のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,423人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★2

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 野良ハムスター - 2015/06/05(金) 16:08:09.07 ID:???.net (+143,+30,+0)
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構の大栗博司主任研究員は27日、
米カリフォルニア工科大学と共同で、一般相対性理論から導き出される重力の基礎となる時空が、
「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算によって明らかにしたと発表した。
物理学者と数学者の連携で得られた成果。
一般相対性理論と量子力学の理論を統一する“究極の統一理論”構築への貢献が期待される。

大栗主任研究員らは、量子効果から時空が生じる仕組みの鍵は、量子もつれであることを見いだした。
特に、エネルギー密度のような時空の中の局所データが、量子もつれを用いて計算できることを示した。

量子もつれは、異なる場所にある粒子のスピンなどの量子状態が独立に記述できないという現象で、
アインシュタインは「奇怪な遠隔作用」と呼んだ。今回、この量子もつれが重力現象の基礎となる
時空を生成することを初めて示した。米物理学会誌フィジカル・レビュー・レターズの注目論文に選ばれた。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150528eaab.html

プレスリリース:
量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~
http://www.ipmu.jp/ja/node/2175

【図1】ホログラフィー原理の模式図: 一般相対性理論では、ある時空に含まれる情報は、
その内部ではなく表面に蓄えられるとする原理。この原理を用いると、重力の量子化という難問を、
空間の表面に住んでいる、重力を含まない別の理論としてより簡単に定式化することができる。
(credit: 大栗博司)
/nox/remoteimages/f2/6e/a5444a70a378ff919edc035a3a7a.png【図2】量子もつれと一般相対性理論の間の対応関係: 赤い点は一般相対性理論の時空における
局所データを表す。本研究では青い半球で表される量子もつれによってこれを計算する方程式を導いた。
(credit: Jennifer Lin et al.)
/nox/remoteimages/57/c7/e2e9c9ad311eaf835378e7994ba0.png論文:Tomography from Entanglement
http://arxiv.org/pdf/1412.1879v1.pdf

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1432799422/
2 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:10:05.65 ID:hyc/8a2c.net (-19,-12,-1)
武豊スレ
3 : (^▽^;)\( - 2015/06/05(金) 16:11:37.48 ID:xZ2LjF9V.net (+24,+29,-4)
ありえんのよ

よーするにな

ばーーーーか おおくり
4 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:13:06.30 ID:4iMYbBam.net (+17,+27,-1)
前から知ってた。
5 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:14:39.62 ID:GxIVy5cT.net (-5,+0,-2)
誰か3行でお願い
6 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:15:44.39 ID:TGjFGzHP.net (+24,+29,-10)
こういうのを理解してる人達は
あたまが縺れてないんだろうなあ
というのはわかる
7 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:19:17.84 ID:OmE4uXzK.net (+24,+29,-5)
感じる事しか出来ないな。さっぱりだお。
8 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:22:47.04 ID:Izd244cu.net (+22,+29,-1)
なるほど、サッパリ分からん
9 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:25:29.32 ID:IF2lid5B.net (+19,+29,-1)
なるほど、やっぱりそういう事か
10 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:25:54.05 ID:gOzD0T8K.net (+19,+29,-4)
想像すらできない俺ってアホ
11 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:30:08.29 ID:Vl9kTl8y.net (+24,+29,-6)
テレビ画面に出てる内容はテレビの内部の情報じゃ無いって事?
12 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:33:34.37 ID:JaV0lSbR.net (-17,-8,-1)
>>5


13 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:35:38.72 ID:PgDpS6R/.net (+38,+30,-97)
ホログラフィック原理は胡散臭い
計算上の辻褄が合うとすれば多分なにかの罠だ
ゴミ屋敷のような俺の部屋、とっ散らかった机の上
これらも全て時空の境界面に蓄えられた情報から生成されるのか?
そんなわけないだろう
14 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:36:23.56 ID:UPqtM0+U.net (+24,+29,-9)
オレがお前でお前がオレでってことだな。俺には分かる
15 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:36:25.14 ID:Xx2JY2U3.net (+29,+29,-33)
で、近接作用と遠隔作用の関係はどうなってるの?

相対論は遠隔作用を否定してるでしょ。そこんとこどうなってんの?
16 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:36:44.40 ID:Izd244cu.net (+27,+29,-16)
そんなことよりプラズマ宇宙論について話し合おうぜ
17 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:43:49.46 ID:M2HbHese.net (+24,+29,-38)
親子のもつれ、近隣のもつれ、夫婦仲のもつれ、量子のもつれ、
みんな、根は一緒だって事でしょ。
18 : 記憶喪失した男@ - 2015/06/05(金) 16:46:11.09 ID:3Whozkwj.net (+29,+29,-48)
大栗博司さんの著書「大栗先生の超弦理論入門」など。

論文は、
http://arxiv.org/abs/1412.1879
の右のPDFをクリックすれば読めます。
英語ですが。
10ページくらいなので、どうぞ。

これ、翻訳してくれ。
19 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:46:37.18 ID:UH8MbaH4.net (+24,+29,-31)
ついでに夫婦間のもつれも計算によって明らかにしろや
20 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:46:53.93 ID:xgBPTUPz.net (+37,+30,-82)
宇宙ってさえぎるものがないし
地球は自転しているうえ太陽の周りを公転しているから
どこら辺の宇宙を観測しているのかわからなくなると思うんだけど
そこら辺どうやって対処してるの?
公転しない星を基準にしてるのかな
21 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:47:30.77 ID:rs+8Hujr.net (+27,+29,-51)
>>5
物資は力の塊である
力は時空の歪から生じるらしい
時空の歪の存在の一つの証拠が量子の乱れである
22 : 記憶喪失した男@ - 2015/06/05(金) 16:48:12.95 ID:3Whozkwj.net (+29,+29,-38)
あ、>>1優秀。論文貼ってあった。
ごめん。

とりあえず、「大栗先生の超弦理論入門」を買ったので、
今日、密林から届くはずなので、それ読んで答えるお。
23 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:50:56.58 ID:OVhvcW27.net (+24,+29,-33)
俺もそれ疑問に思うことあるわ
宇宙の絶対位置とか仮定しているのか、太陽基準か、取り敢えず地球基準か
ググれやって感じだろうけど
24 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:50:58.21 ID:8CzwiQ8C.net (+13,+28,-1)
式即是空
25 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:53:35.38 ID:+JMDLHiy.net (+24,+29,-19)
ちん毛のちぢれがどこから生じてるのかも解明してくれ
26 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:55:10.72 ID:5/U7doOq.net (+24,+29,-17)
.

      んで タイムマシンでも発明されるのか

.
27 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:55:44.20 ID:S4xPyUU/.net (+24,+29,-4)
ラブホ前で痴情のもつれの修羅場を目撃したわ
28 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:55:56.80 ID:Xx2JY2U3.net (+29,+29,-79)
ニュートン力学の遠隔作用と斉一時間の不思議を相対論で払拭できたのに、
量子力学のEPR問題で再び大疑問に至ってしまった。

大栗先生の論文では、そこんとこどうなってんでしょう? すごく興味あり。
29 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 16:59:42.94 ID:bx4S6gXw.net (-2,+2,-6)
論文って10ページしかないのかよ
ボツwww
30 : 記憶喪失した男@ - 2015/06/05(金) 17:00:23.87 ID:3Whozkwj.net (+35,+30,-95)
6月1日に出た大栗博司の「数学の言葉で世界を見たら」は在庫切れになってる売れ切れベストセラーとなったお。

でも、どの本にも、今回の方程式については書いてないようなので、
おれの感覚では「大栗先生の超弦理論入門」がいいと思うお。
けっこう売れてて、ここ一日でアマゾンランキング13000位から5000位まで来たお。
32 : 記憶喪失した男@ - 2015/06/05(金) 17:07:28.37 ID:3Whozkwj.net (-29,-29,-11)
           ,~、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ  知ってた
  |   (
.   レω、」
33 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:13:09.31 ID:sjX1vW83.net (+3,+18,+0)
いずれ、、、
34 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:20:01.86 ID:r/7NTudq.net (+19,+29,-1)
そうじゃないかと思ってた
35 : 記憶喪失した男@ - 2015/06/05(金) 17:20:23.09 ID:3Whozkwj.net (+35,+29,-28)
ちょうど、密林から「大栗先生の超弦理論入門」が届いたお。
今から読んでいくお。280ページくらい。
36 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:21:51.34 ID:dLuLkGRB.net (+33,+29,-63)
>>13

>ホログラフィック原理は胡散臭い

胡散臭いんだけど、つい最近できた理論でもないし、現実の現象も
いくつか予言して、その通りになってるからなあ。
37 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:22:06.06 ID:E4tW72X0.net (+24,+29,-23)
>大栗博司主任研究員 オオクリ?



大きなクリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あほらし書き込まんw
38 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:22:48.14 ID:YPVb/hSh.net (-19,+26,-22)
こんなのわかるの旧帝理系の博士レベルだけやろ(´・ω・`)

知ったかぶってレスする奴には本当要注意やで(´・ω・`)
39 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:23:19.25 ID:dLuLkGRB.net (+32,+29,-23)
>>35

読んだけど難しいよ。
あんなもの「簡単に説明しろ」って無理だわ。w
でも9章は面白かったな。
41 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:24:53.43 ID:PLCopewo.net (+30,+30,-58)
>>1
ウーン。時空の誕生ねえ。

しかし「時空」には、決定的な現象があるからな。それは時間軸にそって光速Cで動くってことだ。
その解明まで、道のりは長そうだな。
42 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:25:00.78 ID:Q0Z1iIpg.net (+24,+29,-28)
いや、しかし、まぁ、これはつまり、そのー、そもそもが悩ましい問題であって
今後の展開によっては、これまでの山積だった問題点を更に詳しく精査し・・
おっと電話だ・・
43 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:25:50.82 ID:WJJXlVyy.net (+35,+29,-69)
>>20
実のところ、全天を把握などしてないないっし、全くできていない
ほんとに狭い範囲を観測できてるだけ
未だに超新星やらブラックホールが次々発見させれるのはそのせい
44 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:40:37.49 ID:6I2bnLjq.net (+24,+29,-66)
計算資源がこの国には全く足りていない。現時点では京速スパコンがせめてあと一台は欲しい。
45 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:54:24.54 ID:ZDJFtIu7.net (+24,+29,-11)
弱測定は状態の測定でどの状態を測定するかを選ぶことが出来るんだよね
46 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:54:33.06 ID:dLuLkGRB.net (+38,+30,-84)
人間は酒を飲めば人格変わるし、全身麻酔を打てば夢すら見ずに
「時間が完全に飛んだ」経験をする。
つまり意識が肉体の支配下にあるのは間違いない。
だから物質(肉体)より超越した意識(霊魂とか)が存在するとは
どうしても思えない。
意識こそ肉体の副次的なものだ。
47 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 17:59:33.76 ID:Xx2JY2U3.net (+44,+30,-59)
>>46
肉体や物質は人間の脳が感覚を通じてかたち作った幻想/錯覚に過ぎない。
その幻想はとても整合性があり、現実感もあるが、でも幻想である。

意識こそが究極的な現実であり、確かなものだ。
48 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 18:04:08.59 ID:dLuLkGRB.net (+39,+29,-52)
>>47

肉体が精神に与える影響は甚大で即効性があるが、逆はそれほどでもない。
肉体が主役で精神は副次的なものとしか思えない。
49 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 18:10:23.42 ID:Xx2JY2U3.net (+45,+30,-85)
>>48
今の科学の見解に従っても、"肉体"って"精神"が感覚を通じて形成したイメージ。
だから主役は精神。でもその主役の居所は、現在の科学では説明できない。

現在の唯物的な科学では、精神が入る余地は元々無いので、無理に精神を導入するのは
自己矛盾。精神の居所も説明できる新しい科学が必要。
50 : 名無しのひみつ@ - 2015/06/05(金) 18:10:28.11 ID:dLuLkGRB.net (+36,+30,-152)
この宇宙に存在するのが「意味(情報)」と「意識」だけで
「意識」が「意味(情報)」を翻訳してこの宇宙を形作ってると
解釈すると、「意識」=霊魂の存在を認めなきゃいけなくなる。
それどころか、霊魂を超えて、これじゃまるで「神」そのものである。

それは幾らなんでも人間に対する過大評価でしょ、となると、
「意味(情報)」を翻訳してるのは人間意識以外の「何者か」であり
その「何者か」が作り出した映像を我々人間は見せられてることになる。
だがそうなると「観測問題」が解けない。

はい、さっぱり分かりません。w
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について