のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,868人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】HTV技術実証機の補給キャリア与圧部ハッチオープン

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    451 = 421 :

    アメリカ自身、2016年以降の宇宙計画をどうするか考えあぐねてる感じなんだよなぁ。
    ほんとどうするんだろう。
    あと、ロシアのISS後も気になる。ミール3号とか打ち上げるのかね?

    452 :

    何だろう、この「ざまあwww」感は?

    453 = 211 :

    >>435
    こういう写真じゃダメ?
    http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-20/ndxpage119.html
    フォト・ドキュメンテーションンはしてるだろうけど、
    加熱したのはバルブだそうだから外からは見えないか。
    もしかすると過熱したのはソレノイドのコイルだったのかな。

    ところで、アームの把握部付近にEVA用ハンドレールが付いてるけど
    設計時から緊急用EVA想定してたんだな。

    455 = 136 :

    なんか、ν速+のスレのときは、HTV最高、神機きたー。唯一無二の機動。
    日本の宇宙時代開幕!!ッて感じだったのに

    このスレだと、なんかやたらと現実的なんだな。

    456 = 24 :

    >>328
    あれ、どうして焦げてないんだろうね?
    大気圏突入したら、真っ黒になると思うんだが・・・

    457 = 78 :

    気密ブロックをレゴの如く繋げる仕様にして毎回繋いでいけばいいんだよw

    458 = 421 :

    >>457
    でかくするとそれだけ維持費もかかるぞ。
    ただでさえISSは大きすぎてどの国ももてあましてるのに・・・。

    459 :

    「もしもし、私HTV・・・今、種子島にいるの」
    「もしもし、私HTV・・・今、空に向かってとんでるの」
    「もしもし、私HTV・・・今、あなたと同じ軌道上にいるの」
    「もしもし、私HTV・・・今、あなたの下10メートルのところにいるの」

    460 :

    >>451
    一国だけでやろうとすると予算が足りなくなるから、芋蔓式に共同開発・共同出資みたいな形になるんじゃない?

    米国は日本やEUあたりと、ロシアは中国や韓国あたりとつるんでさ。
    んで、宇宙開発冷戦の始まり始まり。もしそうなったらインドなんかはどっちにつくかねー。

    461 = 246 :

    >>451
    これからISSにロシアのモジュールが3つほど付くから、
    アメリカがISS止めたら、アメリカ側のモジュールを切離して
    ミール2とかに改名して継続するんじゃないかな。。

    462 = 421 :

    >>459
    「ああ、ISSだ・・・。オレの腕の中に飛び込んでこいよ」

    463 = 460 :

    >>459
    「もしもし、私HTV・・・イマ、アナタトどっきんぐシテルノ」

    464 :

    月の所有権って、なんで国際法?だっけで
    どこの国の物でもないって決めちゃったんだろうね。
    早い者勝ちで、所有権みとめれば、今頃、各国必死で
    宇宙開発進めたのにね。
    俺の20年くらい前の科学本では、2008年に月基地
    できてたはずなんだが・・・。

    465 = 421 :

    >>461
    欧州も継続の意思あるみたいだし、
    日本的にもこのままきぼうを棄てるのは勿体無いって意見だから
    アメリカだけ切って他国で維持って展開もあるかもな。

    つか、オバマ政権がコンステレーション計画を継続するとは思えないから
    案外ISS維持で合意に達するかも。確かISSを維持しようって提案がアメリカ内でも出てたはずだし。

    466 = 78 :

    >>456
    中国の突入艇はなぜかヘリで置きました感が強いw

    467 = 136 :

    >>465

    でも、ISS維持するのも地獄だよね。
    巨大構造物の運用と、複数の人間の宇宙長期滞在のデータも取れてるわけで。
    もったいないっちゃーもったいないけど、使いどころがないのも事実。

    470 :

    シャトルがもうすぐ引退なわけだけど
    シャトルがなくてもプログレス、ATV、HTVでISSを維持するだけのすべてを運搬できるんだっけ?

    471 :

    ISSは2016年以降も使うみたいな話がアメリカでも出てたはず
    たしか2021年までかな

    5年延びたな

    472 = 471 :

    >>470
    今まではシャトルじゃないと大型機材運べなかったけど
    HTVの成功でシャトルが無くなっても運べるようになった
    ロボットアームとか

    473 = 421 :

    >>471
    ついでにHTVも12機か?w
    >>470
    問題は人間の運搬で、ソユーズに全面的に依存する事になる点。

    474 = 131 :

    >>470
    あとソユーズな。
    何とかするしかないな。

    475 = 471 :

    雨空軍が人員輸送なんて最重要課題をロシアのソユーズのみに委託できるのかな

    476 = 421 :

    つか、なんでオリオンの開発がこんなに手間取るんだろう。
    ちゃちゃっと2011年位に飛ばせよな。

    477 = 136 :

    >>471

    まだ提案段階、何も決まってない。
    そのまま、2016年で終わる可能性もある。

    >>472
    HTVってロボットアーム運べたっけ?

    478 = 471 :

    >>477
    ごめん適当に書いた
    ロボットアームって何キロだったっけ

    479 = 61 :

    >>474
    是非、HTV 発展形の 4 人ぐらい乗れるカプセル作ってもらいたいもんだ

    480 = 92 :

    >>436
    登山用とかに応用でしそうだし、実用化できたら便利だね。

    481 = 48 :

    ロボットアームはHTV全非与圧バージョン開発しないとダメじゃないかな
    シャトル貨物室のミニ版みたいな感じで

    482 = 20 :

    AresIとOrionがちょっと迷走してるからなあ
    あれ下手するとどっちも物にならない可能性があるな

    483 = 48 :

    ただ、ロボットアームが故障するとすれば
    駆動部とか間接部だろうから、部品単位で運んで船外作業で修理で
    問題ないと思うけど

    484 = 329 :

    >>464
    一般に、領有権を認めるなら安全保障も同時に考えることになる。
    当時は冷戦下だから、宇宙での軍拡競争を避けたいというのが東西の共通見解としてあったので、
    月の領有権を棚上げすることで、宇宙における軍事競争も棚上げにした。

    485 = 421 :

    >>482
    デルタとかアトラスとか既に要求を満たすスペックのロケットがあるのに
    何で新ロケットが必要なんだ? アメリカさんの思考回路は判らん。

    486 :

    正直、人間が行く意味あんのか?だよね。
    すぐに人間が宇宙移住始めるわけでも無し。
    人が上がるってだけで要求される安全度やコストが上がる。

    今後は無人の自律制御やロボット的なものが実験して、データや試料だけ地上へ送る形になるのでは?

    487 = 471 :

    科学ってのは何でもやってみるもんだよ
    匂わない下着とか開発できただろ

    488 = 48 :

    >>480
    あと、今後水資源が世界的に不足することがほぼ確実だから、
    意外とマジに役に立つ技術になるかも

    489 = 136 :

    >>485
    デルタより安く作れるんですって言って、絶賛予算オーバー。
    まあ、信用する議員も議員だと思うが。

    490 = 421 :

    人間が宇宙に行く意義ってのは
    はやぶさを小惑星に送り込んだり、火星や木星に探査機を送ったりする
    研究や技術試験と同じだと思うがな。
    そこに実用的な目的は実はあまりない。

    491 = 61 :

    >>486
    行動範囲を広げるのが人間だよ

    492 = 421 :

    >>489
    新ロケットの開発にバカみたいな予算が必要なのは常識だろうに。
    何考えてるんだかねぇ・・・。

    493 :

    全ての静止衛星をメンテナンスをする第2宇宙ステーション建設とか
    巨大宇宙天文台の建設とか

    494 = 421 :

    >>493
    衛星メンテナンス→新品作って打ち上げた方が安い
    宇宙天文台→人間が常駐する意義はなんぞ?

    495 = 471 :

    >>492
    日本は雀の涙の予算で開発してますが…
    今回のH2BとHTVあわせても500億切ってるよな

    496 = 20 :

    >>485
    人間が乗るのには信頼性があぁぁぁ!という事だったような
    本音はシャトル部品納入メーカーの雇用対策と言う人もいる

    497 = 421 :

    >>495
    H2BはH2Aのパーツを張り合わせて作っただけのモン。
    アレスⅠは一段目もシャトルのSRBとは別物になってきた
    殆ど新規開発に近いロケット。

    日本で同じ例を挙げるなら、GXロケットとか、H2を最初に作った時の予算に近いじゃろ。

    498 = 297 :

    >>485
    アメリカで有人前提で開発されたロケットはサターンとスペースシャトルだけで、
    デルタやアトラスは無人用なので。
    というと、ではマーキュリーは何なんだ?って突っ込みがくるやもしれんが。

    というか、可能なかぎりスペースシャトル用のリソースを使いまわしたかったんでしょうな。

    499 = 486 :

    天文台っていうか、日本もハッブルは欲しい

    500 = 460 :

    ISSは月面施設建設のための中継基地として運用していけばいいんじゃないかな。

    ISS-月面往還船をまず打ち上げて(大きさによっては複数に分けて打ち上げてドッキング)、
    あとは建設に必要な機材、往還船の燃料、他食料等をHTVやATVでISSに運び、
    往還船が月からISSに戻ってきた際にそれらを搬入し、往還船は再び月面へ。

    往還船の保守は、面倒が多そうなエンジンやブースターがあるブロックを切り離しして、
    新品の同じブロックと簡単に交換できる仕様にするとか。


    以上、チラ裏でした。
    まぁ何にしても、これからのISSは既存の通信・観測や科学実験以外の用途を
    模索していかないといけないのではと思います。本当に運用終了にされると寂しいので。
    ・・・え?それなら1から作り直した方が早いって?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について