のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,898人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 34

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - lookup + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 = :

と思ったけど駄目でした。
file-name-historyを無効にして、kill-ringや最後にカーソルがあった箇所は欲しいので
以下のようにしたのですが、まちがっていますか?
(when (require 'session nil t)
(setq session-initialize '(de-saveplace session keys menus places)
session-globals-include '((kill-ring 50)
(session-file-alist 100 t)
(file-name-history nil)))
(add-hook 'after-init-hook 'session-initialize))

752 = :

特定のバッファに移動したら、自動的にマイナーモードなキーマップを割り当ててくれる機能は
どんな風に実装したらいいのかヒントくれくれ。

755 = :

headだと、って、昔はついてたのかよ。

758 = :

GNOME terminal や TeraTerm から ssh で Debian にログインして
emacs を -nw で使ってるんだけど、一昨日くらいに full-upgrade して以降
カーソルキーで移動すると、1打鍵分遅延して描画されるようになってしまった。
ctrl-l するとその瞬間は直るけど、カーソルで移動するとまた描画がずれる。
同じカーソルの移動でも、なぜか ctrl-p,f,b,n だと発生しない。
emacs23 だと発生するけど emacs22 だと発生しない。
なんだこりゃorz

759 = :

http://www.cans.zaq.ne.jp/wormhole/op_index.html

<第1話>
19XX年…ソフトウェアは、商業化の炎に包まれた。

<第2話~第22話>
19XX年…ソフトウェアは、商業化の炎に包まれた。
あらゆるソフトウェアは、有料化されたかに見えた。
しかし、自由なソフトウェアは死に絶えてはいなかった。

(声:蟹江栄司)

<第23話~第82話>
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた、恐るべきソフトウェアがあった。その名をEmacs!
天空に連なる七つの星の下、一子相伝のEmacsマクロを巡って悲劇は繰り返される。

(声:千葉繁)

<第83話~第109話>
運命を切り開く男がいる!天に背く男がいる!それはEmacs二千年の宿命。
見よ! 今この永き血の歴史に、収拾が打たれる!!

760 = :

どうでもいいが
終止符じゃないのか?

761 = :

検索してみるとバカはわりと少ないことに安心する

762 = :

収拾が打たれる(失笑)

763 = :

興味深いな。

「しゅうしふがうたれる」を聞いた―しかし聞き間違えた―ことがあっても、
「終止符が打たれる」を見たことはないのか。

764 = :

近い内にダイナミックローディングが実装される気がする。

766 = :

ibus.el って何で D-Bus 使わないんだ?
使えばコンソールからでもOKのはずなのに。かなりガッカリ。

767 = :

>>766
君がそう書き直すのを待っているからだよ

768 = :

えなりもガッカリ

769 = :

最近Emacsユーザーに囲まれてるので幸せ。

770 = :

北斗の拳アニメ版のリンは子ども時代から大人まで可愛いかった。
Emacsユーザーにとって至高の幸せはリンのような彼女をもち
RMSのような子を生むことなんだって、なんかしみじみと実感したよな。

771 = :

RMSって最近なにやってんの

772 = :

RMSのような子なんてもつと、親は心臓がなんぼあっても足りないよ 笑
そのくらい闘争心に満ちた生き方だよな。

773 = :

>>771

講演活動やってるみたいだよ。友達が通ってるアメリカの大学で講演会があったってさ。

774 = :

>>770 が意味不明

775 = :

>>774
どこが?
リンのような彼女がいてRMSみたいな子ども生めれば最高だろ?
Emacs使いなら。

776 = :

RMSが好きだからEmacs使ってるやつってそんなにいないんじゃない?

777 = :

それ以前にリンが好みのタイプって人もあんましいなさそうな。

778 = :

結論としてはアレですよ。
アニヲタシネ

779 = :

なんでemacsにはlibffiが組込まれないんですか?

780 = :

RMSこそ次期大統領に相応しいというのが現共和党タカ派の多数意見。

781 = :

>>775
うわー気持ちわる

782 = :

どちらかというと牛派

783 = :

というか、彼女がいて子どもを生む男(?)ってなんかグロテスクな文章だな。

784 = :

みんな最近どこみてる?
twitter?

785 = :

口蹄疫問題が落ち着くまで自重

786 = :

>>779
組み込んでメーリングリストに投げてみな。
ものすごい勢いでrmsに罵倒してもらえる。

787 = :

twitter, 200つぶやいても100ぐらいしかフォローされんしむなしくなってやめた

788 = :

1000ぐらいつぶやいて20フォローの俺はどうしたらいいんだ

789 = :

まあ、つぶやきスタンスにもよるからな。
何食ったなうとか寝るなうとか小指つったなうとかやってればそんなもん。
打率狙いでいくなら1:1ぐらいは越えてなければ三流扱いされてしまう。
シビアな世界なのさ。

790 = :

twitterでemacs関係をフォロー。
後、最近LingrでEmacs部屋が少し賑わってりゅ

791 = :

現在のバッファ(どんなモードか、ミニバッファか等)を検出→自動で特定のマイナモードを起動

みたいのを、バッファを移動する度に実現したいのですが、誰かをヒントをくれるとうれしいな。(チラッ)

792 = :

>>791
バッファを移動する度、というのに当て嵌まるか自信ないけど
change-major-mode-hook

794 = :

=begin
**** test1
-----BEGIN PGP MESSAGE-----
Version: GnuPG v1.4.6 (GNU/Linux)

hQIOAz59iEgacdlXEAf9GtALpuNsY2WnKgo9JXTfK7tHd00JIKW6hucDMgLghs9L
ErW+qnYpWw5hquCcNQhAy8QHA87iAB1w0S6BRwDggBUcHMD+cpPMEMtpKsxivPpO
# 略
=end

の様に、暗号化されるのですが、これに org-decrypt-entry を行うと、
日本語の部分が 文字化けします。

そこで PGPデータ の部分を別ファイルに保存し、kterm + bash 上で gpg -d
で復号化させると、無事復号されます。そこで気付いたのですが、kterm は
UTF-8 は扱えなく、LANG は ja_JP.eucJP を設定しています。ちなみに
xterm 上(LANG: ja_JP.UTF-8) で 復号化すると、やはり文字化けします。

つまり、org-encrypt-entry で、暗号化の時点で 文字コードを UTF-8 -> EUC-JP
に変換してしまっていると思うのですが、以上のような現象の対策について
どなたかご教授頂けないでしょうか。

796 = :

そうっすか。
がんばってください。

使ってない側としては、あんな馬鹿でかいパッケージを
時間かけてバイトコンパイルしたくないんですけどね。

797 = :

便利に使ってるけど、正直肥大化しすぎだよな…
知らないうちによくわからん機能とかたくさんできてる。

798 = :

Ubuntu 10.04 で Emacs 23.1 使っているんですが、
Emacs を通知領域 に表示させる方法は何かありますか?

そういう仕組みがまだどこにもなさそうなら、zenityとか使ってみようかな、と考えてます

799 = :

>>796
今時のマシンなら時間をかけてというほど時間はかからんでしょ。
肥満児になったとは俺も思うけど。

800 = :

バイトコンパイルがすごく遅いように思う。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - lookup + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について