のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,841,725人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】銀河より先に成長した超巨大ブラックホール

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :


    銀河より先に成長した超巨大ブラックホール
    【2009年1月9日 NRAO】

    約128億光年のかなたに存在する銀河の観測で、銀河のバルジと銀河の中心に存在する
    超巨大ブラックホールの質量が計測された。その結果から、銀河よりブラックホールの方が
    先に成長を始めた可能性が示された。


    銀河とその中心に存在する超巨大ブラックホールに関する近年の研究で、超巨大ブラック
    ホールの質量と、銀河のバルジ(銀河の中心部分にある、球状にふくらんで星やガスが分布
    している領域)の質量とが、ある一定の関係にあることが明らかになっている。

    超巨大ブラックホールとバルジの質量の比は、銀河の年齢や大きさにかかわらず大部分の
    銀河でほぼ同じで、超巨大ブラックホールの質量は、バルジの約1000分の1である。

    米・カリフォルニア工業大学のDominik Riechers氏は「このような一定の比率は、超巨大ブラック
    ホールとバルジとが、成長過程で互いに影響を及ぼしあっていることを示しています。
    問題は、どちらか一方が先に成長するのか、それとも、最初からいっしょに成長するのか
    という点です」と話している。

    その疑問に対する1つの答えが、国際的な研究チームによる超大型電波干渉計(VLA)を
    使った観測から示された。

    研究チームに参加した米国国立電波天文台(NRAO)のChris Carilli氏はその結論を、
    今年1月に米・カリフォルニア州で行われた米国天文学会の講演の中でこう話している。
    「どうやら、超巨大ブラックホールが先のようです。証拠は集まってきています」

    同じく研究チームに参加した、独・マックスプランク研究所のFabian Walter氏は「わたしたちは、
    ついにビッグバンからたった10億年という初期宇宙に存在する数個の銀河について、バルジと
    超巨大ブラックホールの質量を計測することができました。その結果、初期宇宙では、現在と
    違って、バルジに対して超巨大ブラックホールの質量の方がはるかに大きいことがわかりました。
    これは、ブラックホールの方が先に成長し始めたことを示しています」と話している。

    AstroArts
    http://www.astroarts.co.jp/news/2009/01/09blackholes_galaxies/index-j.shtml

    3 :

    変動重力源とやらじゃね?
    はやくバスターマシンの建造開始汁!

    4 :

    宇宙とか天体の事が好きで科学+を良く見るんですが、実は宇宙と銀河と太陽と地球の関係が良く解ってません

    宇宙の中に沢山の銀河が有ってその銀河の一つに太陽系が有って地球が有る
    で合ってます?
    夜空に浮かぶ星は必ずどこかの銀河に属してるんですか?
    ってか夜空に見える星は太陽系と同じ銀河に属している星だけなんですか?

    5 :

    ニワトリとタマゴの論議だと…

    6 :

    バルジの質量の見積もり違いじゃないの?

    遠すぎるから

    7 :

    よくしらんけど、とりあえずウィキペディアで調べてみるとかどうか。
    いろいろ書いてあるっぽい。

    8 :

    >>4
    >宇宙の中に沢山の銀河が有ってその銀河の一つに太陽系が有って地球が有る
    >で合ってます?

    合ってます。


    >ってか夜空に見える星は太陽系と同じ銀河に属している星だけなんですか?

    太陽系内の惑星、同じ銀河に所属する恒星、銀河系の外の銀河や星雲が見えてます。



    >夜空に浮かぶ星は必ずどこかの銀河に属してるんですか?

    これってどうなの?ww
    銀河というか、星雲の基準に満たないとこにある恒星って
    ありそうな気もしないでもないけど。

    9 :

    >>4
    マゼランやアンドロメダも見えるよ。

    10 :

    核とゴルジ体 どっちが先に出来たの?

    12 :

    >>4
    >>8の方も疑問を持っているようですが、銀河というものの定義しだいです。
    重力の影響を基準にすれば、どの星も必ずどれかの銀河の重力の影響を受けているので
    どの星もどれかの銀河系、に含まれています。
    さらに、星の形成は、必ず銀河内で起きますので、何処にいようと生まれた銀河
    を基準に考えれば、どの系にも属さない星は存在しないことになります。

    また、可視光などの光学写真で見られる美しい渦巻銀河などを銀河と定義すれば
    (感覚的には一番納得できそうな銀河の影響範囲ですね。)
    特定の銀河に属しない星はあります。

    13 :

    銀河のドルジ

    14 :

    ブラックホールが銀河を生む? 米国天文学会で新報告
    http://wiredvision.jp/news/200901/2009010923.html
    ほぼすべての銀河の中心部には、あらゆる物を飲み込む
    超巨大質量のブラックホールが潜んでいる。
    新たな研究によると、銀河を生み出したのはこのブラックホールである可能性があるという。

    15 :

    なるほど、飲み込みすぎて吐き出したものが銀河か

    17 :

    >>15
    ゴミ箱に残版を捨てたが、周りに汚れが少し残った。
    それが銀河。

    18 :

    宇宙やばい!!

    19 :

    昔の二層式洗濯機と同じじゃな、洗濯層の中の水が勢いよく回転を始める、すると中に空洞化が始まる。

    20 :

    BGMはこれで。
    http://jp.youtube.com/watch?v=NxmZ8H1twYE

    21 = 4 :

    よく解りました。皆さんありがとうございました。

    23 :

    >>4 >>8
    銀河系以外で惑星系の成長に必要な物質が充分にあるか
    惑星系が出来たとして、生命誕生に必要な元素が充分にあるか
    生命誕生と進化に必要な豊かで安定した環境が維持できるか

    超新星爆発を何度か繰り返した銀河系でないと炭素ほか重い元素が蓄積出来ない
    んじゃなかったっけ?
    あまり疎らで星間物質に乏しい環境では恒星の世代交代が進まず重い元素が蓄積出来ないと思うし
    逆に豊富すぎる所ではご近所の恒星世代交代が激しくて生命進化してる暇がない 希ガス

    24 :

    >>23
    ソースも不明だが、爆発の規模に関わらず星の寿命が終わるとき、
    だいたい一定の割合で色んな物質が出来る可能性があるってみたことがある。
    ニコニコで見た科学タグの動画

    それでなくても、太陽クラスでも鉄までは作れるのは有名だと思う。

    25 :

    ブラックホールができる
        ↓
    周りの物質を引き寄せながら恒星ができる
        ↓
    超新星爆発
        ↓
    重い物質ができる
        ↓
    またまた周りの物質を引き寄せながら恒星ができる
        ↓
    超新星爆発
        ↓
    重い物質ができる

    こんな感じ?詳しい人教えて

    27 :

    宇宙の晴れ上がり⇒水素くらいの原子分子ができる⇒巨星ができる
    ⇒爆発⇒BHできる⇒BH合体して巨大化⇒その間にできる星々がBH周りに
    集まり銀河になる

    29 :

    素粒子から物質=水素ができる。密度が濃いので
    超巨大ブラックホールができる。
    それを核として銀河が生まれる。

    30 = 24 :

    >>25
    今よくある宇宙動画はそんな感じ
    元々恒星の中心温度が数兆度になって、圧力も超高圧で、
    爆発するとさらに温度と圧力が上がって、
    爆発が大きければ大きいほど核融合が進むという話が多い。

    でも、超至近距離・超高速で恒星の周りを公転する巨大惑星が、
    水素の塊になってるのが観測されてるから(スペクトル分析で)
    逆に超高熱で核分裂して原子番号減ることもあるのかもしれない。

    31 :

    >>25
    そうだよ
    金とかプラチナなんてものはとてつもなく大きな天体の爆発によって生成される。
    つまり地球もそうした天体の残骸が集まってできた

    33 = 31 :

    >>30
    ヘリウム>水素>酸素と核融合が進むんじゃなかったかな
    その後天体の大きさによってBHや爆発して中性子星、褐色矮星等になる

    34 :

    >>24
    太陽クラスでは炭素が限界ではなかった?
    どんなに巨大な惑星でも鉄が限界で
    残りは超新星爆発によって作られる

    35 = 24 :

    でも、とてつもなく大きい天体の爆発でしかできないはずの重金属が
    地球表面の殻から産出されるのは、
    地球の年齢と宇宙の年齢と星の寿命から考えるとあれ?おかしいな?って思う。

    NASAの出した宇宙の年齢137億才
    太陽と地球の年齢47億才?
    太陽の推定寿命100億年以上

    重金属が出来る恒星は、太陽よりたくさん核融合できるから、寿命長いだろうし、
    超新星爆発したあとに太陽系をつくるまでの猶予が90億年しかない。
    宇宙の誕生と同時に生まれた巨大恒星が90億年以内で超新星爆発しないといけない。

    NASAの宇宙年齢が間違っているか、超新星爆発以外でも重金属が作れるか、
    どちらかでないと時間的に都合が合わないと思う。

    36 = 24 :

    >>33-34
    それはすまん、炭素までしか無理なのか

    37 = 34 :

    >>35
    巨大な質量を持っている恒星ほど寿命は短い
    それでも俺も同じ疑問はずっと持ってる

    38 = 29 :

    核融合が進んで鉄まで進む
    鉄は熱を吸収して星は瞬間的に縮小する。
    爆発するかどうかは、質量=重力による。
    重力が強いとブラックホールや中性子星になる。
    弱いと超新星爆発する。

    39 = 31 :

    >>35
    大きい天体程寿命は短い
    その巨大さゆえに圧力も高く核融合反応が活発な為だろうと思う。
    1000万年とか1億年とか
    地球誕生前の100億年で100回以上もそうした進化を繰り返していたんだよ
    逆に太陽ほどの天体は寿命が長いのさ。
    やがてどの天体も核融合をする燃料がなくなり宇宙は暗黒の世界になるそうだ

    40 = 24 :

    そんなに短いのか・・・わかった、ありがとう
    スペクトル分析でガス雲全部金とかたまにあるらしいけど、そんなん取れたらウマーだな

    41 :

    BHの周囲は全部降着円盤じゃん
    そんなところで恒星が誕生できるワケないし

    42 = 23 :

    結局こうやって議論するような生命体が進化できるチャンスは結構奇跡的綱渡りの末にしか得られない
    ってことになる?
    >人間原理

    44 :

    だからな、ビグバンから数十万年で宇宙の晴れ上がり。それから数十億年の間
    巨星の形成爆発でBHはできるし、星の材料が撒かれる、ウランなど重たいのまで。
    オレが興味あるのは、太陽の元になった巨星の爆発後のBHがどこにあるか?
    その巨星は2代目くらいの星だったかと思うが、そのBHは、もう銀河中心に行ったか、
    まだウロついておるのか?

    45 :

    インフレーション、ビッグバン、そして宇宙が晴れた後すぐにチリが集まり出したんじゃないのかな。
    そうしないと泡状に銀河が分布するのは無理でしょ。
    この時、短命な巨大質量星がたくさんできて、重金属が素早く散らばったかのかもね。

    根拠は全くないがwww

    46 :

    >>44
    地球の重元素をつくった超新星爆発の後に残った、BH or 白色矮星は一つでは無いだろうけど。
    親から遠くにぶっとばされた塵の塊が太陽系だから、遠方にあるだろうねえ。
    銀河中心近くではあるだろうけど。

    47 = 46 :

    訂正
    ×白色矮星 ○中性子星

    48 :

    インフレーション前の、泡構造の元になる真空のゆらぎの中に、ポテンシャルの極端に高い点が極稀に存在していて、
    それがそのままビッグバンの後ブラックホールの元の物質になったんじゃないか?

    49 = 41 :

    まず先にダークマターだろ
    物質の集中がなければブラックホール自体生まれない

    50 :

    ちんぷんかんぷん


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について