のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,104人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 70

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    801 = :

    わかってやってんだから放置しとけ

    803 = :

    >>802
    やったことはないけど、そういうのをやるのはリフレクションの仕事だね。
    調べてみたら。

    805 = :

    while (list(, $val) = each ($arr)) は foreach ( $arr as $val ) と同じ処理
    each()はarrayのkeyとvalueを返すのでlistでvalueのみ受け取ってるだけ

    808 = :

    倍くらい違うけど

    811 = :

    http://www.phpbench.com/

    ここのベンチマーク結果だと、5倍くらい差があるね

    813 = :

    >>811
    なにそのサイト
    俺の環境だとめちゃくちゃ見づらいんだけど

    814 = :

    ↓俺の環境をどうぞ

    815 = :

    IE6だとレイアウトが崩れるね

    816 = :

    >>815
    お前の使ってるブラウザの解釈が滅茶苦茶なだけ

    817 = :

    >>816
    813=815と思ったのかw
    ちなみに俺の使ってるブラウザはfirefoxな

    818 = :

    バージョンとOSくらいは書こうよ

    819 :

    http://cgi.happy.nu/

    820 = :

    >>816
    仕事ならそういうわけにも行かない。
    ユーザーが多いOSで見れなければいけない。

    822 = :

    速度が変わらないとか適当なことを書いて、間違いを指摘されて、そのサイトに責任を擦り付けて……

    823 = :

    >>806
    回答ありがとうございます
    お礼遅くなってすいません助かりました

    828 = :

    ループで済ませた方が楽そうな場合はループを使ってる
    好きにすればいいと思う

    829 = :

    >>827
    なぜに?

    830 = :

    >>828
    ぁぃ、好きにしまふ

    >>829
    フレームワークやテンプレートエンジンを使おうと思う前に作った、
    一人で開発してる携帯サイトだから

    831 = :

    <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
    <rss version="2.0"
    xmlns:hoge="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/"
    >
    <channel>
    <title>あ</title>
    <link>http://example.net/</link>
    <description>ほげ</description>
    <hoge:fuga>aaaa</hoge:fuga>
    </channel>
    </rss>

    こんなようなXMLを出力したいんですけどDOMだとうまくいきません
    どうやったら出来ますか?

    832 = :

    あ、OSはWindowsでApache 2.2.6を使い PHP 5.2.3で動かしています
    new DOMElement('hoge:fuga')
    とやると例外が発生してしまいます

    833 = :

    >>830
    使え
    >>832
    どううまくいかないのか書いてくれたのは素晴らしいことだけど
    例外は何が例外だったのかちゃんと教えてくれているはずだが?

    834 = :

    PHP初心者から来ました。
    基礎からのPHPで勉強していざブログアプリケーション
    を作ろうと思ったのですが、このサンプルlinuxでは動かないと
    担当者に言われました。
    2ちゃんの方や自分でadmin.phpなどは動くようにしたのですが
    index.phpとsideBar.phpとentryView.phpと
    loginform.phpの部分とかがおかしいみたいで
    だめでした。
    誰か動くようになんとかできませんか?
    ソースは
    http://gichioka.web.fc2.com/blog.rar
    です。
    もう基礎からシリーズは絶対買いません

    835 = :

    >>834
    具体的に分からないところを質問してください。
    あと>>1読んでください。

    836 = :

    1.その環境にMYSQLがインストールされていない、またはDBの設定がされていない。
    2.フレームワークを使える環境が整っていない

    loginform.php
    <FORM method="post" action="<?= $_SERVER['REQUEST_URI'] ?>">
    ↑自分にPOSTしてんのにloginform.phpにスクリプトが書かれていない

    技術屋に丸投げしたほうが楽だよー

    837 = :

    また、繰り返すのかそのネタをw

    840 = :

    またお前か

    841 :

    外部phpをページに埋め込みたいのですが、どうすればいいんでしょうか?
    フレーム以外の方法でそのままhtml言語として元ページに融合させたいです。

    845 = :

    PHPが使えないんじゃ話しにならないけど
    たとえ使えても他サーバのを呼び出すってのはセキュリティ上無理があるね
    JavaScriptは外部サイトのでも呼び出せるし
    サーバ側で特別な環境が必要のないクライアントサイドの言語なので
    PHPが使えるほうでPHPが使えない外部サイト用に
    PHPで出力する内容と対応したJavaScriptを生成してそれを外部から呼び出すとか
    他にもトリッキーなやりかたがいくつか思い浮かぶけど
    JavaScriptでどうこうするのが現実的でないかと

    846 = :

    PHPに対応していないサーバーな時点で、PHP以外の技術を使う必要がある。
    スレ違いな気がするが……

    848 = :

    いや・・PHP使えないんでしょ?根本的に理解してないような


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について