のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,414,407人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★2

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 614 :

>>650 悟りの境地の人の話みたいになってきたぞ
個人的な話なw

652 = 611 :

時間も空間も、最初にあってはいけないんだよ。
なぜなら、時空はどうやって誕生したのか、という話をしてるんだから。

653 :

時空太閤秀吉!?

654 :

時空を越えられるのは愛だけ

655 :

オッス、おら時空!

656 :

間違いだと否定するなら数式で証明しろよ

657 :

量子は過去を遡るという事態を前にして、これはいかなることかとみなが悩んでいるときに、
時空の誕生前に単純素朴に過去から未来へ進む時間が初めからありましたって、
そのレベルでなにをどう説明しようというんだ?

658 :

言葉のもつれ

659 = 657 :

時間があるのは、時空の内部だけだ。
距離かあるのも、時空の内部だけだ。
それは絶対条件だ。

660 = 657 :

あらゆるものは、時空の外からもたらされる。
時空の外には、時間も空間もない。

661 = 657 :

あらゆる可能性を持つのに、時間もなければ空間もない。
永遠に変化しない。
それが時空の外の世界だ。

662 :

量子もつれは、時空を経由しないので、光速の制限を越えて瞬時に伝わる。
ゼロ次元だからそもそも距離など存在していない。

663 = 662 :

観測による収束、確定は幻である。
時空外の世界から、認識による選択があるだけだ。
過去を確定する手段はない。

664 = 662 :

時間が意味を持つのは、意識にとってだけである。
時間が客観的存在かは疑問である。
時間がある世界は、意識が創り出した世界である。
それは時空、つまり宇宙である。

665 = 662 :

時空の範囲外の世界のありさまは、弱測定が手がかりを与えてくれる。
あらゆる可能性を持つ、空間も時間もない世界である。

666 :

舌がもつれて何しゃべってんのか分からなくなることはある

667 :

物質の波動性は進行方向に対し垂直な面にしか存在しない
進行方向には質量に起因する縦波があるがこれは古典的な振る舞いをする
離れたエンタングルド対は進行方向は異なる古典的状態だが
垂直面の状態は対が無限に離れても同じ状態

668 :

宇宙の最初だけは、ものすごく小さかったから量子的効果で って話だろ
今は関係ない

669 :

今でも量子的ホログラム面が時空と絡み合ってるという理論なんだが
時空の情報は完全な形でホログラム面のもつれあった多量子情報から復元出来る

670 :

もし量子がもつれていなかったら
この世界はどうなっていたの?

671 :

無い

672 :

♂と♀がもつれ合ってなければ、おそらく何も
生まれなかったのでは

674 :

収束半径を無視するな

675 :

ところで、遅延選択実験の結果は信頼できるものなのかい?

676 :

ここからド・ブロイ波の正体がわかったりすんのかな?

677 :

>>675
遅延選択実験なんてものを不思議がるのは、単純に古典描像に囚われてるアホだけだからね。

678 :

栗林先生が湯川准教授を越えた

まで読んだ。

679 :

宇宙ホログラムは二殻構造をしているんだろう。それで、暗黒エネルギーが説明可能
二殻目の方が情報量が多い。それがアインシュタインの重力方程式に現れる、
宇宙定数Λ(ラムダ)に対応してる。
これで
暗黒物質と物質は相互作用しない 
暗黒物質+暗黒真空エネルギー >>> 物質+真空エネルギー
上の二つが説明できる
おれって天才

680 :

>>677
その実験のニュースを「特報」と銘打っていたのが、Indeepてブログだった。
自分が加齢で死を意識せざるを得なくなり、来世が在ると信じないと
精神がもたなくなるんだろうな

681 :

みんな自分が天才って思ってるんだろ

682 :

実はアインシュタインが正しかった?
http://youtu.be/D237ochmEF4
量子テレポーテーション 別経路通信が手品のタネ明かしです
http://misatopology.com/2012/10/14/quantum_transportation/
実際のところ、通信自体が超光速になるわけではありません。
量子テレポーテーションでは、送られた情報の解読のために、
別経路の従来の(光などの)通信による「鍵」が必要になるからです。

通信による「鍵」が必要
これこそ、位相変換という手品のトリックかと思われる?

683 :

やっぱもつれるといろんなこと起こるよなぁ

684 = 674 :

麺のもつれ

685 :

もつれって結び目理論とは関係してるの?
3次元にだけ結び目があってその応用が今何も無いというのは不思議だよ

686 :

4次元時空では光速度という不変量が時空の枠組みを決め
高次元時空ではトポロジカルな不変量がその役割を果たして
いるのかもしれない

687 :

今でこそ哲学やオカルトは2ちゃんで駄スレを流す程度の力しかなく、実社会では相手にされないからいいものの、
かつて完全に哲学と科学が分離していない頃には、ボルツマンとマッハの論争のように声の大きいドグマ・主張に科学がやられる時代もあった
旧ソ連の共産党もまた哲学思想に沿った科学解釈を押し付けて生物学を始めとする科学を潰そうとしていた

今では、仮に人類の知恵が宇宙と物質の真理に遥か及ばないが為に誤りがあるとしても、科学的な見方についてはこの現代において格段に進歩したと思う

689 :

http://womancafe.jp/nocate/5-7-5unsei/


今月と来月の『運勢』が分かるらしいよ

690 :

地球と月の裏側でも一致するといわれても確認の方法がないよな?

691 :

密度行列を使って量子系の大域的な時間発展を論じる手法は
結構前からあった。今回はAds/CFTなどを使っているのかしらんが
本質的な理解には遠いものだと思うな。
大栗さんの得意な位相不変量やモジュライって、最終的には
その数学的構造が何処から来るのかを明らかにしないと駄目なのよね

693 :

4次元で足し算したらその結果は三次元ではどんな数式になるの?

こういうところから間違っている気がしないか?

694 = 693 :

4次元の1+1は何?そもそも1って何?2ってどんな感じ?
そのイメージを定義するか作り出せれば理解が早まりそうよね。

695 = 693 :

>>687
意識を混ぜるとオカルトに思えて腹が立つ用だけど、
もともともはフォン・ノイマンが提唱したんだよね。
意識と心と量子。その結果でここまできている。
振る舞いを意識で語る=オカルトとするのはアホ。

696 :

もしも量子重力がこんな感じの延長で本当に上手くいくなら、
実にクダラナイ形で解決して幕を閉じそうな感じがする。

697 = 696 :

>>692
>それは実数の定義では正しくない
>複素数を扱えるように拡張したゼータ関数で初めて正当化される

俺は保型形式とか知らんけど
単に要する等号の意味が変わっただけって感じなのかねー

698 = 691 :

保型形式なんて高級な数学は多少は共形場と関連性が見えてきただけで
量子論にはまだ殆ど関係していない
ゼータ関数による正規化はあくまでも複素解析の基本を使っているだけだ

699 :

数論は孤立した問題が多すぎ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について