のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,104人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 70

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    552 = :

    就職したいんだったらPHPに限定してるとロクな数ねえよ
    なんでもできるようになっとけ

    553 = :

    就職するなら一点突破の方がいいんでない?

    554 = :

    就職するならソフ開とオラクルマスターくらいは取らないと

    556 = :

    >>551 ありがとうございます。色々でてきますね。確かに、。意外な盲点でした。
    ありがとう。

    >> 皆様。
    ありがとうございます。資格は一応持ってます。でも、求人情報がすくなく。。
    他の言語はCとC++ができますが(Windowsプログラム)、これもあまり求人ないですし。
    どうすりゃいいんだか。。

    ありがとうございました。

    557 = :

    とりあえず、javaとDBなら口は多いけどな

    558 = :

    ソフ開とかオラクルとか言ってる奴って学生だろ?
    そんなの無くても就職できるぞ

    あとfind jobとかはたまにしか良いの無いし
    新卒とかだともっと厳しい

    559 = :

    >>558
    全くその通りだ。そんなの無くても就職だけならできる。

    560 = :

    金も貰えないのにソフ開の勉強とかだるいわ

    561 = :

    板違い

    562 = :

    >>558
    どの求人サイトがおすすめですか?教えてください
    ちなみに30歳です

    563 = :

    定期 明解Javaのレビューはほとんど望洋の自演(単発ID)

    564 = :

    Javaで、何も持っていない無資格者ですが、
    金融系のシステムに従事していたときは、
    残業代込みで税込み85万円でしたよ。

    資格より経験値で値段が決まる世界だし。
    あと、面接のアピールをうまくして好感度アップを。

    565 :

    先日MYSQLの件でアドバイスを頂いたものです。
    その節を色々アドバイスを頂きどうもありがとうございました。

    無事解決しましたので、事後報告をさせて頂きたく投稿しました。
    本日午前中に暇しているDBチームのメンバーがいたので、
    見てもらったところ、MYSQLがおかしかったせいで、
    遅かったみたいです。10秒かかっていたのが、0.2秒程度で処理できるようになりました。

    クライアントにも喜んでもらえそうです。
    MySQLは鬼門ですね。やはり、プロ用のOracleを無理にでもクライアントに呑ませるべきでした。
    安物買いの銭失いを地でいくようなお話で、恥ずかしい限りです。

    このスレには、たくさんのアドバイスを頂き、色々お世話になりました。
    また、お騒がせしました。どうも、ありがとうございました。

    566 = :

    >>565
    また、そうやって荒れるような事を書くし…

    567 = :

    だから、最初っからお前が書いたSQL文が悪いって言ってるジャンw
    やっとわかったのか。

    568 = :

    スルーしろよ

    569 = :

    >>565
    おまえならOracleを使っても同じ結果を出すよ
    自分の無能に気づいたほうがいい

    570 = :

    どうせ職場でも人の話を聞かないで大騒ぎしてたんだろ
    中年SEはリストラするに限るなw

    571 = :

    リアル困ったちゃんなのかネタなのか、それが問題。

    574 = :

    シャイン?

    578 = :

    shineといったら、ユア、マイ、オンリー、シャイニング、スターでしょ。

    580 = :

    >>572
    URLエンコードで駄目ならshiらne

    582 = :

    >>581
    $str = "index.html";
    substr( $str, strpos( $str, "." ) + 1 );

    書けますが、その意図が分かりません。

    583 = :

      clearstatcache();
      $file = $_SERVER[PHP_SELF];
      if( file_exists( $file ) ) {
       print "{$file}は存在する";
      } else {
       # リンク切れ
       print "{$file}は存在しない";
      }

    何度やっても、存在しないってなるんだけど、
    PHP.INIかどこかがおかしいのかな?
    自分自身のファイルを確認してるわけだから、存在しないわけないのに。

    584 = :

    >>583
    サーバのパスとURLのパスがごっちゃになってないかい?

    585 = :

    >>584
    ん? どういうことですか?
    実行してるのは、Apache上です。
    http://localhost/test/test.phpの出力結果です。

    586 = :

    >>585
    その場合、/test/test.php をチェックしてるんだろうが、
    実際のファイルの場所は、(httpdで設定したドキュメントルート)/test/test.phpだろ
    httpdで設定したドキュメントルートは、例えば何もいじってないApacheなら、/usr/local/apache2/htdocs とか

    588 = :

    ほかの人のphpがどのようなクエリをもらって処理しているか調べる方法ってありますか?
    たとえば、fileupするときにどのようなクエリもらって処理しているのかなど

    589 = :

    >>588
    ブラウザで「ソース表示」

    590 = :

    >>588
    送信ボタンがあるHTMLのFORMやINPUT
    ってことかな

    593 = :

    $array1 = array( 'a', 'b', 'c', 'd' );
    $array2 = array( 'b', 'c' );

    この時、
    $array1 - $array2 のように差分を求める関数、または良い求め方はありますか?
    この場合だと、array( 'a', 'd' ) が返ってきて欲しいのです。

    594 = :

    あー、順番間違えました。
    >>583については、
    >>584, >>586氏の言った通りでした。
    ドキュメントルートからファイル名を得ることで、正常に処理できるようになりました。

    595 = :

    >>593
    ここには君の家庭教師なんていません。
    いい加減にしろ

    596 = :

    >>593もarray_diffでできるようです。
    解決しました。

    597 = :

    >>595
    あなたのようなどうしようもない人間しかこのスレにはいないですしね。
    もう2度ときませんさようなら。

    598 = :

    >>597
    老婆心ながら・・・
    冷たいレスがつく時はドキュメントに載ってる場合がほとんど

    599 = :

    老婆乙

    600 = :

    熟女は好きですがさすがに老婆は守備範囲外です、

    を表すコードを教えてくださいな。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について