のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,811人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs part24

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    451 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/08(土) 18:43:21 (+30,-29,-8)
    > ちなみに、23.0.60.1と23.0.60.2でも変わってると思う
    (゚Д゚)ハァ?
    452 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/08(土) 19:07:14 (+70,+29,-6)
    >>451
    AAかけた日本語太字が出るようになったんだけど

    何かダメな人っぽいのでどうでもいいけど
    453 : 452 - 2008/03/08(土) 19:25:26 (+57,+29,-3)
    あ、日本語じゃないや、アルファベットだ
    454 : 444 - 2008/03/08(土) 23:20:40 (+4,-29,-3)
    >>447
    ありがとうございます。org-mode以外にもたまごとfont-lockは相性が悪いみたいです。
    455 : 447 - 2008/03/08(土) 23:41:23 (+3,-30,-37)
    >>454
    別にfontlockと相性が悪い訳じゃなくて、
    intangibleなproperty使ってるmajor-modeと相性悪いだけだろ。
    tamagoのフェンスがintangible使ってるからバッティングしてるだけ。
    456 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 14:13:27 (+4,-30,-127)
    >>448のにアップデートしたらWanderlustで日本語フォルダが扱えなくなった。
    内部文字コードが変った?
    emacs22だと、
    (utf7-encode "送信済みメール" t)
    "&kAFP4W4IMH8w4TD8MOs-"

    emacs23だと
    (utf7-encode "送信済みメール" t)
    "&,v+QAU,hbggwfzDhMPww6w-"

    になってしまう。う~ん困った。
    457 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 15:57:01 (+2,-29,-40)
    Wanderlust に附属の utf7.el(c) を消してしまって、Emacs に附属のを使えばどう?
    458 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 15:57:26 (+29,-30,-136)
    >>448
    俺はUbuntu Gutsy で

    GNU Emacs 23.0.60.1 (x86_64-pc-linux-gnu, GTK+ Version 2.12.0)
    of 2007-12-30 on osmium

    使ってるけど、 emacs-snapshot のアップグレードパッケージがあがってたのは
    知ってたけど、まずは様子で、実行しなかった。
    これは正解だったってことだね 。。 よかった
    459 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 16:48:42 (+29,-29,-3)
    >>457
    正しくencodeされるようになったけど、Wanderlustではあいかわらずダメ。
    >>458
    パッケージどこかにないっすかね。ダウングレードしたい。。。
    460 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 17:07:52 (+5,-27,-78)
    おい、おまいら!
    ちょっと教えてください。

    エディタを探してるんですが、vimを1週間ほど使ってみて結構気に入ってます。
    が、Escキーを酷使するのと、モード切替時のIMEの勝手な振る舞いが
    少し気になって、emacsも試してみたくなっています。

    が、meadowやらgnuやらxやらで何を入れていいのかさっぱり分かりません。
    windows日本語UTF-8でオススメのパッケージはどれでしょうか?
    461 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 17:18:50 (-2,-30,-24)
    format c:
    install ubuntu && apt-get install emacs-gtk
    462 : 458 - 2008/03/09(日) 17:26:24 (+87,+27,+1)
    463 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 17:30:18 (+73,+13,-40)
    vim気に入ってるならvim使えばいいじゃん
    馬鹿なの?
    464 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 17:41:43 (+74,+28,+0)
    >>462
    ありがとう。でもなかったorz
    465 : 458 - 2008/03/09(日) 17:49:08 (+16,-30,-42)
    >>464
    その環境で使える .deb パッケージなかったの?
    それなら emacs-snapshot_20071229.orig.tar.gz をコンパイルしてインスコすればいいんじゃない?
    ちなみにこれ、アンチエイリアスがかかってて綺麗なフォントが表示できる。
    466 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 18:02:40 (+0,-29,-11)
    >>465
    いや自分でビルドするの大変なので・・・
    gustyの20071230版debパッケージはなかったよ。
    467 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 18:24:40 (+9,-18,-14)
    つか、続きは該当のディストリスレでやれよ
    468 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 20:37:35 (+67,+29,-14)
    >>463
    頭大丈夫???

    が、Escキーを酷使するのと、モード切替時のIMEの勝手な振る舞いが
    少し気になって、emacsも試してみたくなっています。
    469 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 22:08:53 (+18,-29,-128)
    いちいちサーバにemacsをインストールしなくても、
    サーバ上で簡単なプログラム(サーバプロセス)を起動するだけで、
    手元のemacsからサーバ上のファイルをリモート編集できたら便利だと思うんだけど、
    そういうパッケージってないのかなあ。

    今でもtrampでssh経由のリモート編集が出来てるけど、とても遅いし、
    ファイル補完ができたりできなかったりで安定しないし、
    使いづらいというのが本音。シェル経由ってところに無理があると思った。
    470 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/09(日) 23:14:20 (+64,+29,-18)
    その機能が昔しょうもないセキュリティホールになって云々
    471 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 00:48:51 (+57,+21,-6)
    sshが遅いならほかのも普通に遅いんじゃね?
    472 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 01:13:02 (+23,-14,-51)
    >>469
    ローカルは Windows? UNIX系同士ならそんなに遅くなかったと記憶してる。
    Windows 上でも最近は結構速くなってきてる。個人的には常用可能。
    cvs版だけど。
    473 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 01:15:33 (-2,-25,+1)
    rshの速さは異常
    474 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 08:15:03 (+9,-29,-23)
    >>469
    何が言いたいのかわからんけど、nfs/sambaを使えばいいんじゃないの?
    emacsがどうとか言う前にOSの使い方くらい覚えろよ。
    475 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 10:42:39 (+7,-29,-7)
    trampはrsyncも使えるみたいだから試してみたら?
    476 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 11:48:25 (+8,-30,-309)
    >>470
    セキュリティは確保しなければいけないが、cookie等使えばやりようはあると思う。

    >>471
    trampはremoteの情報をとるのに、shellとかuudecodeとか駆使して、
    時にはperl scriptまで送りつけたりしてadhocにやってるようだ。
    リモート側のサーバプロセスと専用のプロトコルを使って、
    必要な情報が一回のTCP sessionで取れれば、もっと速くかつ安定すると思ったわけ。
    リモート側がshellの動作するUNIXでなければいけないという制約もなくせるし。

    >>472
    ローカル:Windows、リモート:UNIX
    環境を選択できないので、NTEmacsを使わざるを得ない状況。

    >>474
    他人・他社が管理しているサーバにnfs/sambaをインストールさせるのは、
    決して容易なプロセスではないよ。ていうか、たかがリモート編集のために
    セキュリティポリシーまで変更させたくはない。

    >>475
    試していないが、Windows上では使えなさそうに見える。
    477 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 11:54:22 (+57,+29,-10)
    他所様のサーバ上で得体の知れないプロセスを走らせるのは良くて
    nfsやsambaは駄目という訳ですね
    478 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 12:18:02 (+57,+29,-62)
    ユーザ権限で動く一般プロセスと
    システムにインストールされるデーモンとでは
    動かすにあたっての管理者の心構えが大違いなのは、当たり前じゃないかな?
    479 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 14:46:32 (+57,+29,-56)
    メジャーなデーモン類と
    得体の知れないプロセスを走らせるにあたっての
    管理者の心構えの違いは?

    しかしサーバは外なのかしら中なのかしら?
    480 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 16:41:33 (+4,-28,-81)
    ユーザモードでnfsなりsambaなりiscsiなり好きなプロトコル喋るサーバを立てれば良いだけじゃね?
    なんで即デーモンの話になるのかわからんけど。
    でもたかがリモートでファイル編集するだけなのにお客様のサーバに得体のしれないぷろせすw(ry
    481 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 17:09:20 (+34,-29,-19)
    つーかめんどくさがらずにローカルで編集して
    scpなりrsyncなりすれ。
    482 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 17:22:44 (+76,+5,-57)
    まぁ TRAMP も遅いっちゃ遅いけどねぇ。

    でも CVS HEAD でメソッドを scp にしとけば、
    我慢できないってほど遅くはないけどなぁ。
    フレッツ 100M 経由で。

    NTEmacs は使ったことないから知らないけど。
    483 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 17:25:38 (+95,+28,-28)
    つかさ、サーバにヘンなデーモン入れるくらいなら
    サーバの home にでも Emacs 入れといた方がマシじゃね?
    484 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 17:26:31 (+57,+29,-19)
    俺もそう思う。
    ただ、俺は管理が面倒だからしないが。
    485 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 19:10:41 (-1,-29,-45)
    476によるkittyなセキュリティポリシーの解説を待ちわびるスレになりました。
    486 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 19:15:47 (+57,+29,+0)
    まぁ、それでもnfs、sambaは危ないと思うよ

    ていうか、そんな大物、走らせてくれないだろ
    487 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 19:23:40 (-1,-29,-27)
    私はtrampでscpつかうっての我慢。
    xterm (rxvt)の上ででemacs使う(ためにいろいろmakeしたり
    設定したり日本語辞書ごのごのする)よりはまし。



    488 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 20:13:04 (+146,+29,+0)
    >>481
    それも一つの手なのだが、編集中のファイル群のコピーを持ち手で同期させるという戦略は
    面倒だったり二重編集の危険性をはらんでいたりするから、もし避けられるならば避けたいものだ。

    >>482
    たしかに我慢できないほどの遅さではないからいま実際に使っているのだが、もしもっと速くできるのならば速くしたいものだ。

    >>483
    デーモンではなくて、ローカルのemacsからssh経由でリモート起動するコマンド。
    現状の実装のtrampも、shellでは得られないfile attributeを得るのに
    perl scriptをダイナミックに送り込んで実行している。
    そのアプローチで、もっと一般化・longrun process化したものというイメージ。

    リモート側にEmacsを置くと、ローカルがWindowsの場合別途X serverが必要になるし、
    ホストごとにEmacsのインスタンスが別になってしまうだろう。
    もし避けられるならば以下略

    trampが可能にするリモート編集はおおいにEmacsを便利にしている。
    ただしshellをベースにしたその実装方針には実行効率と安定性と移植性で疑問があるので、
    同じ事をする別のもっと良い実装が既に存在したらいいなあ……と思って質問した。
    http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/CategoryRemoteEmacs を見たが、
    まだ存在しないようだ。
    489 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 21:22:34 (+53,+17,+1)
    >>488
    がんばって!!
    490 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 21:44:41 (+11,-29,-7)
    >>488
    なんで X が必要なの? Putty とかでいいじゃんw
    491 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/10(月) 23:03:57 (+17,-30,-156)
    (let ((s (current-time))
    e)
    (find-file "/HOSTNAME:")
    (setq e (current-time))
    (message "%f" (- (+ (* (nth 0 e) 65536) (nth 1 e) (/ (nth 2 e) 10000000.0))
    (+ (* (nth 0 s) 65536) (nth 1 s) (/ (nth 2 s) 10000000.0)))))

    >>488 Linux/CVS HEAD だと、初回の find-file が 1-2 sec. くらい。

    ただ、古い TRAMP はもっと遅かった覚えがあるよ。
    ひょっとしたら TRAMP/Emacs を新しくすれば解決するかも?
    492 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 00:47:52 (+55,+27,-10)
    使うとランダムでルート以下のファイルをひらく
    フィーリングラッキーモードつくったんだけど誰かいる?
    493 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 00:50:47 (+27,+9,-3)
    使い道は?
    494 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 01:01:41 (+44,+21,+1)
    ファイルとの新しい出会い
    495 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 01:05:54 (+0,-27,-18)
    リモートホストにg?ccとかがあったらCソースを送り込んでだな、、
    496 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 01:42:34 (+57,+29,-52)
    1日何回転送するのかしらんが

    ファイル編集の時間>>>tramp転送の時間じゃね?

    きっとその熱意をもっと違うところにつぎ込んだ方がいい。
    もっとも効果の得られるところに有限のリソースは費やすべき。
    497 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 08:47:49 (+82,+29,-89)
    >>488 のようなひとは、
    おそらく実際の転送速度とかより
    みかけの操作速度が問題なんじゃないかな。わたしはわかる。
    trampとかでfind-fileしたりセーブしたりするときに一操作でちょっと待たされる時間が
    不快なんだよね。
    コマンドラインからrsyncとか打ちこんでディレクトリごと手元にもってきて編集して
    また戻す、とかってのが、
    実際には時間かかってても気にならない、なんてこともある。
    498 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 10:02:39 (+57,+29,-14)
    まあとにかく開発がんばってくれ。

    一人じゃとてもと云うのなら、まずほしい仕様のドラフトでも
    書いてみたらどうだ。
    499 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 10:36:28 (+56,+28,-24)
    で、結局どこらへんがemacsと関係あるの?
    500 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/11(火) 11:21:43 (-1,-29,-9)
    trampとそのalternativeがemacsと関係ないと申すか?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について