のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,429,710人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、月までの距離の2倍まで接近する軌道に

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

「はやぶさ」が、地球から約75万kmまで接近して通過する軌道に到達しました。

月までの距離の約2倍の距離にあたります。イオンエンジンは順調に運転されています。
ほぼ計画通りの目標線に沿って、誘導されてきています。

2月下旬には月の内側へと誘導されてくる予定です。

「はやぶさ」プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎

ISAS>小惑星探査機「はやぶさ」情報>軌道情報
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml

2 :

頑張れ

3 :

地球引力圏ってどこまでを言うんだ?

4 :

がんばれって言葉以外に言葉が見つからない

5 :

もう一息、あと数歩
がんばれイオンエンジン、帰って来い はやぶさ

6 :

かんがれ、超がんがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええ

8 :

順調で何よりだ

とはいえ、いちいちスレ立てるほどのことかね?これ

9 :

川口探検隊いけー

10 :

これ最後はどうやって回収するの?

11 :

はやぶさよ、地球接近の際には地球にカメラを向けて記念撮影をするんだ。
お前が最後に見た故郷の地球の姿を俺たちも目に焼き付けておくために。

12 :

>>10
釣りか?

大気圏で燃え尽きるんだよ・・・

13 = 10 :

>>12
そうなのか、寂しいな。
仮に衛星の石だっけ、回収できてた場合は?

14 :

どういうこと?今は地球の周りをぐるぐる回ってんの?

15 = 11 :

はやぶさは地球接近の際には小惑星の塵の入っている可能性のあるカプセルを切り離して地球に送った後、
本体は地球をかすめてまた宇宙の彼方へと飛び去ることになると思う。

16 :

網を持って富士山に登り、はやぶさが飛んできたところを網ですくう。

17 :

オレのサイコキネシスで引き寄せてます

18 :

地球か、何もかもみな懐かしい。

19 = 18 :

地球か、何もかもみな懐かしい。

20 :

>>12
オーストコリア上空で大気圏突入してシーシェパードに体当たりする予定のはずだが?
だがカプセルだけは分離してパラシュートで落とすそうだ。
これはポールワトソン船長の頭に命中させる予定と聞いている。

21 :

コスモクリーナー来たぁ!

22 :

スペースシャトルで
回収してほしいよね。

シャア少佐殿

byザクパイロット

23 :

こんな事もあろうかと!

24 :

癒しニュース

25 :

もう着いたのか。
早っ!

26 :

回収は邪魔されると思うよ。中華共産党のバカ息子たちが
命がけで探して持ち去られるだろう。

27 :

新事実はこれだけだなぁ。ニュースかなぁ。

>2月下旬には月の内側へと誘導

でも、状態が状態なので「無事の便り」もまた嬉しだ。

28 :

ちょっと計算してみた。

>>1の左下の図で、月の軌道が直径1cmぐらいの円で描かれてるけど、
そのスケールで、地球は直径0.2mmの点になる。

それから、はやぶさの速度は、同じ図の上でだいたい0.5mm/h
突入の1週間前ごろ、この図で描かれる範囲に入ってくる。

29 :

おい、映画化の資金をいまからちゃんと用意しておくんだぞ?

30 :

だめだおいら・・涙・・・ご苦労さんもう少しで楽になんるんだよ
みんな見ている寂しくないよ・・涙
がんばれ・・ もすぐだよみんないるよ





31 = 30 :

だめだおいら・・涙・・・ご苦労さんもう少しで楽になんるんだよ
みんな見ている寂しくないよ・・涙
がんばれ・・ もすぐだよみんないるよ





32 :

回線調子の悪い人がいるのか?

33 :

はやぶさたああああああああああん
ハァハァ

34 :

(´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
(´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」
(`・ω・´)「ガンガル!!」 ←(今ここ)

(´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
(`・ω・´)「カプセル、分離!受け取って…」
(´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…もう軌道変更出来ないお・・・このまま大気圏突入だお」
(´・ω・)「ああ、大気圏がどんどん近づいてくるお…綺麗だなあ…」
(´・ω;)「地球か、なにもかも懐かしいぉ、これで本当のお別れだぉ
       石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」
(´;ω;)「いよいよ大気圏突入だお・・・うあ!、ソーラーパネルが千切れたお・・・あ、熱いお・・・」
(´;ω;)「き、機体が溶けるお・・・あああーーキセノンガスが・・・」
(';;゚;ж;゚; )「うああああああああ!!!死にたくないよーーーーーーーーーー!!!」

35 :


はやぶさプロジェクトは、日本の誇り。

サンプル、入っているといいなぁ。

36 :


機体は燃え尽きても、冒険者の魂は消える事は無い。

37 :

頑張れはやぶさ!
でもせっかく帰って来ても大気圏突入で燃え尽きちゃうのが切ない

38 = 27 :

「はやぶさ」ファン必見の資料が公開。
タイトルだけで、大粒の涙と笑いは必至。

http://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/S1-5.pdf

39 :

>28
もうちょっと大きい数字で計算しろよw

40 :

>>29
おい、もう映画化されてるのを知らんのか。プラネタリウム映画だが。
http://hayabusa-movie.jp/

41 = 33 :

51 :名無しのひみつ:2010/01/14(木) 15:46:58 ID:z3Xppd14
はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧

2003年05月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。
2004年02月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。
2005年09月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
        史上最も小さい天体へのランデブーに成功。
2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
        小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
        世界で初めて小惑星からの離陸に成功
        月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
        史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
        小惑星表面を史上最も詳しく観測 
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが米国 National Space Society の Space Pioneer Award 受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。
2006年07月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年03月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が
        第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年04月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年02月 (JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞
2008年05月 「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival 部門別銀賞受賞
2009年08月 「はやぶさ」搭載 μ10 をベースとしたイオンエンジンが海外展開へ

42 :

>>38 爆笑した

でも、感動で泣けてきた。はやぶさ頑張れ。

43 :

>>38
これは必見だ。感動してしょうがない

44 :

がばってるね
応援しているからね

45 :

川口さんは深宇宙航行論の神
亡国に拉致されないように気をつけるべき

46 = 27 :

>>45
冗談で、NASAから「十倍の予算で・・・」と誘われたことくらいは、ありそうだな。

47 :

機体が大気圏で燃え尽きるのを残念がるor寂しがる人は多いが、
故障でガタガタのまま人口惑星となって永遠に彷徨うより遥かに良い看取り方。

>川口マネージャー
タダの科学者なのに、この人と一緒に居たら人生どんな難関も乗り切れそうな気がする。

48 = 8 :

>>47
でもきつそうだぞ
「できません」は物理的に出来ない場合に限られるから

50 :

おおー。もうきたのか。忘れてると来るの早いなw


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について