のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,805,151人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs part 25

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - Invalidoption + - LANG + - windmove + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/13(火) 16:20:33 (+3,-30,-86)
    21か、なら多分入ってないな
    一応確認方法
    (boundp 'mule-version)を評価してtなら入ってるはずnilなら入ってない
    エンコードがeuc-jpとかなら入ってなくてもちゃんと表示されるだろうけど
    utf-8なら入ってないと崩れる
    102 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/13(火) 16:39:15 (-1,-29,-17)
    uim-el
    でカナ変換をF7に割り当てる(MS-IMEと同じ)
    にはどうすればいいのでしょうか?
    103 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/13(火) 19:01:42 (-1,-29,-19)
    (featurep 'un-define) じゃなくて?
    104 : 88 - 2008/05/14(水) 04:16:48 (+4,-30,-114)
    >>95
    > (ad-remove-advice 'recenter 'around 'elscreen-screen-modified-advice)
    > を評価してみろ。 多分直る。
    なんか、まだ時々変な場面でリフレッシュされる時があるけど、
    それやると一応のところは直るな。 サンクス。
    105 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/15(木) 16:58:39 (+101,-18,-25)
    scim-bridge.el を作ってみたんですど、どなたか動作確認をしていただけないでしょうか。
    変態的な処理をいろいろやっているので心配です。

    http://www11.atwiki.jp/s-irie/pages/11.html

    よろしくおねがいします。
    106 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/15(木) 17:53:57 (+9,-30,-92)
    デフォルトはutf-8なのに、utf-8のラテン文字が入っているファイルを開くと
    文字コードが誤認されて、 `iso-latin-1-unix' に勝手になってしまいます。
    こういった誤認を無くす為、"なるべく utf-8 でファイルを開く" といった
    動作をemacsにさせたいのですが、そういった設定は可能ですか?
    107 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/15(木) 18:02:37 (+52,+29,+0)
    なるべくってなんだよ
    108 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/15(木) 18:20:06 (+4,-29,-19)
    手元だと、utf-8に見えるiso-8859-1なファイルはutf-8で開いちゃうなあ。
    どんなバイト列だとそうなるんだろう。
    109 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/15(木) 23:00:15 (-2,-30,-22)
    -*- coding: utf-8 -*-
    をファイルに書いておく
    110 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/15(木) 23:03:45 (+42,+19,-1)
    拡張子設定という手もあるな
    111 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 00:18:56 (+35,-30,-54)
    >>106 >>108
    というか、ファイルの文字コードなんて
    バイト列がどう解釈できるかの情報でしかないから
    作成者がどうしたいかに関係なくプログラムから
    utf-8 にみえるものは utf-8 だし
    iso-latin1 にみえるものは iso-latin1 なんじゃないの?
    112 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 00:22:27 (+64,+24,-19)
    >>111
    んなわけねーだろ
    文字コードの誤認識はよくあること
    113 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 00:37:30 (+11,-30,-218)
    >>112
    いや、誤認識はよくあるんだけど、
    108の書き方だと、utf-8 に「見える」ファイルが
    なぜ iso-8859-1 なファイルなのか不思議じゃないか?
    utf-8 にみえて iso-8859-1 にもみえる (共通領域の) ファイルが
    utf-8 とみなされること自体を「誤認」といいたいのか?
    (だとしたら Emacs のエンコ設定とかの問題?)
    iso-8859-1 固有のバイト列なのに utf-8 とされることを
    Emacs側からみて「見える (誤認している)」と表現しているのか?
    ファイルを utf-8 と見ているのは誰なんだ?
    ファイルを iso-8859-1 と定義しているのは誰なんだ?

    と考えるとおもしろいなと思っただけで深い意味はない。
    114 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 02:56:01 (+50,+27,-14)
    擬人化エディタ
    えまくすタン
    115 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 04:20:53 (-2,-30,-24)
    GNU Emacs "fast-lock-mode" File Processing Vulnerability
    http://secunia.com/advisories/30199/

    そろそろ21は捨てようぜ
    116 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 17:44:48 (+66,+29,-12)
    HHKproを買いました
    そしたらWinユーザーなのになぜかEmacsを使いたくなりました
    こんなぼくを仲間に入れていただけるでしょうか?
    117 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 17:51:43 (+44,+26,+1)
    いやだ
    118 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 18:52:37 (+47,+29,-10)
    ばっちこーい
    119 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 19:53:50 (+52,+29,+0)
    くるならカムだわ
    120 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/16(金) 20:37:37 (+52,+29,+0)
    もう帰りたくなりました
    121 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 02:54:35 (+49,-11,+2)
    >>116
    つhttp://ourcomments.org/Emacs/EmacsW32.html
    122 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 11:04:13 (+64,+29,+0)
    >>121
    ありがとう
    いろいろあって敷居が高い・・
    123 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 11:52:24 (+3,-29,-79)
    WInユーザならMeadow使うのがオススメだよ。
    EmacsのWindows移植版。
    俺もMeadowから入った。

    インスコしたら(←なんか色々選択肢があって少し手間が掛かった気がする)、
    メニューバーのHelpからEmacs Tutorialを読むよろし。
    初心者用の解説が書いてある。
    124 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 18:24:00 (+33,-29,-29)
    今の CVS HEAD。 描画が少し重くない?
    125 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 18:41:23 (+122,+29,-22)
    日本語入力に慣れてきました。
    慣れたらIMEより使いやすいかも。
    てか、IME忘れてしまうのがこわいんですけど・・。
    126 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 18:48:46 (+56,+22,+3)
    >>125 意味不明。
    127 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 19:06:15 (+109,+29,-63)
    >>125
    さてはSKKか。
    SKKは慣れればそこらへんのIMより使いやすいな。
    独特な方式以外は変換位置とか意識する必要がまったく無い。

    ATOKは使ってみたいけどSKKで必要十分だから手を出すまでに至らないんだよな~
    128 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 21:52:55 (+64,+22,-3)
    >>127
    でもSKKは、誤変換は少ないけど脱字が増えるよな
    129 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 21:55:48 (+62,+29,-17)
    Emacs と SKK 最高なんですが、長時間使ってると左手の小指が痛くなって(><)
    130 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 21:58:48 (+6,-29,+0)
    >>129
    sticky shift使うとよいと思いますよ。
    131 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 22:14:39 (-1,-29,-35)
    >>124
    重いね。特にネット経由で使うとかなり。
    文字表示まわりいじってるみたいだから
    その関係かな?

    # underline 出ないとか monafont 使えないとかもあるっぽい?
    132 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/17(土) 23:45:36 (+57,+29,-13)
    わーい
    日本語ボールド出るようになたよ
    133 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 02:01:38 (-4,-27,+1)
    leimの話かもよ
    134 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 02:16:59 (-1,-29,-9)
    OpenType や TrueType の設定がわからん。
    (というか、調べてないだけなんだが)
    135 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 02:27:11 (+3,-30,-89)
    自分もよくわからん。検索してみたがMeadowの情報ばっかで…。
    適当に
    (create-fontset-from-fontset-spec
    "-vlgothic-gothic-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-fontset-vlgothic16")
    としてみたが、ウィンドウが画面いっぱいに広がって、フォントはギザギザに
    なった。Emacs 21でTrueTypeフォントは使えないのかな?
    136 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 02:29:54 (-2,-30,-35)
    基本的には
    (set-default-font "Bitstream Vera Sans Mono-9")
    だけでいいよ。
    137 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 10:22:54 (+3,-30,-79)
    Cygwin+21.2.1環境なんですが
    Ctrl+hで勝手にバックスペースの動作をするんですが
    どうやったら解除できるのでしょうか
    毎回長いヘルプコマンドを打つのは苦痛です
    .emacsを一度消しても効果がないし
    describe-bindingsでもちゃんとC-hにhelp-commandされてます
    .elisp内をglobal-set-key等でgrepしても特にヒットしません
    138 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 10:50:19 (-6,-29,-4)
    S-C-h とか F1 とか
    139 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 13:05:07 (+52,+24,-9)
    むしろ、普通C-hをバックスペースにするものじゃね?
    打ちやすくて気持ちいいよ
    140 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 15:21:46 (-1,-29,-62)
    同意。helpの利用頻度から考えると、貴重なC-バインド使うのはもったいない。
    F1もデフォルトでhelpにバインドされてるんだから、F1に乗り換えりゃいいんじゃね?
    141 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 16:40:32 (+3,-30,-179)
    >>普通C-hをバックスペースにするものじゃね?
    確かに打ちやすいのはわかるんですが、
    短い文字削除ならCtrl+b Ctrl+d,ある程度長くなるとMeta-b Meta-dやCtrl+space Ctrl+w等使ってます
    これも便利ですよ
    というか、マーキング(Ctrl+Space)よく使うんですが、
    こいつもただのスペース入力になってしまってて困りました・・

    ATOKを入れていたので切る→変わらず
    .inputrc→日本語入力用に少し変更した箇所があるので調査中
    .xyzzy→元々BS割り当て。Ctrl+spaceは使えるのでWinの問題じゃなさそう

    Winと同じという意味でF1バインドは良さそうですね
    原因わからなければこれで対応しようと思います

    142 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 17:17:22 (+43,-29,-51)
    migemo を有効にすると、既存の isearch-mode-map の修正内容が
    かき消されて非常に不愉快なんだが、どうすれば元に戻すことができる?
    143 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 17:45:40 (+52,+25,+1)
    >>142
    具体的にどうぞ。
    144 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 19:27:40 (+65,+29,-24)
    すみません、カレントバッファ全体を行単位でリストに入れて
    処理するような関数を作りたいんですが
    誰かひな形になるようなコード教えてもらえませんか
    145 : Zeno ◆5 - 2008/05/18(日) 19:47:01 (+51,-30,-209)

    >>142
    君は多分こういう事がしたいのだろうな。

    (delete-if #'(lambda (e)
    (condition-case nil
    (eq (aref (aref e 2 ) 3) 'migemo-isearch-yank-char)
    (error nil)))
    isearch-mode-hook)

    >>144
    ほら。 (do-something L) の辺りに君のコードを挿入しなさい。

    (let (L)
    (save-excursion
    (goto-char (point-min))
    (while (not (eobp))
    (push (buffer-substring-no-properties (point-at-bol) (point-at-eol)) L)
    (forward-line)))
    (do-something L))
    146 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 19:52:05 (+3,-30,-48)
    (with-current-buffer buf
    (split-string (buffer-substring-no-properties (point-min) (point-max)) "\n"))

    とか。Emacs Lisp道場スレってなくなったんだっけ。
    147 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 20:08:25 (+5,-30,+0)
    >>145,146様
    ありがとうございます!ちゃんと動作しました。
    最終的には、いわゆる高階関数のように動作させたいのですが
    こういったことって可能でしょうか?
    (defun f()""(interactive)(progn (end-of-line)(insert "test")))
    (defun g(s)""(interactive"s")
    (let (L)
    (save-excursion
    (goto-char (point-min))
    (while (not (eobp))
    (push (buffer-substring-no-properties (point-at-bol) (point-at-eol)) L)
    (forward-line)
    (s)))))
    これでgを起動後、fを与えて実行する。あるいは'(lambda ()処理)を与えて実行する

    xyzzyでは動作しなかったのですが、自分で途中まで作ってみたもの(まだ動かないですが・・)
    (defun maprange (b e f)
    (save-excursion (save-restriction (narrow-to-region b e)
    (while (forward-line 1) (funcall f)))))
    (defun f (b e)""(interactive "r")
    (maprange b e '(lambda ()(progn (end-of-line) (insert "test")))))
    148 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 20:29:23 (+3,-30,-112)
    追記です。xyzzyでは、次の置き換えでとりあえず動作しました
     buffer-substring-no-properties → buffer-substring
     point-at-bol → point-min
     point-at-eol → point-max
    point-at-bol,point-at-eolは以下のサイトで検索してもヒットしないのですがこれは何者でしょうか?
     http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-20.6-man-jp/emacs.html
     http://www.gnu.org/software/emacs/
    eolはおそらくend_of_lineの略だと思いますが
    149 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 20:49:42 (+31,-30,-47)
    > point-at-bol,point-at-eolは以下のサイトで検索してもヒットしないのですがこれは何者でしょうか?
    describe-function すればいいんでない
    150 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 21:06:14 (-2,-30,-28)
    (interactive"S")
    (funcall s)
    (zerop (forward-line 1))
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - Invalidoption + - LANG + - windmove + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について