のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,270人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

明日、大阪市立科学館に行ってくるノ
11時と14時2回上演だよ。

602 :

エンジンが不調なままだったら、飛び続けて
何十年、何百年先に回収されたかもしれない
けれど、もし、はやぶさに心があったなら
塵になってでも、故郷に帰りたいと願うハズだろう
使命を果たそうと願うハズだろう

本当の奇跡まで、あとわずかだ
がんばれ はやぶさ

603 :

初めて「はやぶさ」の存在を知ったんだけど、何かいい本がある?
という人には、ぜひおすすめ(泣けるよ・・・)

現代萌衛星図鑑
http://www.sansaibooks.co.jp/cgi-bin/list.cgi?detail=311
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861992060?ie=UTF8


・・・題名と表紙のせいで、ものすごい買いづらいのはわかってる。(自分もそうだった、1ヶ月買うの悩んだ)
でも、みんなが「読んだら絶対感動して泣けるよ」というのを信じて買ってよかった。

アマゾンも楽天も、最近はコンビニ受取サービスとかやってます。
それ使えば、家族にも店員にもバレずに買えるので、そういう手段使ってください。

604 :

>>603
同人誌から持ってるが、技術解説が良くできてて感心したよ。
商業誌では松浦さんも監修なので、オススメできる一冊。
同じ松浦さんで火星探査機「のぞみ」を追った「恐るべき旅路」もいい。
でもいま入手困難っぽいね(´・ω・`)
http://www.amazon.co.jp/dp/4022138092/

605 :

>>604
もう少し詳しく知りたい人は

「はやぶさ」 幻冬舎新書 820円+税 がお勧め。なんといっても、ペンシルロケット時代のことから書いてあるよ。

606 :

はやぶさ不死身の宇宙探査機は
本当の意味での不死身っぷりを発揮した2007年1月以降のことが無いんだよな
2006年11月の本だから

はやぶさ関連の本は(現代萌衛星図鑑含め)来年6月以降に二巻を出すように
これは嘆願では無い義務だ

607 :

>>603
その本はやめれ!
みどりⅡでうるうるして、USERSでほんわかして、はやぶさで号泣するぞ!
最後にかぐやで感動するとJAXAのサイトでハァハァする紳士になっちまうぞ!

609 = 606 :

>>607
まず、ひまわりの波乱万丈の人生が先だろ

610 :

>>603
その本、衛星や探査機の大きさがわかりやすいのがいいな

611 :

>>606
俺もまだミッションは継続中なのに、と思ってその本は買わなかったな。
全てが終わった後、はやぶさ完全読本を出して欲しい。
松浦さんがはやぶさ本を俺に書かせてくれ~!とか言って思い入れたっぷりに書いてくれそうだ。

現代萌衛星図鑑はオタクな人たちをこっちの世界に引き込むための本として
かなり破壊力あるよな。
なんだかんだいっても宇宙開発だとかはオタクな人達との親和性バッチリだと思うし。

612 :

んでこいつはなぜ、仕分けの対象にならないの?

613 :

>>612
まあ、もうすぐ仕分けられるさ。
某大学教授の仕分け任「 3000円の銃が売ってるらしいから、それでええやん(藁 」

614 :

>>99
ブラックボックスの割にはやけに説明が詳しいようだが…
つhttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h18/06083116/002.pdf

615 :

>614
ブラックボックスというのは、中身を知らないという意味ではなく、
全く手を出せない、という意味じゃないかな。

自作のイオンエンジンなら「こんな事もあろうかと」な裏技装置を
追加させることも出来るけど、外国から購入したモノだから、
そういう追加や変更は無理だったんでしょ。

そもそも、中身がなんだか分からないものを
探査機に採用するわけないでしょ。

616 :

上がってきてたんで、またトラブったのかとオモタ

>>575
まだよそ見して火星撮る余裕があるのか w

ネームプレート届けてくれてありがとう、
がんばれ はやぶさ 帰還を待ってるよ

617 :

>>609
同意。あのハラハラ感がこんな形で泣かせる話になるとは思わなかった

618 :

よそみいうなwwww

619 :

>>607>>609
おりひめ・ひこぼしでニヤニヤするが抜けてるだろ・・・jk

620 = 610 :

おりひめ・ひこぼしの話は
「メタルカラーの時代」に
載っていたのが面白い

621 = 607 :

>>609>>617>>619
ひまわりでハラハラしてすいせい・さきがけでドキドキして
おりひめ・ひこぼしでニヤニヤしたあと>>607な本ですね

622 = 619 :

>>620
そのシリーズ面白そう!
ちなみにおりひめ・ひこぼしの話は何巻かな?

623 :

>>603
宇宙へのパスポート(3) (単行本(ソフトカバー))
笹本 祐一 (著), 松浦 晋也 (著)
今回はアリアン、スペースシャトルのみならずはるかロシアはプレセツクで行なわれた大陸間弾道弾転用ロコット、そして2005年11月に話題になった「はやぶさ」の着陸取材などを掲載。打ち上げ取材日記第3弾。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4257037261/


624 = 610 :

>>622
文庫版が出ているが何巻に入っているかは忘れた
どっかに、はやぶさの話もあるはずなんだが・・・

625 :

>>607の本ってそんなすげぇのか…
今度札幌行ったときにでも買ってみるかな

626 :

いっそのこと天文全般に詳しくなって
ISASの手助けができるくらいなってしまいなYO!!

628 :

>>627
> コメントは控えてね。流れちゃったらもったいないから

意味が分からない。

630 :

>>625
別に都会の本屋に行かなくても
ネット通販で買えばいいじゃん







って言ってたんだけど、今回のこのニュースのおかげで
速攻売り切れたw 今必死に増刷中

631 :

>>630
まさかYOU出版社の人か…!?

632 :

>>596
あちこちでお勧めとか脅威の破壊力というし、ニコ動で予告編見たらよかったので
今日、府中でHAYABUSA -BACK TO THE EARTH-みてきたよ。

篠田三郎さんのナレーションがすごいね。映像も本当に宇宙を飛んでるような浮遊感というか、
プラネタリウムの建物が飛んでるような錯覚におちいる。
あのエンディングは確かに破壊力がありすぐる。
結構な数の大人が本当に泣いちゃってた。

ただ、小学生の団体も来ていたけど反応は微妙w
専門用語も出てくるので予備知識なしだと小さい子には少々難しいかもしれない。

633 :

本が手に入らない人は、ここにGO!

「現代萌衛星図鑑」公式ブログ
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/

634 = 630 :

>>633
図鑑公式ブログではなく、作者公式ブログね。


出だしの、あの文章の引用にやられたw
あれは無いわ。最近再度読んだばかりだったし。

以下の問いに答えなさい
本当に、コロンブスの卵はすごいわ。

637 = 632 :

>>636
やっぱり居たかw

小学生の引率と思われ人で年配の人が何人か見ないで外に居たらしく、
終了後泣いている大人が出てくるのを見て
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
ってなってたのには笑ったw

638 :

ほんとに帰ってこれるのかよ
「はやぶさ」なんて名前じゃなくて、「イリアス」とか「オデッセイ」にすればよかったな。
それなら、きっと帰郷してくれるw

639 = 630 :

糸川で隼の意味がわかって無いんですね

640 :

>>638
帰ってくるけど、絶対正常なスケジュールにはならんぞ。

そういえばアポロ13号の司令船が「オデッセイ」だったな

641 :

>>632 >>636
団子食べた?
府中のリクライニングシートは気持ちよくて、昨日見に行った時は
そばのおじちゃんがいびきかいてたよ。

642 = 636 :

>>641
団子ってどこで食べれたの?入り口付近の喫茶コーナー??
けっこうギリギリに到着したから、周囲を見渡す余裕がなかった・・・・。
また来週(今度は平日だな!)行く気になったから、次は食べたいわ。

643 = 641 :

池のほうにちょっと歩くと、醤油団子(80円)焼いてくれる売店があるよ。
ゆっくり行ってまったり出来るといいね。

土日は、もっと奥の休憩所でやラーメンやそばもあるらしい。

644 :

見に行ける人が羨ましい…

645 :

>>634
「さてらいこ」は作者公式ブログ内の図鑑公式ブログだよ。そう書いてある。
http://teardrop.weblogs.jp/ →しきしまふげんの広報サイト
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/ →「現代萌衛星図鑑」公式ブログ

646 = 636 :

>>643
あー池の付近でしたか。今回は本当に博物館の近辺しか見て回れませんでした。
次はゆったり過ごしてみようと思います。

647 = 630 :

>>645
へ~そうなんだ

648 :

お邪魔です済みません (・ω・`=)ゞ偏向報道について

総務大臣 原口一博議員が、法案を約束し実行していたようです

放送法民主党案を参院選の公約に(文字数制限のため残念ながら途中省略)

2007年12月には放送法の付帯決議案として、民主党は

BPO(放送倫理・番組向上機構)の効果的な活動等関係者の
取り組みに期待する(~中略から)また、
国民生活に悪影響を及ぼす放送への総務省の
権限の項目削除、行政処分の項目削除などの修正を

民主党は、自民・公明両党と共同で提案したうえで、
さらに、放送・通信行政の公正性及び、中立性を
確保するために付帯決議を提案
総務省の権限の項目削除、行政処分の項目削除などの修正を民主党は、

参院選後、自民党は予算を人質に取られている時ですね。わかります。
それで、BPOが機能している限り、総務省は口に出すのは禁止!となったわけだね。
ニコ動:【偏向・捏造が止まらない】

650 :

出世魚

打ち上げ直後 人工衛星はやぶさ
イオンエンジンで地球スイングバイ実験中 工学実験衛星はやぶさ
小惑星イトカワに向かって前進 宇宙探査機はやぶさ
小惑星イトカワに到着 小惑星探査機はやぶさ
現在地球に向かって帰還中 人工小惑星はやぶさ ←今ここ
地球帰還に成功 深宇宙往還船はやぶさ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について