のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 34

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - lookup + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

何か?の後の「文句あんのかコラ」っていうのが省略されてるんだよ
最初から喧嘩腰っていうわけだから人に不快感を与えるのはあたりまえなんだよな

52 = :

ガキの喧嘩は見たくないなあ

53 = :

ちょwwwwwwwwwww
>>47じゃないですが、見間違いだったんですかね~
ちょっとよく使う関数c-xfでソース参照しまくってきます。
cadddr とか誰が使うんだ!ってのはclにあったり、おもしろいんですが、
おせーんだよ!って思います。
caddrは特殊すぎですが。

55 = :

まあ、Emacs使いにガキが多いのは確かだな。
前の職場のEmacs使いと「何も言えなくて夏」の対義語が
「何も言えなくて冬」なのか「全部言えて冬」なのかで
論理学的な論争になったのがEmacs使いとの最後の思い出だ。

56 = :

何そのいい加減過ぎる統計

57 = :

「逆」、「裏」、「対偶」ってやつ?

58 = :

おもったんだが、「何か言えて冬」じゃないか?

59 = :

つなてくなえいもにな

60 = :

¬と…に分配律が成り立つか否か

61 = :

(1) そもそも、元の文の意味がわからん。有名なセリフ?
(2) 対義語と否定を同一視している時点で、アホ。
(3) 夏であることの否定は、冬ではなく「秋or冬or春」だろう。

63 = :

そこそこ言えて秋

64 = :

このスレで一番バカそうなのは >>55 かな

65 = :


スレッドルールを忘れたかね?

* Emacsユーザーとの仲間意識をしっかり持って、馴れ合いを怠らないこと

諸君にはまだまだ愛が足りていないのだよ。
恥を知れ。

66 = :

そんなゴミルールいらん。

67 = :

Ubuntu 9.10 上で emacs snapshot を使っています。

.emacs.el で明示的にフォントを指定していない場合に
emacs で使用されるフォントは何なんでしょうか。
あるいは使用されているフォントを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。

日本語と欧文のフォント以外は指定していませんが、
キリル文字を入力すると表示してくれます。
そのキリル文字のフォントが何か、知るにはどうしたらいいのでしょうか。

お教えください。

68 = :

その文字の上で M-x describe-char

70 = :

>>68-69
ありがとうございました。

71 = :

>>70
結果ぐらい出そうよ。

72 = :

trampってなんであんなに不安定なの。

73 = :

日付の自動挿入で日本語曜日でなくて英語にするにはどうすればいいですか

74 = :

trampは不安定っつーか、ファイルを開いてる最中にemacsを終了すると
プロセスが残ってるんだかなんだかで、次にemacsを起動してtrampの機能を使おうとしてもタイムアウトするんだっけか。
scratchで(require 'tramp)とでもすれば確実に機能するが、面倒だのう・・・

75 = :

trampって、サブディレクトリのあるディレクトリをFTP C/S間でコピーしようとすると
"なんとか-p" みたいな変なエラーがミニバッファに出て
結局ひとつしかサブディレクトリが転送されてないとかあるな。
サブディレクトリひとつひとつコピーはできるんだけど。

trampの発想は好きなんだが、どうも信頼しきれない。

77 = :

From: [885] Zeno ◆5nZQbNmQPs <>
Date: 2010/03/09(火) 17:27:09 ID:gHNyxU3d0


寝たふり(というよりも浅寝)をしていたら、彼女がふとベットから起き上がり、
3分間静かに吾の睡眠状態を観察していた。

吾が昏睡状態と確信できたのか、彼女はその後、カウチの方向へと歩いていき、
その上に投げ脱ぎされた吾のジーンズのポケットを探り始めた。
財布を取り出した彼女は、中のお札を何枚か抜き取り、その金を自分のキャリーバックの中に仕舞い込み、
再度ベットの上に横たわった。

朝、彼女は何事も無かったかのように振る舞った。
吾も自分の財布から1枚の福沢諭吉と2枚の野口英世が消えている事実を黙示せざるを得なかった。

 What we cannot speak about, we must pass over in silence.

慈善活動は寝ている間にも行なわれるとはよく言ったものだ。

78 = :

>>74じゃ駄目だわ、やっぱ。
つか、コマンドがちゃんとあるよね。バッファをクリアするのが。
あれやったら、ほぼ確実に正常動作する。

79 = :

>>77
Zeno様… それは…

80 = :

それは……

誤)慈善活動
正)自慰 or 自己満足

81 = :

それがZeno様のダンディズムなんだろ。わかってやれよ。

82 = :

真の優しさを履き違えてちゃダンディズムとは言えないぜ

83 = :

彼女は相談も出来ず金を盗むに至るまで追い詰めたということは、信頼もされてない証。
反省しろよ

84 = :

でも、彼女居るんだぜ。。。

85 = :

ショージキ羨ます
毎晩いびきかいてる古女房ならいるが……

86 = :

コテとのじゃれあいはよそでやっとくれよ。

87 = :

毒男が怒ったw

88 = :

viからemacsに変えたら彼女ができました

89 = :

嫁なら沢山いるんだけどな

91 = :

.emacsに (hanoi) と書けば当然起動時に hanoi が動きますが
これを C-u 100 付きで起動させるにはどうすればいいのでしょうか?
(C-u 100 hanoi)というようなことを .emacs に書きたいのでです

94 = :


>>79,>>80
最近、オフの時間はよく慈善活動に従事している。
吾の善意が相手に全く気付かれないような施行が
より高貴な慈善であると思っている。

>>81 まあ吾は皆を愛しているからな。

>>82 礼を言おう。

>>83 信頼されているか否かと聞かれれば後者だが、
今回は吾が彼女がそうするだろうとした「行動の信頼」
を元に成り立った、半場 "仕向けられた" 出来事となったわけだ。
その意味で、吾は彼女を信頼していたし、それ故に吾の
彼女への善意は伝わったのだ。

>>84 "関係" は自然消滅した。

95 = :

いいぜ、ここは Zeno 様の日記帳だ。
もっと書いてくれ。

96 = :


ところで、つい先程、あるカフェのレジ前にあった
お菓子を万引きした大学生を目撃してしまったので、
店員には監視カメラをチェックするように伝えておいた。
監視カメラのチェックもせずに物を盗む若者がいること
(しかもこの場合は大学生) に衝撃を覚えた。

まったく、けしからん。

97 = :

まあカフェの監カメなんて8割方フェイクだからなあ…
バイト経験あるやつならやってもおかしくないかな。

98 = :


>>97
いや、マネージャーに聞いたところ、実際に動いているそうだ。
統計を取ったことがないので正確にはわからないが、
流石にレジ用の監視カメラは実際に動かしているケースの方
が多いのではないかと予想している。

99 = :

実は動いてない、なんて対外的に公式発言するわけにもいかないのでは。

100 = :

Emacs Muse 3.20
http://blog.mwolson.org/tech/projects/emacs_muse_3.20_released.html

> This will be my last release as maintainer of Emacs Muse, and the project will need a new maintainer effective immediately.


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - lookup + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について