のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,328人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 72

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

702 = :

ヴぁーだんぷ

704 = :

泥臭くても一番的確だよ

705 = :

俺の唯一の誤算を教えてあげようか。

あまりにも住民のレベルが低すぎて、
本来の釣り針じゃない方に沢山食いついてきたことだよ。

706 = :

自分のレベルが一番低いことに気がつかなかったのが誤算だろ。

707 = :

冗談だと思ったらまじなんですね
出力バッファ経由でvar_dump取得して正規表現で抜き出すようにしました
「idを取得する」という基本的なことをするのに
こんな方法をしなきゃいけないPHPっていったい・・・

708 = :

ところでなんでid取得する必要があんの?

709 = :

インスタンスの配列を作りたいんです
インスタンスはそのままではarrayのキーにできないので
idを使おうと考えました

710 = :

>>709
勝手に付くIDで管理する必要あるのかな
そのキーを再利用することも無さそうだしシーケンスでいいような

後var_dumpをバフするくらいならvar_exportがいいよ(引数2でtrue)

711 = 675 :

すみません、>>675の件、お願いします。

712 = :

>>711
exitはその場で終了するから後の出力は行われない
exitを何故書いたか、とか
何がしたいかを明記よろ

714 = :

>>711
exitなんて書かなくていいじゃん

715 = :

使い方は間違ってない。exit文はそういう処理をするためのもの

716 = :

レンタルサーバーがクライアントさんが直接借りることってよくあるの?
PHP4だし、mod_write使えないしurl_openも使えない(file_get_contentsで外部のデータが取得できない)んだが、
どうすればいいよorz

ちなみにブログのRSS取得とかそういうの使うから必要なんだよな・・・

717 = :

>>716
日本語でおk

718 = :

自己解決しましあばばばばばbb

719 = :

>>718は私じゃありません。

720 = :

>>719も私じゃありません。
も、もしかして私多重人格・・・?

721 = :

>>716
そりゃ、クライアントが自分でサーバ探す事あるだろ。
素直に、「その環境じゃ動きません」と言って新しいサーバにして貰えよ。
さくらとかなら、安いしなんとかなるだろ。

722 = :

>>721
sakuraは回線異常ばっかりで趣味サイト向けじゃないの?
業務用なら、ソフトバンクIDSがメジャーだけど、あとNTT系とか。

723 = :

そういうのは
レンタル鯖
http://pc11.2ch.net/hosting/
こっちじゃないか?

724 = :

携帯の端末情報(一意)をハッシュ化(md5)したものをDBにいれて
端末情報だけでログインさせる認証を作っているのですが、
md5で衝突等が起きる可能性はどれくらいあるでしょうか?

また皆さんならこんな場合、どんな方法で格納しますか?
別個でパス認証もつけた方が良いでしょうか?

725 = :

>>724
md5なら、その名の通り500万件に1回(理論値)
5 Million Duplicate

726 = :

>>715
処理した後にhtmlもだすんだからexitは使わないほうが妥当

728 = :

>>725
ソースkwsk!!

ググったらスペルがMessage Digest 5だった
PHPのと違うのかな?

729 = :

md5って32文字のhexだっけ?
それなら16バイトで表現できる分だから、
京とかそういう普段使わない単位のレベルになるだろ

730 = :

自己解決しました。

731 = :

やべ、面白そうな流れなのに乗り遅れたww
一言だけ言わせてくれ


論破(笑)

732 = :

論破したがるやつはWEBディレクターになれないって社長がゆってた

733 = :

社長に隷属している奴は、社長にはなれない。

734 = :

>>733
そうやって上辺だけの屁理屈を垂れるているのは、もしかして大田誠一さんですか?

735 = :

>>733
社長の下で働くのは知恵と力と人脈をつかむため

736 = :

なにこいつらマジになってんの・・・?

737 = :

>>736さん論破してください待ってます
はやくしてよねっ!

738 = :

無駄なレスするなよ。PHPの質問だけ書き込めよ

739 = :

>>738
つ鏡

740 = :

今インターネットで話題沸騰のサイトを管理している者だけど、
なんか質問ある。なんでも、3分以内に正確無比な回答をしてあげるよ。

741 = :

人生の意味って何

742 = :

>>741
人生とは、重き荷物を背負いて歩くがごとし。

743 = :

>>740
いくら稼いでる?

744 = :

猫は何で玉葱系を食べると体壊すの?

745 = :

10年後に主流になってるプログラミング言語って何?

746 = :

>>745
Bora2.1

747 = :

javaとjavascriptの違いは?

749 = :

phpファイルの文字コードが動作にどう影響するか分らないんだけど、その情報が纏まってるページ教えて下さい
PHP: 言語リファレンス - Manual
http://jp.php.net/manual/ja/langref.php
でも、phpファイルそのものの文字コードについての記述は見つけられませんでした
「php 文字コード」でググっても、入出力の文字コード関連しか見つかられませんでした

750 = :

何を知りたいのか断片的すぎて不明。
PHP自体はどんな文字コードでも動く。変数名だってマルチバイトにできる。
生成されたページが文字化けするのは、PHPのmbstringとHTMLのcharsetとDBの文字コードなどが違ったりするため。
あと>>1も読もう、な!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について