のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,188人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 70

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = :

お前は何を言ってるんだ

252 = :

バグ修正したって、もしかしてお前のプログラムのバグかよ???w

253 :

>>248
ありがとう! 感謝します!

257 = :

DBは a.db で、テーブルはcreate table a (i ingeger);とする

コマンドラインより、a.phpを実行後すぐに別端末からb.phpを実行する。
b.phpにおいてbeginTransaction();をコメントインすると、
PDO::ATTR_TIMEOUTが無効になる。
と、まぁこんなかんじです。

a.php ---------------
<?php
$pdo = new PDO('sqlite:a.db');
$pdo->setAttribute(PDO::ATTR_TIMEOUT, 5);
$pdo->beginTransaction();
$pdo->exec("insert into a(i) values(5)");
sleep(100);
$pdo->rollBack();
?>

b.php ---------------
<?php
$pdo = new PDO('sqlite:a.db');
$pdo->setAttribute(PDO::ATTR_TIMEOUT, 5);
//$pdo->beginTransaction();
$sth = $pdo->prepare("insert into a(i) values(10)");
if (!$sth->execute()) {
var_dump($sth->errorInfo());
}
//$pdo->rollBack();
?>

258 = :

ATTR_TIMEOUTはデータベースとの通信に対するタイムアウトです

259 = :

>$pdo->setAttribute(PDO::ATTR_TIMEOUT, 5);
>sleep(100);
ここは笑うところか

260 = :

>>258
う~ん、そういわれると仕様通りなのかなぁ
でも、トランザクションを開始しないときは、ちゃんと5秒待機するんだよな
sqlite_busy_timeout()と同じように動作させたいだけなんだが・・・

>>259
ソース見てわからないなら、笑ってたらよいと思いますよ

261 = :

なんだこのふてぶてしい態度w

263 = :

トランザクション中じゃなかったら通信してない状態なのでは。

265 = :

暇だったからJavaScriptでジャンケンゲーム作った

<html>
<head>
<title>じゃんけんぽん!</title>
<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
function Janken()
{
alert("あなたの負けです!");
}
-->
</script>
</head>
<body>
<input type="button" value="グー!" onclick="Janken()" />
<input type="button" value="チョキ!" onclick="Janken()" />
<input type="button" value="パー!" onclick="Janken()" />
</body>
</html>

266 = :

うーん、負けたぜ。

267 = :

>>265
ちょーつえー
どんなアルゴリズム使ってんだ?

268 = :

×アルゴリズム
○アルゴニズム

269 = :

>>268
何それ?

271 = :

書き込むときにhttpd通ってないでしょ?
影響するのはパーミッションですね。

275 = :

それをヒントに意味あるものにしてみると言う発想はないのか

276 = :

書かれたまんまにしか理解できないのかよ・・・

277 = :

  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

278 = :

>>274
お前はどこのスレでもダメだなぁ。

279 = :

俺もわからん
phpなのか

281 = :

phpで仕事を2年くらいしていますが、
データベースと接続して、文字列操作するだけの仕事に尽きるのですが、
phpというかwebの仕事って、みんなこんな単調な仕事なのでしょうか?

もっと、特許がとれる位のアルゴリズムを考えるのが、
プログラマーの仕事だと思っていたので、
仕事に対するマンネリ感が積もっています。
大学で専攻した知識もほとんど役に立ちませんし、がっかりです。

282 = :

phpでやってるからだろw

283 = :

>>282
phpのスレで、phpの悪口を必死に昼夜分かたず書き込んでいるって何?馬鹿?バッカ?ハッカ?

284 = :

>>281
早く独立して会社おこしてphpで特許を取れるアルゴリズムを開発しなよ
仕事を貰ってる立場で、しかもどうせ自分で営業した案件じゃないんだろ?
それでがっかりとか、いい身分ですなあ

285 = :

自分のふがいなさを、言語のせいにしたいお年頃

286 = :

自分で志願して発明して特許取れ
待って与えられた仕事してたら何時の間にか特許取れてたなんてことない

287 = :

web関係でも特許取ってるじゃん

288 = :

そのつまらん仕事を楽しくする特許を取る。
で、特許申請に金かかったが誰も使ってくれない。

289 = :

あのグーグルですらほとんどの社員は単調な仕事だそうな

290 = :

もっと面白い意見をお伺いできるかと思って投稿したのですが、
うちの会社の上司と大して変わらないご意見ばかりでした。

思うに、言語のような言語の壁がなく、労働集約型のプログラマーの仕事は、
数年後にはほとんど安い外国の労働市場に持って行かれるのではないでしょうか?
職業としてプログラマーとして従事している方は、もう少し向学心をお持ちになられた方がいいと思います。

少なくても、生産資源が乏しく技術を売りするしか世界で存在価値を示せない日本が、
このような低付加価値の仕事ばかりをしていたら、ますます国力が衰えていくだけです。

291 = :

その低付加価値の仕事をしてる人に言われても説得力が全くありません

292 = :

ここはPHPの技術的な質問をするスレですよ
スレ違いなので、というより板違いなので仕事の愚痴は別板でお願いします。

293 = :

散々レスした挙げ句、都合が悪くなるとすれ違いとか板違いといって逃げるのですね。

294 = :

>>290
そんな仕事してるのはお前の能力が足りなかったせいだw
まぁこんなところでわざわざ釣り乙www

295 = :

だから勝手に取れ
特許料もらえるまで赤字だから研究・特許なんてそうそう許可できん。
いい特許アイデアできたら上司と喧嘩してでも予算とれ

296 = :

>>281-294 以上、俺の自作自演でした^^

  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

297 = :

物足りないんだったら車輪の再発明でもすれば?w

298 = :

>281,290
見てる世界狭すぎ。



え、あれ?釣りなの?w

299 = :

上司に言ったんかそんな話w

300 = :

率直に話し合った方がいいだろ

当たり前だが営利企業は斬新だろうが普通だろうが金になる事が正義


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について