のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,166人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 72

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = :

>>245
>>247
できました!
本当にありがとうございます!!

252 = :

スレチだがSmartyでforみたいなループないんだな
ちょっと不便

253 = :

つまり、お前は本当のプロの仕事というのを見たことがないんだよ。

本当のプロの仕事っていうのは、
普通の人間が5、10年勉強しておいつける代物ではない。

ある程度一人で出来るようになったからって、
勝手にのぼせ上がっているだけ、お前は。

255 = :

>>252
forの何を求めてるかしらんけど、sectionではあかんの?

256 = :

で、どっかのjavaやc++のスレで回答もらったんかね

257 = :

やっぱりxampp使ってる奴は糞な質問する奴が多いな

258 = :

>>255
あああああああああああああ
すっかり忘れてた
ありがとうございます
そしてsectionさんごめんなさい

261 = :

>>259
される

263 = :

>>262
お前wwwwwwwwww洒落にならんAAはるなwwwwwww

264 = :

どういう意味なの?

265 = :

納期日(プログラム作成終了)をもって、首。

266 = :

ありがと。
そんなことがよくあるのか・・・

267 = :

おれは基本的にプロジェクトがおわったら、
別のプロジェクトに変えるようにしているから関係ないわ。
同じメンバーで長くやっていると、色々な意味で成長しない。

269 = :

いや、だから普通にループしてチェックするんじゃだめなのか。
メモリとCPUパワーと時間さえあればできると思うが。
ローカルいじるだけなら書きやすいphpでやるのが楽。

270 = :

ループ処理とか回数が増えれば増えるほどPHPが苦手な分野じゃねえか
その時間を短縮するために他の言語のほうがいいっていってんだろ
ためしにPHPとJavaとC++でループ処理比較してみれ

272 = :

どっちにしろSQLで処理するのだから
C++だろうがphpだろうが大した差はないと思うな
もしかして、C++薦めてる人は何もかもC++でやろうと考えてるのかな

273 = :

>>272
話わかってないだろ?
SQLを他言語で操作するんだから
その間のレスポンスが早い言語がいいって話だろ

>もしかして、C++薦めてる人は何もかもC++でやろうと考えてるのかな
case by caseにきまってるだろ
ただ今回はなるべく時間を短縮してやりたいっていうことだから
C++をすすめてるだけだろ

274 = :

>>271
十数時間かけてやりゃいいじゃん。
C++でやるとしてもC++ならMySQLのバイナリ直接操作してunique取れるのか?どうせ単純ループだろ。
悩んでないでさっさとやれw 質問するまでもない。

275 = :

>>274
だから、phpはCのオブラートに包まれているんだよ。
だから、できることは少ないし遅い。その代り開発速度は速いが。

Cは色々できる反面、処理がやっかい。自由度をとるか、効率性をとるかだよ。

あたま沸いていんじゃまいか?

276 = :

>>218
大規模開発に向かない(キリッ
と言ってる暇でメモリリークするパターンを
PHP Bugsに報告しておいて欲しいな

>>259
http://www.php.net/manual/ja/features.connection-handling.php

>>174,271
UNIQUE制約付けて INSERT IGNORE ね…
これって7400万回逐次インデックスの更新が起きね?糞重そうだが
データベース板でSQL文レビューしてもらった方がいいんじゃないの
アプリケーション層でごりごりするような問題じゃないと思うよ

277 = :

>>275
ん?だから本人が好きな方法でさっさとやればいいじゃん。
あたま沸いてるとか何言ってんの?

278 = :

>>261
どうも!

280 = :

>>279
PHPでは多分ない
開いた瞬間に全部の実行が決まってしまうからな

あるなら俺もsiritasu

281 = :

http://www.php.net/manual/ja/function.readfile.php


返り値

ファイルから読み込んだバイト数を返します。
エラーが起こると FALSEを返し、また@readfile()という名前でコールされない限り、
エラーメッセージが表示されます。

って書いてるからFALSEが返るか途中で閉じた場合読み込んだバイト数までを返すんじゃない?

289 = :

今うpろだを改造してます
md5でファイル名を出力してるんですが、出力URLが長くなってしまう。
これを4,5文字に縮小するにはどうしたらいい?

291 = :

>>289
連番にして16進数にするとか
もっと強度の低い暗号化にするとか

293 = :

>>289
同じファイル名からは常に同じハッシュを割り出す必要があるなら>>291のような方法
そうでないなら独自にランダム文字列の生成を実装する手もある

294 = :

>>291 >>293

md5じゃなくtimeを使ったら大分短くなった

295 = :

ちょw

298 = :

それにコードにもよるしなんともいえないだろカス

299 = :

何を言っているのか分からないw

300 = :

>>294

timeにしようと思ったけどやっぱやめた。。。
download.php?=○○○...&b=○○○...とかやたら長いんだよね
rewriteは使いたくない 

エロい人具体的に教えて


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について