光よりも速く飛ぶとする名古屋大などの国際研究チームの実験結果公表から23日で1カ月。
    現代物理学を支える相対性理論に反する結果に研究者の多くは半信半疑で、議論は混迷している。
    事態を打開するため、研究チームは今週から追加実験を開始する方針を固めた。
    “世紀の大発見”か測定誤差か。謎の解明に向けて検証が始まる。(小野晋史)

    今月20日、千葉県柏市の東大数物連携宇宙研究機構。素粒子論や数学、天体物理などの国内外の研究者
    100人以上がホールに集まった。名古屋大の小松雅宏准教授が実験結果を英語で説明すると、会場から
    実験の精度などを疑問視する質問が飛んだ。

    「時間の計測に問題はないのか」
    「1987年の超新星爆発に伴うニュートリノが光とほぼ同時に地球に届いた観測結果と食い違うのでは」

    これに対し小松准教授は丁寧に説明を重ねたが、議論は平行線に終わった。
    参加した男子大学院生は「これが本当ならすごいこと。検証結果を待ちたい」と関心を寄せた。

    ■時間に誤差か

    実験結果は大きな反響を呼び、研究チームには世界から600件以上の反論や提案が届いた。
    小松准教授らは同機構のほか、高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)や東大宇宙線研究所の
    研究施設(岐阜県飛騨市神岡町)などに出向き、説明に追われた。

    外部からの指摘で多かったのは、「時間」の測定誤差が影響した可能性だ。

    ニュートリノは極めて微小で他の物質とほとんど反応しないため、検出が非常に難しい。
    そこで研究チームは、ニュートリノの生成原料となる陽子が検出器を通過した時刻から、
    ニュートリノの発射時刻を間接的に推定する手法を使った。

    茨城県東海村から神岡町にニュートリノを飛ばす「T2K」実験を指揮する小林隆高エネ研教授は
    「この推定部分が論理として切れている。例えば、最初から最後までニュートリノは生成できていたのか」
    と疑問を呈する。

    こうした指摘を受け研究チームは今月27日から、再びニュートリノを発射する追加実験を行う。
    陽子の通過時刻だけでなく、新たな検出器を設置して発射直後のニュートリノの通過時刻もとらえ、
    時間計測の正しさを立証する計画だ。実験は約10日間の予定で、結果を論文にまとめる。

    一方、ニュートリノの発射地点と到達地点では標高が異なるため、重力がわずかに違う。
    この影響で両地点で時計の進み方が合っていなかったのでは、との指摘もある。
    しかし、小松准教授は「検証済みで問題ない」との立場だ。

    研究チームの中村光広名古屋大准教授は「1カ月が経過して議論は出尽くしたようだ」と話す。
    ただ、決着には他の研究機関による追試が不可欠。
    同様の実験はT2Kと米国で行われてきたが、検証実験の計画はまだ具体化していない。

    ■結論には慎重

    今回の結果が正しければ「質量を持つ粒子は光速を超えない」とするアインシュタインの特殊相対性理論
    (1905年)は見直しを迫られ、現代物理学に計り知れない影響を与える。

    このため物理学者の多くは結論を急ぐべきではないと主張する。
    高エネ研の野尻美保子教授は「これまで培われた相対論の信頼性はそう簡単に揺るがない。まずは実験を
    再検証すべきだ」と慎重だ。中村准教授も「われわれは相対論を否定しようと思っているのではない」と強調する。

    現代物理学の根幹を問う歴史的な議論の行方を、世界中の科学者が固唾をのんで見守っている。

    ▽記事引用元 産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/111023/scn11102301140000-n1.htm
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/111023/scn11102301140000-n2.htm
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/111023/scn11102301140000-n3.htm

    2 :

    こいつらか?
    放射能出してるのは?

    3 :

    うちゅうのほうそくがみだれる!

    4 :

    相対論は絶対ではない。相対性相対論なのだ。
    ふざけて言っているのではない。
    光、時間について、人類は、まだまだ議論が必要なのだ。

    5 :

    ぶっちゃけ、誰も信じてないと思う。

    6 :

    ニュートリノが光から早い事が確定した場合、呼び方は
    「ニュー速」
    になるの?

    8 :

    誤差でした、ズコーってのが大勢かな?

    9 :

    >>3
    性風俗の乱れとどちらを選ぶ?

    10 :

    もし光速を越えてたってことになったら
    タイムマシンが実現可能になるらしいからな

    11 :

    マスゴミに 言ったもん勝ちの 畿内狂 物理よお前も 真似するか

    12 :

    GPS使うような間抜けな実験ならやっても無意味

    13 :

    第五の力と同じ結果になりそう。

    14 :

    ニュートリノの製作時のラグの問題だけ

    15 :

    >>12
    GPSも繰り返し行えば精度はでる、瞬間だけで計るからあの程度しか計れない。
    衛星や月の位置やら天候やらで差があるんだよ。

    16 :

    >10
    無知 (情報弱者) は力なり、だな。

    17 :

    ニュー小岩 とかにしてくれないかな

    18 :

    ニュートリノの発生がいつか確認してないらしいなw

    実験以前の問題みたいだな

    19 :

    観測ミスに決まってる。カミオカンデの観測と矛盾する。

    21 :

    間違っていたら教授にはなれない。

    24 :

    だいたいにおいて、数学の証明不能問題と同じで、知性の高い人々をこのような問題に吸いつけさせて

    しまい、もっと重要な、例えば薩長の15年戦争の犯罪のような重要な課題から目を遠ざける、という

    動機が働いているのを観察できる。ラングレーはマヌケなのだがある意味高邁な一面もあるのであり、

    報道の裏の狙いを量るのは、地政学の動静を推測するのに役立つカモ。

    25 :

    まったく無知で恐縮だけど光の速さで時間止まるなら
    光の速さで飛行する何かUFOにでも乗ってたらどうなる?
    年とらない?

    26 :

    懐疑派が多い事は、むしろ好ましい。
    徹底的な検証に耐えてこそ『事実』は認定されるから。

    でも実際どーなんだろなワクワクするなw

    27 :

    世界の超一流の学者が揃ってて、あんだけ新聞の一面で騒いで、観測ミスでしたって話だと恥ずかしいな。

    まあ今回の騒ぎで、こういうところも実験結果に影響するんだよ、
    というのが一通り洗い出されたわけで、そういう面では成果はあったのかな。

    28 :

    ニュートリノって 人の魂なんだよ

    人が死ぬ時 体重が微妙に減るって 魂だけ未来に行くんだよ

    29 :

    >25
    んなこたあない。
    相対論的に言うとおたくが懐中電灯をつけた時はなたれる光は
    光の速度で遠ざかってるわけだから、光からオタクが光の速度で遠ざかってる
    とも言える。しかし時は止まらないだろ??そういうことだ

    30 :

    あれ?あれあれ・・・ おかしいな・・・

    31 :

    まあ普通に計測ミスでしょ

    32 = 29 :

    だろうな
    光は波長からめちゃ精密に計測してるのに、ニュートリノは全力疾走700キロだもんな。
    空間が歪んでたってわからねえよ

    33 :

    光に近くなるにつれて時間って遅くなるんだろ?

    光と同じになったら時間が止まるんだろ?

    時間が止まったら移動も無くなるのでは?

    光より早くなったら時間が逆行するんだろ?

    そしたら、消滅するのでは?

    34 :

    誤差なら誤差で新しい知見が一つ得られるかもしれん

    35 :

    質量あるのに光速より速いのはありえない

    36 = 25 :

    >>29
    ありがと
    止まらないんだ…止まるかと思ってた
    てかやはり意味がよくわからんw

    37 :

    >1987年の超新星爆発に伴うニュートリノが光とほぼ同時に地球に届いた観測結果

    これだけで、もう完璧な反証になってると思う。

    38 :

    730kmの十億分の60って約44mm
    GPSを使えば十分確定できるな。
    トンネル内はレーザーで測距したみたいだし。

    不思議っすなぁ

    39 :

    >>35
    残念ながら相対性理論では「最初から光より速い粒子」の存在は禁止されていない。

    光速以下の速度を持つ物体が加速して光速に達するには無限の質量を動かすエネルギーが必要になる(=不可能)だけで、
    もともと光速以上の速度を持つ粒子なら存在しても相対性理論とは矛盾しない。

    ちなみに、この記事の末尾部分はまるっきりのデタラメ。
    光速の速度に達しても時間は停止しないし、光速を超えても時間は逆行したりしない。
    「光の速度は真空中では常に一定」というだけの話で、所詮は有限の値を持つ速度なのだから当然の話。

    ワープを実現するには無限の速度が必要だし、時間を逆行するためには無限よりも速い速度が必要。
    ニュートリノが本当に光速を0.0025%超えてたとして、その程度じゃ屁のツッパリにもならんってことだ。
    残念だったな。

    40 :


    追試キターーー!


    >>37

    定速だっていう保証は?

    41 :

    光を超えると、その先は「闇」だって、ばあちゃんが言ってた。

    42 :

    これは柏市でセシウムが増えたことによる誤差

    43 :

    誰もみな自分は何者か何で構成されてるかも知らずに生きている。
    つまり自分とは自分の知らないもので構成されていて常識など
    人間が勝ってに作ったもにしかすぎない。物理学もそう。
    すべては宇宙を模倣しているだけで完璧な理論など存在し得ない。

    44 :

    >>39
    面白いけど、今回のニュートリノは時間計測は正確だと思う?

    45 = 29 :

    >>39
    もしニュートリノが光より速いなら少しずつ減速してるってことだよな。
    ということは無限のエネルギーをニュートリノが宇宙へ放出してるってことかよ
    怖すぎ

    46 :

    光速で動いている宇宙船から進行方向に光を発射する。
    宇宙船の中の人から見ると発射した光は進んでいくんだが
    外から見てる人には宇宙船から光が発射された様には見えない
    なぜなら光速に光速を足しても光速で光速は不変だから。
    つまり外から宇宙船を見た人は宇宙船の中の時間が止まっているように見える

    47 :

    誤差だったとしても、誤差を出さない新たな検出技術の発展に繋がるから
    決して無駄なことでは無いぞ。

    48 = 14 :

    光とニュートリノが同時に届くほうが
    相対論に反しているのでは?

    49 :

    このくらいは誤差

    50 = 39 :

    >>45
    残念ながらそれも間違い。

    光速より速い粒子があると仮定して、その粒子が持つエネルギーは光速に近い(=遅い)ほど大きくなる。
    つまり、光速の壁の向こう側にある物体は、光速まで減速するために無限のエネルギーが必要になってくる。

    逆に、超光速粒子はエネルギーを失うほど速度が上がる。
    もしニュートリノが超光速粒子だとしたら、さらに加速するためにはどんどんエネルギーを奪ってやればいい。
    まあそれも難儀な話だが。


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について