のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,974人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 82

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 81
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1234958956/

◆質問用テンプレ
【OS名】vine linux
【PHPのバージョン】php5.26
【連携ソフトウェア】mysql
【質問内容】

◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)

◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。

3 = :

中途半端にスレたててんじゃねえ!
テンプレがたりねえだろksg

4 = :

文句言う暇があるなら自分でやれよ
俺は携帯だからめんどい

8 = :

先ず君は以下の知識がないから勉強しなさい
ここで聞かなくてもググれば解説サイトも多いので

http://example.com/?a=100&b=test

http://example.com/100/test/

11 :

PHPで新しいページを開くことはできないんですか?
おとなしくその処理だけjavascript使っといたほうがいいですか?

12 = :

>>11
そういうのはクライアントサイドスクリプトの仕事

14 = :

>>13
補足しとくが、それはクライアントのほうな

15 = :

だから?

16 :

クラスの継承って、機能を追加したいとき親クラスとほとんど変わりなければ、
もう親クラスを書き換えてしまったほうが気持ち悪くないように思えるのですが、
親を書き換えて機能を追加すると面倒くさい作業になるという場合以外に、
プログラムを書く初期段階で敢えて継承を使うときって例えばどんなときありますか

22 = :

1文字ずつ見ていくやりかたもあるな

23 = :

>>20
一番下策だろw

25 = :

pearのそのライブラリは重大なバグが潜んでるってバグ情報に載ってたぜ

27 :

ちょっと角度の違う質問ですみませんがよろしくお願いいたします
プログラミングができることとPHPができることはイコールでしょうか?
基本的なプログラミング作法を習得すればpython,perl,rubyを覚えるのは簡単ですか?

28 = :

>>27
そういう質問が出るということは
あなたはプログラミングはまったくやったことがない?

29 = :

努力次第

31 = :

>>27
イコールじゃないってのはwikipediaで知らない言語を調べたときに
書いてある内容がチンプンカンプンだったりしたことがあったりしてわかるだろ

図書館なり本屋なりで計算機科学の大学の教科書みたいな本を手に入れてきて、
そんな質問したことで欝になるがいいさ

32 = :

>>27
>プログラミングができることとPHPができることはイコールでしょうか?
PHPもプログラム言語の1つなので間違ってはいないけど
PHPができるようになってプログラミングできるとかは公言しないほうがいい
世の中にはすごい人はいっぱいいるので
その人たちとの会話するには1歩ひかないと痛い目見る
PHPだけをやってるうちは難しい話ふられてもわからないからね

>基本的なプログラミング作法を習得すればpython,perl,rubyを覚えるのは簡単ですか?
簡単かどうかは経験次第
基本的にベースができてれば仕様書読めば組むことができるが読み方がわからないと話にならない
PHPマニュアルと他言語のAPI仕様書なんかは結構違ってくるので
その差をどう吸収できるかが最大の問題
言語をたくさん覚えたいというならPHPを最初にやるのはおすすめしない
いろんな言語のベースになってるCやJavaをやったほうが短期間で効率よく移行できると思う

33 = :

効率よく移行したいからCやJavaから始めるとか打算的なことやっても
大抵微妙で終わる気がするが

34 = :

独学とか言うのは信用ならない
学校がいかに効率的なシステムなのかは後悔したときになって初めて分かるw

36 = :

なに語っちゃってんだよ

38 = :

>>35
PHPだけで言えると思ってたなんて甘すぎ

39 = :

何をいってんだおまえは

40 :

今まで完全に手続き型でやっていたプログラムを、
オブジェクト指向で書き直そうと思うのですが
怖くて一歩前へ踏み出すことができません・・
書いたプログラムの規模や内容によるとは思いますが、
何かコツとか、やるならこれもやっておけみたいな点がありましたら教えてください

41 = :

なんのためにやるの?

43 = :

>>40
テストファーストだけはやっといて損はないからやとけ

44 = :

41のように答えられないんだったら無理して答えなくていいよ。
散々知識知恵を絞って、うまい回答ができないのを自ら晒しているだけ。

45 = :

お前は何を言ってるんだ

46 :

こんにちはをオブジェクト指向で書きたいのですがサンプルが見つかりません
どなたか教えてくだいさ

47 = :

こんにちはをオブジェクト指向でって何だ

49 = :

>>48
それどういうオブジェクト指向設計?

50 = :

>>48の理解に苦しむんだが


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について