のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,908人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 76

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    4 = :

    【簡易FAQ】
    1.文字コードは何を使えばいいの?
     →1.UTF-8 2.EUC-JP のどちらか。迷うようなやつはShift_JISは使っちゃダメ。
    2. このスレに書き込むときに自分のサイト名を晒したくない
     →http://example.com/が例文などのために予約されている。hogehoge.comは使っちゃダメ。
    3. ブラウザに何も表示されないんだけど・・・
     → Apacheの設定を見直せ。ファイルの拡張子は何にしてて、その拡張子でPHPを呼ぶようになっているか?
    4. 記号の意味がわからないけどググりようがない
     → 「@」 エラー表示を抑制、「->」 オブジェクトのメンバにアクセス、「::」 静的なメソッド呼び出し、
      「==」は暗黙の型変換をしてゆるい比較、「===」は型情報も含めた厳密な比較
    5. echo "$arr['hoge']['fuga']"; と書いたらエラーになった
     → {おっぱい括弧}でくくって"{$arr['hoge']['fuga']}"にする
    6. 一定時間ごとに自動的に何かしたいんだけど
     → cronかタスクスケジューラを使え。
    7.extractって危険なの?
     →変数上書き&初期化忘れなどで危険。楽だからという理由だけで安易に使わない。
    8. include/requireに「~.php?a=b&c=d」のようなパラメータをつけたい
     → URL呼び出しなら可能だけど、普通のファイル呼び出しではできません
    9.include/requireでURLを指定しても何も起きない
     → .phpの拡張子のファイルをURLで呼び出すと、1度PHPプログラムとして実行された結果になる。

    5 = :

    10. そもそもインストールの時点でうまくいかない
     → 確認すべきはPHPのconfigureの引数、php.iniの内容と置き場所、
      Webサーバの設定(Apacheならhttpd.conf)、起動&再起動あたり
    11. SQLの質問はどこで?
     → データベース板に誘導されるのが嫌ならPHPにうまく関連させて質問する
    12. 文字列のなかに、英字のみとか数字のみとか記号が入っちゃいやんとかはどうしたらいいの?
     → ctype_~()が手軽。複雑なパターンはpreg_~()あたりで正規表現を使う。
    13. $a1, $a2, $a3 ... のような変数名をうまく扱いたい
     → 可変変数で実現できるけど、むしろ配列を使って$a[1], $a[2], $a[3]等とするのがベター
    14. echoとprintってどう違うの?
     → よく議論される話題であるが基本的に両者とも同じ。 以下ちょっとした議論。
      http://www.faqts.com/knowledge_base/view.phtml/aid/1/fid/40
    15. クッキーの情報をユーザから隠したい
     → セッション使え。ただしクッキーとセッションは仕組みが違うから同じように扱うな
    16. strip_tags()で削除しないタグを複数指定したい
     → strip_tags($html, '<a><p><font>'); // htmlspecialchars()も検討すべし
    17. CSVやTSVのファイルをスマートに扱いたい
     → まずはfgetcsv()。ただし日本語を含むと正常に動作しない場合があるので注意だ。
    18. 値渡しと参照渡し(「&」を使う)のパフォーマンスの違い
     → C言語じゃないので、パフォーマンス目的で使いわけたらダメ。参照渡しにすると逆に遅くなったりする
      参照渡しは引数に戻り値を設定したり引数を関数内で変更するなど、正しい目的に使うこと
    19. ファイル入出力関数(fopen等)でリモートファイル(http://~とか)を扱う際の限界
     → fsockopen()でソケット通信 or PEARのHTTP系 or CURLで解決
      必要ならHTTPをはじめとする各種プロトコル(どんなデータを送受信するか)はRFCなどで調べる
    20. PHPからPOSTリクエストしたい
     →19.を参照
    21. 画像処理一般 or GDの限界
     → ImageMagick(PECLのやつ or シェルから実行)
    22. 画像・音・動画はファイルで保存?DBに保存?
     → 好きにしてください

    6 = :

    function arrayOut(&$array, $fileName=NULL) {
        $str = '<?php return ';
        $str .= arrayOut_($array);
        $str .= '?>';
        if($fileName) {
            $fp = fopen($fileName, 'w');
            fwrite($fp, $str);
            fclose($fp);
        }
        return $str;
    }

    function arrayOut_(&$array, $tab=0) {
        $tabs = str_repeat("\t", $tab);
        $tabs_ = $tabs ."\t";
        $str = 'array(
    ';
        foreach($array as $key => $val) {
            $key = is_int($key) ? $key : "'". $key ."'";
            $str .= $tabs_ . $key .' => ';
            if(is_array($val)) {
                $str .= arrayOut_($val, $tab + 1);
            }
            else {
                $val = is_int($val) ? $val : "'". $val ."'";
                $str .= $val;
            }
            $str .= ',
    ';
        }
        return $str . $tabs .')';
    }

    7 = :

    使い方

    $array = array(
        2, 4, 8, 8 => 4, 10 => 'afe',
        'test' => 'poen',
        'kami' => 'ahonishi',
        array(
            5 => 5,
            'test' => 'aafafa',
            'array' => array(
                4,5,6,7,
            ),
        ),
        array(
            array(
                array(
                    array(
                        'gogogogo' => 'nyaaaa',
                    ),
                ),
            ),
        ),
    );

    echo arrayOut($array, 'array.txt');

    9 = :

    >>8
    うわあああああああああああああああ
    ああああああああああああああああ
    あああああああああああああああああああああ

    10 = :

    クソワロタ
    よく頑張ったよ

    11 = :

    よくあることだ
    人間はそうやって成長していくんだよ

    12 = :

    なんでも丸投げ厨に比べたら偉いよ

    13 = :

    974+1 :nobodyさん [] :2008/11/12(水) 22:40:31 ID:UDdKXaZu

    PHPの質問ではありませんが、どなたか教えてください。

    画面遷移の管理(というかセッションの管理)で、
    http://www.j-tokkyo.com/2001/G06F/JP2001-160033.shtml
    のような特許が開示されているのですが、みなさん気にされていますか?

    自分の場合、他サイト間連携の画面遷移なんかで以前から使いまくってたりするのですが、
    コンプラ強化の流れで制限されそうになってますです。。

    はて困った。。

    15 = :

    そうです

    19 = :

    http://www.e-provider.jp/server/cgi.html

    >レンタルサーバではグループの権限はゼロに設定すべきです。

    >レンタルサーバではCGIは705、データファイルは606にすべきです。
    >レンタルサーバでtelnetを開放している場合、他の住人のディレク
    >トリーにも自由に入れます。CGIのパーミッションが755なら、telnet
    >経由で他のユーザーはあなたのCGIのソースファイルを見ることが
    >できます。CGI ファイルの中にパスワードが書いてあれば、パスワ
    >ードも漏れます。データファイルのパーミッションが666ならtelnet経
    >由でデータファイルを見るだけでなく、書き換え・削除できます。

    ↑ここのサイトに、こんなこと書いてあった。
    こんな重要なことなのに、はっきり書いてある
    サイトが少なくって。怖いなぁ。

    20 = :

    ようは、拡張子が.phpで、
    CGIモードでなくて、アパッチの
    モジュールモードで動くときに、
    パーミッションの設定をどうしたらいいのか、
    ちゃんと解説してあるサイトが少なくて
    見つけられないんだよね。

    21 = :

    グループ内の他人のディレクトリに普通入れるか?

    24 = :

    基本的に、まともなとこなら他人のHOMEには入れません。
    でも、SuExecでグループ読み込みありだと、その他人のCGIから中見覗けます。
    SuExecは、グループ書き込みできるファイルは実行できないようにしてるけどね。
    基本的にどんな場合でもグループは0にすべき。
    (専用鯖で多人数で作業してるとこは除く)

    25 = :

    まだパーミッション厨いたのか

    29 = :

    >>28
    わざわざDocumentRoot以下に置く理由もないでしょ。
    危険の芽はつんでおくに限る。

    34 = :

    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205740833/310-

    長年やってるプロでも
    こんなバカなミスやるんだな。

    35 = :

    賠償まだー?

    36 = :

    賠償はでないんじゃないかな?
    本では結構かっこいいこといっていたし、
    近藤さん好きだったんだけどな。
    残念です。

    37 = :

    お前らがちゃんと
    パーミッションの設定について
    教えないせい

    39 = :

    真っ白て。

    ソースは取得できてるの?その文字コードは?
    PHPの内部エンコーディングは設定してないの?
    エラーコードは?(さらに言えばHTTPレスポンスは?)
    PC環境で明らかに違う点は?

    45 = :

    外部アプリ使ってんでしょ

    47 = :

    別に可能ではあるんじゃない?
    あとWindowsアプリケーションexeが携帯に対応してないってのが良く分からないけど

    48 = :

    >>39
    ソースは取得できており、IEの画面を右クリック→ソースを表示 で表示できます。

    UTF-8のページを開く際に、IEの文字コード設定でシフトJISを手動選択すると真っ白になるので、
    おそらくIEが勝手にシフトJISだと勘違いしているのだと思います。

    PC環境についてですが、複数の人から「真っ白だ」と言われているため、
    明らかに違う点が分からない状況です。(OSもXPとVistaが混在です)

    あと、PHPのコードにはmb_internal_encoding("utf8");と記述しています。

    レスポンスヘッダは以下です。
    HTTP/1.1 200 OK
    Date: Thu, 13 Nov 2008 12:14:09 GMT
    Server: Apache/2.2.8 (Ubuntu) PHP/5.2.4-2ubuntu5.3 with Suhosin-Patch
    X-Powered-By: PHP/5.2.4-2ubuntu5.3
    Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT
    Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0
    Pragma: no-cache
    Content-Type: text/html; charset=utf-8
    Proxy-Connection: close

    何か分かるようでしたらお願いします。

    49 = 40 :

    >>47
    どのようなプログラムを書けばよいか、大まかにでも教えてください。

    50 :

    http://www.matsuzo.co.jp/top1.html


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について