のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,133人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

>>491>>493
えええええっ!
真田技師長、やってくれるぜ。

まだこんな隠し玉があったとは。正直感動した

502 :

歓喜! 涙!!!

503 :

マジでまだ裏技が残っていたとはwww
絶対帰還しろよ~~~

504 :

動画麻呂 御陀仏

506 :

>>159
長期政権の悪影響が大きすぎだよな

508 :

探査機「はやぶさ」、奇跡の復活…予定通り帰還へ
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20091119-OYT1T01282.htm?from=main7

509 :

>>506
今こそ必要なのは政権交代ではないか?

510 :

はやぶさが帰ってこれそうというニュースを聞いて飛んできますた
もしものときの対策すごいな…。普通に感動した。すばらしい
はやぶさ、無事に帰っておいで

515 = 508 :

>>514
H2BロケットやHTV無人宇宙運搬船の初号機が余裕で出来たのは
当たり前だよね。

516 :

A「もうダメだ! 絶対できっこ無い! もう完全に終わった。」
B「何を絶望してる? 考え方を変えるんだ。
一度も打ち上げ試験をしてない初めてのH-2Bロケットをいきなり打ち上げ
それに、一度も宇宙飛行実験をやってないHTV初号機をいきなり搭載して、そのHTVの中に
今回運ぶべきNASAの貴重な荷物を乗せて、
一度も実験したことのない、ISSとの本物のドッキングをいきなりやって成功さえさせれば
成功するじゃないか」

漫画家「出来ました~」
編集長「ボケ! ありえるかこんな話。書き直せ。」
 
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html

518 :

>>516
日本がもし核兵器を持つとしたら核実験は必要無いね。
HTVで日本は既に「実験無しで実用化」を証明して見せたの
だから外国も信用するしかない。

519 :

>>518
というか、もう核実験はできないだろう。
おフランスが条約違反して核実験しやがったが、そのあと、条約に調印したからなぁ。

こういう核実験の代わりのシミュレーションにもスパコンが役に立つのだが、国力を削ぐ気満々の仕分人は日本のスパコンをつぶそうとしているからなぁ。

520 = 518 :

イオンエンジンの仕組みが良く分る映像。
http://www.youtube.com/watch?v=Z5EWhdprN1Y&feature=related

521 :

>>518
核実験でデータ採らなきゃ
スパコンでシミュレートしようが無い。

522 :

こんな事もあろうかと、

523 = 516 :

宇宙や月で核実験はやってはいけないんだっけ?

524 :

今度こそ帰還は無理なんだと思っていた
楽観はできないようだけど
希望は見えた

525 :

>>519
逆。核武装を阻止しなければならないという中共の指示に基づいてスパコンを潰そうと
しているというのが正解。

526 :

うむ、見事にお涙頂戴ストーリー化できたね!
いったい予算投資額いくらの、このお遊びドラマ化なのだろうか?

さいきん、アレスI-Xでも似たような「プロジェクトX化」が行われていたような気がする。
分離後に横を向いたという上段(冗談)w
いいわけ探しに四苦八苦w

サプライズは、サプライズレベルで済むように仕組んだんだろうね。
しかし、それすら遅延工作でしかないという事を、
我々は真摯に受け止めなくてはいけないという事すら、悲劇のようじゃないか!

528 :

>>526が気持ち悪い

529 = 526 :

己の無力さを泣いて反省するべきだ。
反省するヤツには明日が来る。

泣いて明日を掴み取れ!

530 = 526 :

月協定がアメリカにとって鬼門であり、拡大解釈により、軍人の平和的参加は認められている。
しかし、二度にわたり軍人経験者が乗ったスペースシャトルが超自然に撃墜されるという事態を受け、
軍人の宇宙開発への直接参加(宇宙飛行士)に関して及び腰になっている部分があるというのが事実だろう。
「彼らは、また繰り返すつもりなのだろうか?」と、
我々はそのような宇宙開発への遅延工作を心配する事を禁じえない。
しかしもし仮に彼らがそのような愚かな失敗を繰り返そうとも、
我々はその失態を見捨てる必要すらある。
それは、人類のためにならない悲劇だからだ。
(軍人経験者が宇宙飛行士になってはいけないと言っているわけではない。
そのプロジェクトが失敗する可能性が高いと言っているに過ぎない。)

531 = 526 :

軍には軍の責務「地球から最遠距離へ最速での到達への挑戦」がある。
それは、平和的宇宙開発ではできないような、外宇宙への挑戦ではないのだろうか?

「平和的宇宙開発が求めているもの」、それは民間宇宙旅行だからだ。
民間宇宙旅行で旅行者の犠牲者を出すわけにはいかない。
そしてそれは、保険ではけっして買えないような「意思」だろう。

532 = 526 :

この問いに対し、「イラクに設置されたスーパーガンで見せ付けられたイメージを、我々はどう捉えればいいのだろうか?」と感じざるを得ない。
「本当に、彼らは、攻撃兵器として考えてしまったのだろうか?」という疑問だ。
そしてそれは、「何者かにその目的を求められたのか?それとも自ら求めたのか?」それすら疑問に感じる事だろう。
予算枠で考え、軍事費を投入し、しかし軍事の過熱を生み、流された。
誰が悪いのか?
責任者は言う事だろう。「みんなが悪い」と。
あなたは、どう感じるだろうか?そして、一体何ができるのだろうか?

「それでも、長距離砲の開発は、止まらない。」
そしてそれは、人が乗っていない宇宙船の事かもしれない。

533 = 526 :

無人宇宙船には「シーサーペント・赤い竜」のイメージを入れるのが、彼らへのせめてもの手向けと言えるのかも知れない。
そしてそれは、共産主義者の持つ「闇」そのものなのだろう。

534 = 526 :

宇宙人の存在を信じることを諦めてしまった我々は、
宇宙人の存在可否を宣伝し、宇宙人を人類の敵にしたいと思っているに過ぎない。

敵などいない世界において、ただ目的と、達成と、競争と、そして、怠惰のみが存在するのかもしれない。
その世界観に対して、予定失敗をする自由さを見せ付けてくれた。

そしてそれは、無人だからだろう。
人は、自己利益が見えにくい局面において、表面的には賛成しても、裏側では邪魔をする可能性がある。
これは、過去から未来において変わらないだろう。

それは、「自らが乗る宇宙旅行を望む事で、未来に何が見えるのか?」という問いかけから身を引きたがる諦めとの戦いなのだろうか?

535 = 526 :

完全なるシミュレーションは、完全なる結果を生み出す事だろう。

537 :

なんのコピペだ?

538 :

>>516わかりやすく漫画的に言うとこんな感じなんですかw
>>512真田さんすげー

539 :

>>12
小惑星探査だけの為に飛ばしたわけじゃないぞ
姿勢安定装置、イオンエンジンの実証実験等この一体でどれだけのデータが得られたと思うんだ?
ぶっちゃけこれに費やした予算の元は既に取れている

541 :

>>525
ならばタイガー計算機使ってでもシミュレーションしてやるさ。

543 :

なら、俺はこの計算尺でやってやるぜ。

544 :

誰かの書いた海外の短編SFで、ソロバンで軌道計算する話があったっけな…

545 :

>>249
お前のDNAには、人を騙すことが刻まれてるな。

546 :

上水タンク内から腐乱した男性の水死体を回収しました。

547 :

うーめらぬーめら

549 :

田-( ´・ω・`)-田 小惑星についたお。来る途中でちょっと調子が悪くなったけど、大丈夫だお。
   (´∀` )   小惑星「いとかわ」のデータを送ってくれ。サンプルも頼むよ。
田-( `・ω・´)-田 ラジャーだお!

田-( ´・ω・`)-田 あ、何かまた体の調子が悪いお…ふらふらするお…
   (´д`;)   姿勢制御がうまくいかなくなったな…あちこち故障してる。

田-( ´・ω・`)-田 き…ます…こえ…きこえな…

   (´д`;)   通信も無くなった…がんばれ「はやぶさ」、お前はやれば出来る子だ。

田-(;´・ω・`)-田 なんとか…復旧したお…
   (´д`;)   無事でよかった…すまないな、お金があればもっと丈夫にしてあげられたのに。
田-(;´・ω・`)-田 大丈夫…だお…サンプルが取れたかどうかはわからないけど…
   (´∀`;)   いいんだ、戻ってこい「はやぶさ」。
田-(;`・ω・´)-田 ラジャーだお!

   (;д; )   リアクションホイール3基中2基破損、化学スラスタ全損、リチウムイオンバッテリー11基中4基が完全放電。
           イオンエンジンも予定耐用時間を大幅にオーバーして寿命が尽きたり劣化し始めてる…
           まさに満身創痍だ。それでも自分の使命を果たすために…

田-(;`・ω・´)-田 …地球に、還るお。サンプルを…届けるお…

   (;д; )   サンプルを投下したら、お前には最後の使命を与えなければならない。
田-(;´・ω・`)-田 なんだお?
   (;д; )   隕石衝突予測のサンプルとして、お前に隕石の役をしてもらう。

田-(;`・ω・´)-田 ラジャーだお!立派に使命を果たすお!

その日、人類史上初の偉業を成し終えた小惑星探査船「はやぶさ」は、母なる地球に抱かれてその一生を終える…

550 :

>>549
この歌を捧げましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=z5tAg3fAKWA


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について