のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,108人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs part24

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

今日も Emacs の起動から一日が始まります。
各種 Emacs 関連はこちらで。

前スレッド
Emacs part 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1194747953/

関連スレッド
http://find.2ch.net/?STR=emacs&BBS=ALL&TYPE=TITLE

関連サイト
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
http://www.gnu.org/software/emacs/
emacs - SCM: CVS Repositories [Savannah]
http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
EmacsWiki
http://www.emacswiki.org/
Emacs 電子書棚
http://www.bookshelf.jp/
Emacs Lisp List
http://www.damtp.cam.ac.uk/user/sje30/emacs/ell-date.html
Emacs (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Emacs

2 = :

過去スレッド

Emacshttp://cocoa.2ch.net/unix/kako/967/967450973.html (1047レス)
part2http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001087615.html
part3http://pc.2ch.net/unix/kako/1007/10076/1007618266.html (988レス)
part4http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10133/1013390142.html
part5http://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10217/1021734785.html
part6http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10326/1032611750.html (981レス)
part7http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/ (992レス)
part8http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051455239/
part9http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058495083/
part10http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066719492/
part11http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/
part12http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083217601/ (985レス)
part12http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083394705/ (982レス・実質part13)
part13http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096186227/ (987レス・実質part14)
part15http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1111816102/
part16http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1120439902/
part17http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126958720/
part18http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141309172/
part19http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1147397232/
part20http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157294692/
part21http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168261179/
part22http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180828013/
part23http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1194747953/

3 = :

>>1が見える、見えるぞ!

4 = :


スレッドルールは以下の通り:

* 初心者にやさしく接すること。
* Emacsユーザーとの仲間意識をしっかり持って、馴れ合いを怠らないこと。
* このスレでのコミュニケーションを前スレ以上に活発にすること (用がなくとも、毎日の書き込みが理想)
* 部外者/非Emacsユーザーの書き込みも可。但し、女性の書き込みは場の雰囲気を乱すので不可。
* 自分で書いた便利なコード/アイディアは他人とシェアしようと試みること。

        _/l__
     /   く
    | ´ω`  | ぐにゅう emacs
     |    C='|

* Emacs スレッド マスコットキャラである「ぐにゅう君」 (↑のAA) への挨拶も忘れないように!

5 = :

> 今日も Emacs の起動から一日が始まります。
懐かしいなぁ

6 = :

Vimと併用している私は逝ってよしでしょうか

7 = :

>>6
どう使い分けてる?
俺はほんのちょっとだけいじりたいときだけVim

8 = :

>>7
エディタとして使うのがVimでエディタ以上の機能が欲しい時にEmacsかな
設定ファイルやスクリプト編集はVimで原稿書きやLisp実行環境としてEmacsとかそんな感じ

9 = :

のっけから今更すぎる話題

10 = :

ものしりの>>9さんが来たよ!

11 = :

さては中学生だな!

12 = :

でもちょっと設定ファイル編集したい時にEmacs起動って微妙にイヤなのは確かだな。
Emacsメインに使ってるからVimをEmacsの操作体系に合わせる
という方法を模索してたがVImのキーバインド設定癖あってやめた。

Emacs起動時のオプションで初期設定ファイル変えるかなんかして
最小el構成のEmacsのエイリアス作ってみるか

13 = :

山崎パンのバイト議論がはじまります

14 = :

>>7
漏れは簡単に分けると日本語使うときはEmacs。
英語だけのファイルはvim/jedが多いな。

18 = :

はいはい厨二病厨二病

19 = :

前のスレ埋めろよ

20 = :

前スレでemacs23でモナーフォント表示すべく頑張っていたものです
アドバイスにしたがって最新追っかけ、23.0.60.2入れてみました。
相変わらずAAはズレますが、.Xdefaults Emacs*font指定で落ちなくはなりました。
あと、asciiの太字が出るようになったことに気づきました。今まで出てなかっ
たんだなと。まぁ、明らかに太すぎな気はしますが。
いろいろ変わっているんですなぁ。フォントレンダリングは自前なのかしら。

22 = :

eclipseでelispとかmewとか動くようになるならそっちに乗り換えたい

23 = :

emacs をあまり使えてない奴に限って、>>22 のような事を言うよな。
実際、emacsはeclipseの機能のみならず、それ以上の事ができるし。それにXがない末端でも同様に使える。
>>22
もう君みたいな人間はいらないからこのスレから去ってくれ。

24 = :

>>23
おまえさん前スレから荒らしてるな。

25 = :

Semanticを習得中だけど、本来楽をするためのものなのに
何か随分苦労するな。。。
健康のためなら死んでもいいみたいな感じだなw

26 = :

>>25
semantic って習得するものなの?
読み込んでおけば勝手に解析してるだろ?

27 = :

一度の楽をする為には徹夜でスクリプトを書く
こういうのを楽しめるのがUnix中毒者だと思っている

28 = :

一度だけなら徹夜でスクリプトなんか書かないよ・・・

29 = :

UNIX中毒者じゃなくてただのバカだな

30 = :

一度徹夜するだけで、1週間分の仕事ができるならやるだろ。

31 = :

一度だけなら目grepや手sedを使ってしまうわたしをお許しください

32 = :

anything使ってる人ってあんまりいないね
るびきちが使ってるから?

33 = :

>>32
使いやすくないから。

34 = :

>>32
何それ?

36 = :

リージョン内の列を上下反転させて並べ替えをしたいんですが
標準でそれをする関数って入ってますか?

ない場合elispで書くとしたらまずリストに全部の行を入れて
reverseして出力が最適ですかね?

37 = :

M-x reverse TAB ですぐ見つかるが。

39 = :

XEmacs ってどうなっているのでしょうか?
もういらない子なのかしら
21.4.x と 21.5.x ってどっちがましですか?

43 = :

anythingってファイル選択しか使わなくなった。
でもこの考え方はかっこいい。
よりよいUIならもっと使うんだろうけど思いつかないな

ところでanything、結果からの絞込みって正規表現isearchしか無理?
anythingの結果で更にanythingって出来ないのかね
どんどんネストされて絞り込めると単語の順序性考慮した正規表現考えなくていいから楽だと思う。
週末がんばるか!

44 = :

>>39
> XEmacs ってどうなっているのでしょうか?
> もういらない子なのかしら

正解。

45 = :

るびきち嫌ってる人の具体的理由がわからないのであえてanything使ってみようと思う
しかしrubyじゃなくてpythonが好きなんだけどanythingとかrubikiti関連のもの使うとメリットある?

47 = :

anythingの候補をanythingを使って再帰的に絞り込めたり
同時に複数のanythingを起動できたりすりゃもっと用途は広くなるだろうなぁ
そこまで凝ったものだとemacs lispじゃ色々と厳しそうだけど

ちなみに俺はfind-grepやiswitch-bufferのフロントエンドとして使ってる
あとは簡単なコマンドランチャとか
うまくやればtmm-menu-barやicicle-menuに代わるmenu-barのフロントエンドもできそう

48 = :

meeadowの場合だけ実行したい.emacsはどの変数を参照してif の中に入れればいいのでしょうか?


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について