のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,104人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 70

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 = :

    >>900
    cryptは1方向ハッシュ

    902 = :

    つうか答えなくていいよ
    >>897>>900は同じやつだろ
    名前もふざけてるしメル欄も釣りとしか思えない

    903 = :

    2ch初心者じゃない?

    907 = :

    失礼、そこはここへ書き込む際のわたしの入力ミスです。
    実プログラムはちゃんと正しい閉じ括弧になっています。どうかスルーしてください。

    文法エラーなど、ログに明らかな原因の出る状況ではありません。
    手がかりが無く困っています。
    PHPの本家のマニュアルで、CGIとして動作させる場合の説明も何度も読み直しましたが
    禁忌をおかしているようには見えません。

    908 = :

    毎回思うんだが
    再現できない状態のコードを投稿するなよ
    書き込む前にちょっと確認するだけじゃないか

    そんな事もできないからロクに(ry

    909 = :

    >907
    意図どおり動かないソースを、改変せずそのままコピペするのを勧める。
    じゃないと検証しようもないよ

    910 = :

    >>907
    cgiが使えるxreaで検証してみたが別に問題ないけど?
    エラーでてる様子がないから>>907のコードコピペしたときの
    全角スペースによる問題ではないと思うけど

    911 = :

    >>907じゃなくて>>905のコードね

    912 = :

    cygwinにphp-4.4.7.tar.gzを入れて使っています。
    FTP関数を使おうとすると そんなのねぇよ的なエラーになってしまいました。
    おそらくPHP をインストールする際に --enable-ftp をしなかったせいだと思うのですが、
    既にインストールされている環境でFTPを有効できるのでしょうか?

    もし再インストールが必要であれば、
    phpinfoで見れるConfigure Commandに--enable-ftpを追加したコマンドでインストールすれば大丈夫でしょうか?
    また、php.iniやhttpd.confは上書きされてしまうのでしょうか?

    よろしくおねがいします。

    913 = :

    普通は設定ファイルはアプリケーション削除後残すことがおおいが
    Apache、PHPがどうするかはシラネ
    設定ファイルだけバックアップとって自分でやってみれよ
    ていうかcygwinでやるぐらいならVM入れてlinuxでも入れとけって話ですね

    915 = :

    >>913
    そうですね、やってみます。
    マシンがしょぼいのでVMは無理なんです(T_T)

    918 = :

    大丈夫だと思います。
    あとlinuxのエスパースレで聞いたほうがいいと思います

    922 :

    >>901
    >>900>>902は盛り上げようと必死な自演です気にしないでいてください

    925 = :

    http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2006-April/029464.html
    解決してないが似たような。

    930 = :

    >>928
    スレタイ

    935 = :

    まあ他の言語のcgiと同様にパースするコード入れて自前で何とかすれば何とかなるんだろうけど。

    937 :

    質問お願いします。

    区点コードから実際の文字に自動で変換したいのですが、なにか良い方法はないでしょうか?
    区点コードは4ケタの数字です。

    よろしくお願いします!

    939 = 937 :

    >>938

    レスありがとうございます。
    ですが、PHPから利用できるライブラリや関数を教えていただきたいのですが・・・

    わかりずらい質問で申し訳ありません。

    941 = :

    packあたりを使えばいけたはず

    942 = 937 :

    レスありがとうございます。

    いろいろ調べてみたのですが、

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2053815.html?ans_count_asc=2

    こちらで、
    「Unicode⇔JIS区点コード間は必ずなんらかの変換表が必要になります。」
    とあるのですが、
    やはりテーブルが必要なのでしょうか?

    また、そうであれば、そのテーブルはどこから入手できるのでしょうか?

    何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    943 = :

    コードから文字に変換するだけならいらん

    946 :

    みなさん、レスありがとうございます。

    どうも自分のやりたいことが整理できていなかったみたいで・・・
    自分のやりたいことは、たとえば、「1601」から「亜」に変換するということです。

    開発環境はWindowsなのですが、
    これを実現するには、どうすればよいでしょうか?

    何度もすみませんが、よろしくお願いします。

    947 = :

    区を上位バイト、点を下位バイトとして
    0x2020 足してやりゃJISになるよ
    亜が1601 なら、16区01点で
    (区 + 0x20) * 0x100 + 点 + 0x20 → 0x3021

    JISになればあとはどうにでもなるだろ

    950 = :

    どの文字がどう化けるのかも書いてくれると話が早いんだが。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について