のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,952人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】米国でLHCの運用禁止を求める訴訟 ブラックホール生成実験は安全性が確認されていない [03/28/08] 

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    451 :

    石油にかわるエネルギー

    (コピー)いままでロックフェラーは 石油にかわるエネルギー
    や癌治療の成功を徹底的につぶしてきた フリーエネルギーを
    発明した人は60名前後抹殺 癌治癒技術を研究開発した人は潰し、
    隠蔽してきた しかし、いま、ロックフェラーが揺るぎはじめて
    フリーエネルギーを堂々と実用化しようという動きがある また、
    癌治療をあちこちでやりはじめている 皆さんは知らないでしょうが、
    末期癌は完全治癒できるようになったのは80年も前からです
    化石燃料をつかわなくてもエネルギーに不自由しないのは50年
    も前からです ロックフェラーの圧力の前に隠蔽されていただけです
    さぁ! 立ち上がりましょう 癌に脅えることもなく、高いガソリン
    を買う必要もないのです ロックフェラーに奴隷にされる日々から
    開放される日はもう目の前です ロックフェラーはサブプライム問題
    を乗り越えることでしょう そして失った財を取り戻すために大掛か
    りな戦争を強引にやることになります

    452 :

    地球の火星化なのか金星化なのか、惑星も生物が増殖することで変成していくんですね
    ブラックホールを、生成する実験が可能になったこと自体、最近の物理学は高度になっているんですね。
    江原啓之や細木数子のオカルト話は、ロックフェラーの陰謀に思えてきますね。

    453 :

    人類が踏み入れてはいけない領域に入ってしまった…

    454 = 453 :

    >>317
    まるでセルだな

    455 :

    見ろ、MBHが蟻のように・・・巨大だ!

    456 :

    楽しみにしてるんだが
    いつ実験するんだw

    457 :

    実は秘密裏に試運転したんだが何も起こらなかった。
    だから今スゲー困ってる。

    458 :

    >>416
    加速器で突っ込んだ以上のエネルギーは出て来ないだろ。

    >>440
    確定しないと思うけど?

    459 :

    工業高校中退の俺には難しくてよう分からん

    460 :

    >>459
    他の連中も解った風な事を言っているだけでよくわかってないから同じような物だ気にするな

    461 :

    ホーキング放射は一般相対論を量子論のプランク定数で相乗させ、大きい力
    を重力と同レベルにすれば可能。

    462 :

    ブラックホールが暴走して地球内部に入り
    マントルに触れたら科学反応で爆発とかしたら
    きっと地球は熟したザクロになってバラバラだね

    未知の実験は本当に怖いな
    ナマコを最初に食べた奴に値する

    465 :

    さっさとやれ!

    466 :

    蒸発がなくて、加速器の中でブラックホールが形を留め、加速器の中から何かの手違いで外に放り出され、近所の原っぱか何かで誰にも気づかれずに成長を続けたとしても、人的被害に至るまで何万年もかかるんじゃね?

    467 :

    成長ってするものなの?

    468 :

    周りの物質を吸収して重量が増え、より大きなブラックホールになってゆく・・・

    469 :

    逃げ去れ逃げ去れ 
    全てのジュネーブから逃げよ
    黄金製のサチュヌルも鉄に変わる
    大いなる光の反対の存在が世界を滅ぼす


    「巨大な光の反対のもの」→Le contre Raypoz
    →Le contre Ray positive(陽子線)→陽子衝突→LHC

    470 :

    実際どうなるんだ?怖くて夜も眠れん…

    471 = 463 :

    >>469それ、元々の略が間違いらしいから、気にならず。

    473 :

    >>466
    生成される極小のブラックホールが留まる訳ないだろw
    何かの手違いでブラックホールが放り出される?
    何それ。
    逆に陽子よりも遥かに小さいブラックホールが装置の中に居続けられること自体が有り得ないんだけど?
    原子なんかと比べられないくらい小さいんだぜ?
    装置の壁なんてブラックホールにしてみればスカスカ。
    蒸発して一瞬で消えるか、もし蒸発しなくても、恐ろしい速さで地球外の彼方に飛んで行くかのどっちか。

    474 :

    >>473
    マジレスすんなw

    475 :

    消えなかったら引力の作用で地球に留まり続けるだろ。
    どう考えても。

    476 :

    重力で作る訳ではないし、関係ないでしょ。

    477 :

    比較的軽いブラックホールは蒸発するらしいが、素粒子レベルのブラックホール
    になるとどう振舞うのかは理論的にもわかっていない。それを明らかにするには
    量子重力理論が必要で現在の科学力では予測不能。

    だから実験するんだけどなw
    危険性は正直わからん。

    478 :

    で、この実験はいつやるの?

    479 :

    大宇宙に対する人類のけりをつける時が
    きたようですな

    480 :

    理論物理学の世界では高次元の存在が前提で、もはや存在しないと
    困るような状況になってるからたぶんあるんだろう。

    5次元以降が存在するとなるとLHCでマイクロブラックホールが出来る
    公算が高くなる。そしてそれが発生したとき何が起こるか誰もわからない。

    481 :

    理論物理の世界の「何が起こるかわからない」であって、一般人が気にするような
    カタストロフィ的な障害や出来事ではないのです。そこの所をしっかり認識してね。

    と、一般人のオレが言ってみる。

    482 :

    理論物理の人からすれば予想外の未知の現象が起こってくれた方がよーいドンでみんな同じスタートラインに立てるわけだし、
    上手くやればいきなり第一人者になれるチャンスだから期待してしまうのも分からんでもない。
    倍率高いのはそんなとこだろ。

    483 :

    宇宙人の進化監視センサに引っかかって自動でミサイルとか転送されてくるんじゃねーのか

    484 :

    まあBHなどできずにいつも通りゴミ粒子ばっかりになって発散するに一票

    485 :

    >>477
    危険性についてはさんざん書かれているように「宇宙線によって毎日何度も
    起きてる反応をセンサの場所で再現する加速器」なわけだから
    たとえ安定したマイクロBHになって地球中心に重力場に捕まって留まったとしても
    すでに何兆個を超える同じものがあるはず。数億年じゃ問題にならないのは
    自然が証明していると言える

    486 :

    ブラックホールの融合連鎖反応が起きて、あっという間に巨大ブラックホールが誕生して、地球は終了すると思う。

    487 :

    あんまりあっさりとBHができちゃって
    大統一理論が完成
    科学者失業WWW

    488 :

    ブラックホールの融合連鎖反応こわ!

    489 :

    もしもの時は、白いペンキをかければいい、でもピンクは辞めたほうがいい

    490 :

    >>480
    それだけじゃ高くならんよ
    余次元重力の理論が合っててしかも
    重力の漏れ出す余次元のスケールがLHCで到達できる程度に広がってなければいけない

    491 :

    折角だから生成したBHはカミオカンデに向かって飛んでいって欲しいな~
    それでも検出されるかどうか...

    492 :

    >>491
    >生成したBHはカミオカンデ・・・

    なんか、毛髪関係の話かとおもた

    493 :

    ブラックホールが出来たとしてその質量は地球の重力に捕らえられてしまうものなの?

    494 :

    >>493
    質量の大きさは関係無い。
    小さければ地球から脱出できないし、大きければ地球のほうが引っ張られる。

    495 = 494 :

    ブラックホールは電磁波じゃないから何らかの要因で加速しないと移動しないよな。
    消えなかったらLHC内部に留まるんじゃないの。

    496 = 490 :

    >>494-495
    加速器でブラックホールが生成できたとしたら、その初速はほぼ光速だぞ
    地球の脱出速度いくらだ?オーダー比べてみよう

    497 :

    夢を見たの

    498 :

    もう 中国の地震の原因でいいよ

    499 = 491 :

    >>87
    トレッキー乙

    500 :

    >>496 正面衝突させるから光速にならなくね?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について