のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,573人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs part 25

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - Invalidoption + - LANG + - windmove + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 06:28:57 (+43,+17,+0)
>>450
アドバイスはどう?
452 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 06:31:54 (+34,-29,-18)
>>450
ごめん、貼り忘れ。
(info "(elisp) Advising Functions")
453 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 10:27:32 (-1,-29,-16)
CVS-HEAD ビルドとおらないよね?
ここ2日くらいとおらないんだけど
454 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 11:54:43 (+52,+29,-17)
つい先程試したけど問題無く通ったよ
455 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 15:06:25 (-1,-29,-20)
Linux/MacOSX ではここ数日通ってるお
とりあえず distclean してみるとか?
456 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 15:40:32 (+7,-30,-121)
止まるんですけどぉ
ftfont.c: In function 'ftfont_pattern_entity':
ftfont.c:157: error: 'FC_WEIGHT_REGULAR' undeclared (first use in this function)
ftfont.c:157: error: (Each undeclared identifier is reported only once
ftfont.c:157: error: for each function it appears in.)
ftfont.c:166: error: 'FC_WIDTH' undeclared (first use in this function)
ftfont.c: In function 'ftfont_list':
ftfont.c:654: error: 'FC_WIDTH' undeclared (first use in this function)
*** Error code 1

457 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 16:11:11 (+23,-4,+0)
GTK関係のライブラリがはいってないから。
458 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 16:16:04 (+2,-29,-3)
--without-xにしても、他の個所で止まりますぅ。
いろいろ試した中の一例ですぅ
459 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 16:18:13 (-1,-29,-31)
>>458
甘ったれるな!
FC_WEIGHT_REGULAR が定義されてるライブラリがインスコされていない。
貴様のビルド環境の問題だよ。
460 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 16:19:35 (+57,+29,-3)
一週間前までビルド通ってたんですけどぉ
あとGtkは入ってますぅ
461 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 16:23:21 (+19,-8,-5)
Emacsが複数のプロセスに対応したらすべてが解決するよ
462 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 16:25:23 (+56,+28,-1)
おいこら。
Imagemagick を新しいのにしてみろや。
話はそれからだ。
463 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 17:51:22 (+55,+27,-3)
昔ビルドオプションのせいで似たようなことになったなー
464 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 17:56:06 (-2,-30,-15)
./configure --with-x-toolkit=no
です。
465 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 18:17:48 (+57,+29,-20)
自分で解決するつもりがないなら
CVS追っかけなんてやめたら?
466 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/25(水) 18:22:20 (+44,+26,+0)
いやです
467 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 00:22:35 (+52,+29,+0)
どうやってもビルドとおらないよう
468 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 00:46:00 (+7,-15,-3)
ちなみに環境は?
469 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 11:19:13 (+42,+14,-4)
いったん全部消して
取得し直したら?
470 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 13:04:42 (+86,+29,-3)
しばらく休んだら?
471 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 17:04:46 (+60,+28,+0)
>>452
よくわからなかったけど、調べてみます。ありがとう!
472 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 23:08:28 (+69,+29,+1)
>>470
そうですね。
しばらく休んでみます。
473 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/26(木) 23:13:22 (+13,-30,-65)
そういえば最近の CVS HEAD って
JIS で日本語が書かれた elisp (izonmoji-mode.el とか) が
通らなくなったみたいだけど
これからは utf-8 で保存すべきなのかしら?
474 : 473 - 2008/06/27(金) 01:48:29 (-2,-30,-37)
あぁ、そっか。コメントに
-*- coding: iso-2022-jp -*-
とか入れときゃいいのか。なるほど。
475 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 02:06:58 (+57,+29,-18)
俺はローカルな文字コードの方が良いと思うんだけどね
厨ニ病精神を忘れたらお終いだと思うし
476 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 10:18:23 (+3,-30,-112)
怒られそうな質問なので、おそるおそるカキコします。
Ubuntuでemacs-23 を使っています。
Options > Mule > Show All of Mule Status
で表示されるはずの言語の文字を正しく表示するには
font や コードまわりを .emacs にどのように設定したら
いいのでしょうか。
ググっても、Meadow の設定しかでてこないっす。
よろしくお願いします。
477 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 10:57:58 (+78,+12,-12)
ビルドできないんですけどぉ
ImageMagickもインストールしたし、何が悪いのぉ!!
478 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:02:47 (+5,-28,+0)
>>477
Linux 使ってみて。ビルドできるよ。
479 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:08:13 (+44,+26,+0)
いやです。
480 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:17:15 (+57,+29,-2)
君さー、もうちょっと献身的になりなさいよ。
ネカマ
481 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:17:45 (+68,+29,-3)
>>477
> 何が悪いのぉ!!
頭が悪い。他に何があるんだ?
482 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:20:02 (+57,+29,-4)
心臓も悪いよ生まれつき
でもそんなこと関係ないでしょ。
483 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:23:49 (+86,+29,-14)
叔父さんが助けてあげようか?グヘヘ
484 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/27(金) 11:27:31 (+69,+29,-5)
>>483
なにとおさん?
漢字読めないよ
485 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/28(土) 21:21:46 (-1,-29,-14)
truncate-linesのtの時に、
単語単位(英数)で折り返しすることってできないですか?
486 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/28(土) 22:08:20 (+63,+29,-71)
emacs23 で、アンチエイリアスの利いた表示をさせるのに、
日本語フォントでも有効になるものとならないものがあるようです。
どういう基準で有効無効がきまるのでしょうか。ご教示ねがいます。
487 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/28(土) 23:35:02 (+9,-27,-20)
>>486
OSのレンダラがビットマップフォント使わないように設定してるん?
488 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/28(土) 23:44:19 (+123,+29,-21)
何なんだよ、この古き悪しきGUIは
あまりに糞すぎて泣けてくる
489 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/29(日) 00:15:25 (+107,+29,-59)
>>488
なんとなくGUI, GUI騒ぐから付けてみた、ってだけのもので、EmacsのGUIに何か期待している
ユーザはいないんじゃないか。
490 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/29(日) 01:07:07 (+10,-30,-17)
(menu-bar-mode 0)
(tool-bar-mode 0)

で使ってる
491 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/29(日) 01:23:54 (+23,-13,-36)
>>490
おれもそうしようと思ったけど、
Emacsなんだかターミナルなんだか分からなくなりそうだったんで、
tool barだけ消してる。
menu barなんか使わないんだけど。
492 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/29(日) 02:27:13 (+7,-23,-1)
>>491
ノシ あと menu bar はまれに簡易ヘルプ代わりにも使うことがあるな。
493 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/29(日) 03:22:09 (+76,+29,-27)
>>488
>>489
その質問には答えられないな
多分、他人任せには出来ない事情があるんだろうけれど
その事情が俺にはわからないんだ
494 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/29(日) 22:39:38 (+42,-5,-4)
まだEmacs23がビルドできないよぉ
何が必須なのぉ?
495 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/30(月) 07:34:25 (+46,+18,-8)
Emacs22 で我慢なさい!

チェックアウトし直してもだめなの?
496 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/30(月) 09:03:17 (+3,-30,-54)
だめだった。
./configure --prefix=${HOME}/bin --with-x-toolkit=no --without-toolkit-scroll-bars --without-rsvg --without-xaw3d --without-gpm
とか色々がんばってるつもりなんだけど・・。
497 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/30(月) 09:09:40 (+91,+29,-7)
で?
エラー箇所でもエスパーしてもらえば満足なのか?
498 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/30(月) 09:10:24 (+70,+29,+1)
>>497
よしてないです。
勘違いしないで下さい。
499 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/30(月) 09:19:24 (+24,+6,+1)
日本語でおk
500 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/30(月) 12:49:21 (+57,+29,-35)
自分でfixできない、少なくともエラー箇所を特定できないやつはムリにEmacsを
つかわなくていいよ。選ばれた人の、選ばれた人による、選ばれた人のための環境、
それがGNU Emacsだ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - Invalidoption + - LANG + - windmove + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について