のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,911人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs part 23

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - starts + - sticky + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Zeno ◆5 - 2007/11/11(日) 11:25:53 (+43,-30,+0)

諸君、ここはかの有名な最強の汎用環境/エディタ「Emacs」のスレッドである!
日々日常でのEmacs (イーマックス)と君との愛のデュエットは如何かね?

EmacsWikihttp://www.emacswiki.org/
Emacs 電子書棚http://www.bookshelf.jp/
Emacs Lisp Listhttp://www.damtp.cam.ac.uk/user/sje30/emacs/ell-date.html
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)http://www.gnu.org/software/emacs/
emacs - SCM: CVS Repositories [Savannah]http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
Emacs (Wikipedia)http://ja.wikipedia.org/wiki/Emacs
NTEmacs スレッドhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1097170623/

前スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180828013/

最新の stable リリースは「22.1」であり、本体は
*http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-22.1.tar.gz
*http://sourceforge.jp/projects/ntemacsjp/files/ (Windows用 NTEmacs)
からダウンロード可能である.

スレッドルールは以下の通り:
* 初心者にやさしく接すること
* このスレでのコミュニケーションを前スレ以上に活発にすること
(用がなくとも一日一度は書き込みが理想)
* 部外者/非Emacsユーザーの書き込みも可.但し、女性の方は
書き込みを控えてください.それだけはよろしくおねがいします
* Emacs と同じぐらい Zeno さんを愛するように"試みる"こと.
2 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 11:37:13 (+23,+0,-1)
>>1

(最後のルールは無視)

3 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 12:15:42 (+6,-16,+1)
*もうviでええやん
4 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 13:11:39 (+62,+29,-66)
ゴスリング「Emacsは一刻も早く氏ね」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/07/techday.html

「Emacsは30年前には、すばらしいものだった。しかし、Emacsは消滅すべき。
現在のEmacsが30年前のものと似ているのを見るのは、何だか寂しい」。
5 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 13:28:25 (+98,+29,+0)
いきなり>>1が見えないのは、ちょっと寂しい
6 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 14:54:57 (+70,+29,-9)
>>5 うっははは。同じく一票。

Zeno辺りかな?
と、書いた自分の書き込みも見えなくなるんだよな。orz
7 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 16:19:28 (+13,-30,+0)
目が覚めたあなたは、コーヒーを沸しつつディスプレイの電源を入れ、深緑色
(下側に白横筋一本あり)の画面で、gnus+shimbunでメールやスラドを読み、
navi2chでunix板やハン板を巡回し、w3mでWebを渉猟し、その間にEmacs本体と
常用パッケージの cvs update && make install を実行(あまりに多すぎるので
スクリプト化しています)し、昨晩作ったプログラムを gdba でデバッグし、
yatex && dvipdfmx で報告書を書き、… とそのとき突然、*Backtrace* に落ちた
あなたは(当然、debug-on-errorは常時 t です)、舌打して他人のバグまでも
修正し、親切にもパッチを作者に送り、ついでに新しく思い付いたハックに
いそしむ…時間がないのでとりあえず、howmのTODOにアイデアを書き加え
(500近くたまってたりします)、scbibにお気に入りのジャーナル論文を追加し、
tdiaryに繰り言を書きなぐります。

そんなあなたも、JavaだけはEclipseに浮気したことをRMS神の祭壇の前で懺悔します。
朝の祈りを済ませたあなたには、今日もEmacsに明け暮れる一日が待っています。

やっぱこれがないとな。
8 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 16:42:29 (+54,-30,-66)
>5-6
仲間がいたw

(setq navi2ch-article-message-filter-by-name-alist
'( ("5nZQbNmQPs" . hide)
("NlBVr1vWAA" . hide)
("xlAOIq6jZw" . hide)
("yChdjWk9Ko" . hide)))
9 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/11(日) 17:01:30 (+4,-30,-100)
>1
前スレでふれたように
> *http://sourceforge.jp/projects/ntemacsjp/files/ (Windows用 NTEmacs)
にある emacs_22.1_bin_20070630.tar.bz2 は
emacs -batch -f batch-byte-compile
でバイトコンパイルしようとすると
> MS-Windows not in use or not initialized
とかぬかして出来ないという不具合があるので注意。(diredでBならできる)
自力でなんとか出来ないならとりあえずMeadowでも使ってろってことだ。
10 : まーくん ◆5 - 2007/11/11(日) 17:39:30 (+56,+28,-27)
みんな久しぶりー!
まぁーーーーーーーくんだよ!
ゼノさん、スレ立てありがとねー (??`*)
11 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 02:31:42 (+58,+29,+0)
>>8

あ、さんきゅー。
12 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 03:00:29 (-1,-29,-44)
>>7

scbibは知らなかったんですが、
bibtex-mode + reftex より優秀な理由なんかありますか?
reftex使えないようじゃあんまり価値ないような気がするんですが。

13 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 08:48:51 (+4,-29,-68)
>>7
> そんなあなたも、JavaだけはEclipseに浮気したことをRMS神の祭壇の前で懺悔します。
> 朝の祈りを済ませたあなたには、今日もEmacsに明け暮れる一日が待っています。

でも、jdeがsourceforgeに移ったね。メンテ再開かな。
14 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 09:16:30 (+49,-26,-37)
>>1
> * 部外者/非Emacsユーザーの書き込みも可.但し、女性の方は
> 書き込みを控えてください.それだけはよろしくおねがいします

釣りかもわからんけど、この部分がよくわからん。
なんで女性の書き込みは駄目なの? 女性差別ですか?
15 : ジィーノ - 2007/11/12(月) 10:08:41 (+15,+30,-139)

>>14
それは女性エンジニアは技術がなく、他人に質問してばかりで、
仕事もできず場を乱すのみの存在である確立が高いからだ.
これは吾の女性へのバイアスでもステレオタイプでもなく、
一般的に言えることだ.
女性、そして女性の悪行に関してもっと知りたいのであれば
以下のスレッドを参照していただきたい.
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1193648827/

ところで最近でてきたんだが、スラッシュドット記事の左上の
コメントボックスはどうやったら消えるんだ?
http://slashdot.org/article.pl?sid=07/11/11/2036218&from=rss
個人的にウザくて仕方がない.
16 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 11:00:05 (+59,+29,+0)
>>14
相手しちゃいかんよ。
17 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 18:08:29 (+14,-29,-23)
Shell-script-mode の時のインデント量を変更したいのですが、
どの変数で決められているのでしょうか?
18 : Zeno ◆5 - 2007/11/12(月) 18:19:38 (+8,-24,-36)

>>17
sh-indentation


>>8 で思い出したが、そういえば最近ウンコ・ヨーデルを見掛けないな
彼はemacsスレを度々覗いているのだろうか?
19 : 17 - 2007/11/12(月) 21:17:11 (-1,-29,-1)
Zeno ◆5nZQbNmQPs さんありがとう
20 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/13(火) 07:48:48 (-2,-30,-55)
カレントバッファが narrow-to-region などで "Narrow" 状態になってる
かどうかを示す変数、もしくは確かめる方法はありますか?
21 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/13(火) 08:15:57 (-1,-29,-15)
(point-min)と(point-max)をチェックすれば?
22 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/13(火) 09:28:31 (+3,-30,-61)
ns-stack に載ってるからそれ確認したら?
mode-line は "%n" で "Narrow" 出してるのな。
mode-line-modes 見てて "Narrow" NEEEEEEEEEEEEEE
って焦ってたよ。
23 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 15:30:08 (+0,-29,-54)
% emacs
って実行したらGUIではなくシェルスクリプト上で起動してしまうのですが、
GUIで起動できるようにするにはどうすればよいのですか?
24 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 15:39:42 (-7,-29,+0)
>>23
% emacs -d
25 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 16:24:13 (-1,-29,-3)
その前に DISPLAY 環境変数をチェックしといたほうがいいな。
26 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 23:28:18 (+19,-29,-3)
>>9
-nw 付けても?
27 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 23:33:16 (+56,-18,-64)
Emacsを使っているのですが、ELispも少しづつ勉強したいと思っています。
勉強に最適なサイトや本などありませんか?
28 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 23:34:03 (+30,-29,-1)
>>27
emacs-lisp-intro
29 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 23:37:19 (+54,-12,-16)
Elispを僕に一から教えてください。
30 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/14(水) 23:46:14 (+2,-29,-7)
実は xyzzy の info-modoki-mode が役に立つ
31 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 00:17:07 (+44,+23,+1)
>26
だめ。
32 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 00:19:33 (+55,+28,+0)
>>28
禿しく同意
33 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 00:35:48 (+58,+26,-7)
「優しい Emacs Lisp 講座」は?
オレ的にはかなりオススメ。
34 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 00:55:16 (+6,-29,-34)
>33
俺は途中から難しくなりすぎてついていけなかった。
頻繁に使う mark-active とか載ってないし。
入門 Common Lisp で基礎を押さえるのがいいと思う。
35 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 01:09:59 (+5,-30,-145)
>>27,29
アドバイスとしては、
・C-h f (describe-function)と C-h v (describe-variable)を覚える。
(show-paren-mode 1)しておく。対応する括弧をハイライトしてくれるので
 他人様が書いたコードの解析がいくぶん楽になる。
・Edebugの使い方を覚えて他人様が書いたコードをステップ実行してみる。
 M-: (info "(elisp)Edebug")
ぐらいかな。
36 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 03:38:41 (-1,-29,-23)
lispの入門書読んだ後は
emacsのヘルプとinfoとネット上の知識でいけると思うよ。
37 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 11:07:11 (-1,-29,-22)
>>30
emacsにはinfo-modoki-modeみたいな
サンプル付のリファレンスないの?
38 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 19:50:17 (+91,+29,-6)
何を使って勉強するかも自分で調べられないやつは、
すぐに挫折する。。。
39 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 19:55:33 (+57,+29,+0)
それを言ったらこのスレは何に使うんだよwwwwwww
40 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 19:56:41 (+51,+28,-3)
Emacs栄光の歴史を語るんですよ
41 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/15(木) 23:22:05 (+14,-29,-30)
ecb使うと左に出るような
C-x o してもそっちいかないし、エラーとかもそっちには表示されずウィンドウが一つの時みたいな挙動する
ウィンドウってどうやったら作れます?
42 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 01:55:46 (+68,+28,-1)
>>38
探した範囲じゃ C-h f しか見つからなくて
あれサンプル書いてないからわかり難いんだわ
43 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 03:33:08 (+34,-29,-17)
C-hまでやればf以外にもあれこれ出てきたはず。
気づかないってことは結局
s/サンプル書いてないから/英語読みたくないから/
に一票。
http://www.bookshelf.jp/texi/elisp-manual-20-2.5-jp/elisp.html
44 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 03:35:09 (+95,+29,-10)
単に、これから始めようと思うのでおすすめありますか?ぐらいの意味じゃねえの?w
45 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 05:40:35 (+75,+29,-45)
持ち歩けるEmacsが欲しくて、ノートを買おうとしたら、
同僚からザウルスでも動くって聞いた。
どの程度の快適さなんでしょ?(動作速度、周辺環境)

胸ポケットに入るし、ノートよりも安いんで、
かなり食指が動いてます。
46 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 06:31:58 (-1,-29,-1)
C-h C-h 押してそこから文章全部読んでいけば全部わかるよ。
47 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 08:20:37 (+10,-30,-47)
>>41
ecb のソース嫁。
window 関係の操作には全部 advice 掛けてあるから。
ecb をそのまま使うんだったら、defecb-window-dedicator と
ecb-layout-define 使うといいと書いてあった。
48 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 08:58:45 (+75,+29,-72)
>>27>>29 僕の場合はこれがネックだった。
まず「印字不可能なオブジェクト」
これがC言語で言うライブラリー(ldでリンクするやつ)の代わりになる。

そして全ての型に一つづつ「引数が何々型かどうか」を返す関数が
慣習的にあると期待して良い
49 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 09:23:52 (+12,-29,-47)
>>48
> まず「印字不可能なオブジェクト」
> これがC言語で言うライブラリー(ldでリンクするやつ)の代わりになる。
( ゜Д゜)ポカーン
50 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/16(金) 09:57:41 (+12,-30,-112)
>>45
使途がわからないけど
プログラミング… cperl の font-lock が遅いのにいらいら。Lisp、Cあたりは問題ない。
ネット… emacs-w3m、navi2ch、mew でOK。通信待ちに忍耐が必要なこともある。
その他… howm は割と普通に動いてるかな? X/Qt はいれたほうがいいと思う。
Qtopia はスワップ見てくれないから、大きな画像見ようとするとたまにメモリ不足で X ごと Emacs が殺されることもある。
ドライバいれれば大容量SDも使えるから、Emacs つき携帯音楽動画プレイヤとして使えないこともない。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - starts + - sticky + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について