のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,544人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs part 28

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 20:20:55 (+93,-30,-208)
GNU Emacs - Free Software Foundation (FSF)http://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWikihttp://www.emacswiki.org/
Emacs 電子書棚http://www.bookshelf.jp/
Emacs CVS Repositories [Savannah]http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
Emacs Lisp Listhttp://www.damtp.cam.ac.uk/user/sje30/emacs/ell-date.html
最新の stable リリースのダウンロードhttp://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/
Windows用 NTEmacs の最新ダウンロードhttp://sourceforge.jp/projects/ntemacsjp/files/

前スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1226188082/
CVS先端: cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.savannah.gnu.org:/sources/emacs co emacs
3 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 21:55:15 (+57,+29,-8)
盗んだピヨピヨサンダルで走り出す2の夜
4 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 23:08:31 (+46,+28,+0)
早いのね
5 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 02:30:49 (+18,-4,-11)
ポニーテールがほげほげ
6 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 08:52:17 (+13,-29,+0)
lookup.el治して。。お願いします。
7 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 10:33:48 (+62,+29,-2)
どう直せばいいのかそれじゃわからん。
8 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 13:18:57 (+6,-29,-13)
>>7
emacs23で動くようにメンテして。
9 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 14:28:52 (+5,-23,-12)
>>6
自分でやれボケ

じゃなければCVS HEADなんて使うな
10 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 15:58:25 (+57,+29,-13)
困っている人が直さなかったら誰が直すんだ。

lookup.elって、口だけメンテナ問題が持ち上がっていたよね?
11 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 16:03:50 (+46,+28,+0)
もうほっとけ。
12 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 17:08:19 (+54,+26,-16)
ちなみに、安全にemacs23使うには、その枝がお勧めでしょうか。
13 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 17:59:53 (+52,+29,-2)
はい、その枝がおすすめです。
14 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 09:52:11 (+0,-29,+0)
>>6
どのlookup.elかも分からん。
15 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 13:25:49 (+48,+30,+0)
16 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 22:36:59 (+0,-29,-9)
17 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 01:55:05 (+6,-21,+0)
んー lookup 動いてるけどなぁ
18 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 02:03:23 (-5,-28,-4)
だからどのlookupなのかと
19 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 13:46:04 (+47,+29,-1)
あれだよ、あれ
20 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 13:46:40 (+26,+8,-2)
これ?
21 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 13:59:05 (+52,+29,-1)
ちがう、もっと左のやつ
22 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 16:29:58 (+45,+22,-3)
はやく次の話題提供して。
23 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 16:48:44 (-1,-29,-22)
Web2.0っぽくWebmacsみたいなので
ウェブアプリ版のEmacsがあれば……
24 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 17:01:55 (+57,+29,-35)
もっとGNOMEと親和性が高くなってほしい。GNOMEスーツの一つに
なれるぐらいUI変えられないだろうか
25 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 17:14:45 (+86,+24,-59)
は?EmacsがGNOMEのどれだけ前からあると思ってんだ?
GNOMEがEmacsに合わせるのが筋だろ。

まあ、GNOMEでEmacs風キーテーマとかあるけどね。
26 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 17:19:41 (+38,+17,-2)
25は馬鹿確定だな。
27 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 17:23:08 (+69,+29,-3)
いや >>25 の言うことは正しい。
全てはEmacsの前に跪くべきだ。
28 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 17:52:20 (-6,-29,-1)
統合環境Emacs
29 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 19:02:39 (+0,-28,-20)
この際、Emacsをデスクトップ環境に拡張したEDEがあれば全部解決するじゃん。
30 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 19:23:11 (+57,+29,-27)
現在のEmacsをデスクトップとして扱うために,果たして何が足りないだろうか
もしくは何が不便だろうか
それとも何も問題無いのではないだろうか
31 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 19:51:44 (-2,-30,-24)
ファイラ:diredなど
メール:mew, wl
ブラウザ:w3m
mp3プレイヤー:mpg123.el

あれ、ほんとだ
32 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 20:02:20 (+56,+28,-2)
ブラウザは Firefox クラスじゃないとダメだなぁ。
他は、ほぼ満足。
33 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 21:05:28 (+57,+29,-25)
書いていくはしからタイプセットしてくれ、書いているところを
表示してくれるTeXインタフェースがあればもっとよいのだが。


34 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 21:12:14 (+57,+29,-17)
メーラだってemacsのだけだと不便だよ。
ソートするのにどんだけ時間かかるねん。
35 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 21:38:13 (+16,-6,-2)
じゃあメラミは?
36 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/25(日) 23:50:36 (-3,-21,+1)
sigh...
37 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 01:23:40 (+25,-30,-41)
どこで質問すればいいか迷いましたがここでお聞きします。

WNNとかanthyで C-\ が toggle-input-method になっていますが,トグルでは
なくて現在の入力モードに関わらず日本語モード,英語モードにしたいです。
たとえば,
C-\ → 日本語モード
C-o → 英語モード

ポインタだけでも教えてくださいm(_ _)m
38 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 01:38:02 (-6,-29,+1)
>>37
C-h b
39 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 01:39:45 (+22,-5,-1)
1文字消えてbが入力されただけでした
40 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 02:01:01 (+49,-29,-4)
>>37
C-u C-h a RET input-method
41 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 02:21:36 (+10,-30,-16)
>>40
まだ出来てませんが,current-input-methodとかset-input-methodとか,
ヒントらしいものはわかったのでこれならなんとか作れそうです。
どうもありがとうございました。
42 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 02:22:30 (+46,-30,-113)
>>37
(global-set-key [?\C-\\]
(lambda () (interactive)
(unless current-input-method
(toggle-input-method))))
(global-set-key [?\C-o]
(lambda () (interactive)
(inactivate-input-method)))
43 : 37 - 2009/01/26(月) 02:33:56 (+63,+28,+0)
>>40 >>42
ありがとうございました。希望通りのことができるようになりました。
44 : 40 - 2009/01/26(月) 02:37:02 (+7,-30,-134)
>>41 はメール欄までは見てなかったか。
age てるし専用ブラウザで 2ch 閲覧してるわけじゃないのかな。
>>42 に答えが出たので別解でも。

(global-set-key "\C-\\"
(lambda () (interactive)
(activate-input-method default-input-method)))
(global-set-key "\C-o"
(lambda () (interactive)
(activate-input-method nil)))
45 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 08:33:31 (+2,-29,-8)
anthy-modeで、親指シフトは
どうやって使えばいいですか?

46 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 17:19:52 (+19,-29,-95)
すみません、こんな感じで、Emacs上でSQLを整形するツールってないでしょうか?

SQL Convert (SQL整形) - NodaSoft@
http://www.geocities.jp/rgyxd366/

ググるとこんなページが見つかりますが、これはJavaの外部ライブラリを呼び
出しています。できたら elispだけで実装されたものがほしいのです。

Emacs で SQL を整形する ? ありえるえりあ
http://dev.ariel-networks.com/Members/matsuyama/sql-beautifying-in-emacs
47 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/26(月) 23:14:05 (+99,+0,-1)
48 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/27(火) 00:25:33 (+75,+29,-38)
>>47
すみません、ちょっと使ってみただけですけれど、
これはゼロからSQLを書くためのものはないでしょうか?

自分がほしいのは、例えばログファイルに出力されたSQLをバッファにコピーし
て、それをキーボード一発で整形する、といったものなのです。
49 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/27(火) 00:44:10 (+44,-30,-22)
>>48
じゃぁ、これかな。
(info "(elisp) Regular Expressions")
50 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/27(火) 01:13:58 (+6,-29,-10)
>>47
をみて

~/opt

にいろいろぶち込むスタイルがあるのを知った

~/usr/

とかやるよりは確かにいいな
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について