のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,975人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs part 23

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - starts + - sticky + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = :

>>314 >>347 abbrevじゃ駄目なの?

352 = :

abbrev とか register とか、既存の機能でできるとは思うんだけど、
>一発でメニュー(タイトルなんか)を出してくれるとよいのですが。
>面倒なlispとか書く必要がないものがよいです。
というのがあって、じゃぁメニュー出してやろうかと思ったわけよ。

オレのイメージは list-register + navi2chi-history って感じだった。

参考にいろんな lisp 読んでみたけど、kill-summary とか
実は凄いことやってたんだなぁと気づいた。

ただ、要望の内容がメールの返事っぽいんだよなぁ。
wl の template でも使えば済んだりしてね。

353 = :

>>314
寝つけなくてひまだったから適当に書いてみた。
適当だからいろんな作法無視してるけど気にしないで。

n/p で移動、SPC/RET で選択、q で閉じる。

(defvar my-template-text-file "~/.template")
(defvar my-template-buffer nil)
(defvar my-template-point nil)

(defun my-template-insert ()
(interactive)
(let (content)
(when (setq content (get-text-property (point) :content))
(save-excursion
(set-buffer my-template-buffer)
(save-excursion
(goto-char my-template-point)
(insert content))))))

354 = :

ちくしょう…後半書きこもうとしたら、改行が多すぎますだなんて…。
全部まとめてこっちにあげといた。

http://www.uploda.org/uporg1153421.el.html

~/.template はこんな感じ。
「*」で始まる行はタイトルになる。
--------------------------------------------------------
*あいさつ
こんにちは・・・・

*おわび
このたびは・・・の件につき御迷惑をおかけてして・・・

*Emacs
Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!
Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!
Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!Emacs最高!
--------------------------------------------------------

355 = :

>>354

おお!いい感じです。使わせてもらいます。

abbrevやIMに登録でだめなのは、それを覚えるのが面倒だからで、
メニューが欲しかったんです。(abbrevはメニューあるのかな?)
C-x i でファイル挿入するのもファイル名入力したり考えたりするのが面倒なので。
似たのありそうでもあるんですけどね。

356 = :

もうない・゚・(つД`)・゚・

357 = :

>>356
バッカ、遅すぎだよ。

俺なんか、昨日の夜に見た時点で、
もう無くて取れなかったぜ~。

358 = :

あれ…消えるのそんな早いのかぁ…。
どこか息の長いとこ教えてくだされればもう一回あげますが。

359 = :

>>355
abbrev はメニューはない、
けど、expand-abbrev.el を使えば、メニューっぽく見えないこともない。

オレも >>354 は取れなかったんだけど、
変数の名前から推測すると quickurl.el みたいな感じかな。

361 = :

>>358
おねがいしまーす
http://www.axfc.net/uploader/

362 = :

>>361
ありがとう。
たくさんあるけどここでいいんかな。

http://www15.axfc.net/uploader/93/so/File_3045.txt.html

363 = :

>>362
わーい!早速使ってみまーす!僕もこういうの欲しかったんだー!

365 = :

貴様等、はしゃぎすぎだ
うるせえんだよそれぐらいで

366 = :

久しぶりパンチョ。元気してたか?

367 = :

>>366
まあまあ元気にしてたけど、誰、君?

368 = :

C-[のキーバインドを変更したいんだけど、バカ正直に
(global-set-key "\C-[" 'backward-page)
とかやっても、C-[はEscとして認識されてしまい、うまく行かない

どなたかやり方分かる人いますか?

370 = :

(global-unset-key "\C-[")
(global-set-key "\C-[" 'backward-page)

これじゃダメだった
unsetの仕方が悪いんだろうか…

371 = :


>>370=368
\C-[ は ESC と同等の扱いになっているから効かんのじゃないのかね?

372 = :

>>370
368はどうせデタラメだからまともに受け取らないように。

>>371
違うな。それを言うならESCが\C-[と同じ扱いになっているというのが正しい。
\C-[ (?\C-[ = #o033)の方こそが本体なんだよ。
Emacsのソース読んだことないなお前。

373 = :


こんな小さな(ほとんどどちらでも良いような)事柄で、なぜ >>372
私に対し敵意に満ちたレスポンスをするのだろうかね。

374 = :

そんなちいさな事ぐらいで
うだうだ言う奴はコテハン使うなハゲ

375 = :

つまり,C-[ってカスタマイズ可能なキーじゃないってことなのか
キーバインド変更できないのは残念だけど,勉強になりました

376 = :

>>373
よく分からないなら答えてやるなよ
この無能

377 = :

ハゲで無能ってまるで天使のようだ

378 = :

こんなくだらないことで必死になってるし、
みんな人気者のZenoに嫉妬してるんだなw

379 = :

現在 windows XP で emacs を使用しています。
emacs から putty の末端へ文字列のコピーをしたいのですが、
そういったことは何らかのクライエントを経由すれば (例えばgnuclientw)
可能でしょうか? もしやり方があれば教えてください。

380 = :

puttyでSHIFT-INSERTという答でいいのか? kill-ringの最後がクリップボードに入ってる。
elispから貼り付けるのは面倒そうだな。

382 = :

Emacs っつーより Windows の話じゃねーの?

383 = :

いや、もしかしてC-wとかM-wのがわからないんじゃないか?
チュートリアル位嫁よっていいたくなる。

384 = :

まったく話についていけてない>>383にワラタww

386 = :

MeadowならSendMessage使えるからこれでできるじゃん。

387 = :

>>386 詳しく

388 = :

>>387
ごめん、mw32-send-message とか言う関数があったと思い込んでた。
探してみたら無かった。

389 = :

アセンブリ言語書くにあたって、
インデントをまともにやってくれる
モードとかパッケージないかな。
マクロ名とかリネームしてインデントが狂った後、
C-M-\とかで一括で綺麗にしたいんす。
それにしてもasm-mode貧弱すぎ。。。

390 = :

asm-modeといえばgas文法に対応してないのが納得いかん。
gas-modeとかないのか。

391 = :

そっかぁ、まだ asm-mode まともなのないのかぁ。
昔、適当にお茶を濁しつつ使った覚えがある。。。

392 = :

>>390
そういう名前のパッケージがあったよ。
期待しているものと同じかどうかは分からんけど。

http://www.hczim.de/software/gas-mode.html

393 = :

> The name `gas-mode' is somewhat misleading; gas-mode is not more
> specific to the GNU gas assembler as is the current asm-mode,
> i.e. not at all.

うーむw

394 = :

imeパッチ、
いつになったら
本家に取り込まれますか?

395 = :

一生はいらねー。
というか、いらね。

398 = :

今初めて使ってみたんだが、Anthy って結構良くね?
SKK なんかより速く文章が書けるんだが。

399 = :

icc使ってコンパイルしようと頑張ってるけど全然できない

>>398
カナ打ちできるから?

400 = :

>>398
AnthyからSKKに移行してきた俺はどうすれば。
おろおろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - starts + - sticky + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について