元スレ【物理】米国でLHCの運用禁止を求める訴訟 ブラックホール生成実験は安全性が確認されていない [03/28/08]

みんなの評価 :
851 = 830 :
> その内のいくつかは地球内部もしくは地球
> 表面で停止していた(その確率は0ではないことが分かっているので)
ソースある?あと陽子同士は電荷をまとってるから静止するんじゃ?
852 = 828 :
>>851
確率分布って分かる?
853 = 830 :
>>852
確立だからな…
854 :
>>850
確率的に100万倍以上というが
そもそもMBHが粒子を食うことが出来るのか?
陽子にあたってもすり抜ける、直にクォークにあたらない限り食えないんじゃないか?
855 = 825 :
あー、わかるわかる
確か・・・ニュースでもやってたよね
いつだったかなー ちょっと覚えてないけど
857 = 830 :
陽子同士の衝突だと電荷をまとって減速して止まるらしいけどどうなの?
中性化しないの?
858 :
まず人工ブラックホールはLHCを突き破り地中深く潜り込んでいく
地球の中心で増殖をしある時を境に全ての物を飲み込みはじめるだろう
あと十数時間後私たちは地中深く吸い込まれていく
861 :
確かにとんでもない電圧だけど何がヤバイの?
864 :
あと22時間か。
865 :
ストレンジレットの連鎖反応ってなに?
867 = 865 :
地球全部をストレンジレット物質にしてしまうかもってやつ
今日の実験のこと?
868 :
いよいよか
これで死ねたら最高に幸せな死に方じゃないか
869 :
実験失敗して地球ごと消してくれ
自殺する手間が省ける
870 :
あらためて言うけど、ブラックホールと同じように
地球だって太陽だって質量持ってるわけで、
マイクロブラックホールにしてみれば、
地球とか太陽の方がはるかに凄すぎて、
マイクロブラックホール側から作用したから
飲み込まれるとかあり得ない。
871 :
人間如きがそんな大層なことできるわけがない
地球を跡形もなく消せるわけがない
872 :
どーせなんもおこんねーよ
873 :
ブラックホールが第一次宇宙速度を下回るとか言ってるやつなんなの?
874 :
>原子力保安検査官を務めたウォルター・ワグナー
こいつが、どれほどの知識があるかだな
知識も無いのに因縁つけてたら、ただのクレーマーだ
875 :
異次元の使者が訪れる...。
877 :
実験でも運用でももう何でもいいからやってみなさい。やってみなきゃわからんこともあるだろ。
まぁ取り返しのつかないことってのもこの世にはあるがw
878 :
米国でLHCの運用禁止を求める訴訟・・・こういうのは大きいのを作ったほうが勝ちのゲームw
アメリカの嫉妬がもっともらしいブラックホールという言葉で現れただけwww
879 :
あと11時間ほどか
今のうちに見られてはいけない画像消そうかな
880 :
宗教の政治的影響力が強くて後退していくアメリカ(笑)
881 :
我が生涯に一片の悔いなし!
さあ、ど派手にやらかしとくれ
882 = 880 :
物理的な因果や基礎的なエネルギー保存則を理解しないようなオカルト教育の結果がこれなんだ。
883 :
まだ11時間もあるの(´д`)
起きたら結果見ようと思って楽しみにしてたのに。
884 = 862 :
というか、多分終末を叫んでるのはE保存も相互作用も全ては忘却の彼方な連中ではないかと。
885 = 873 :
>>884
これは?
> 衝突する陽子同士が互いに180度ピッタリ反対の運動量を持っている事
運動ベクトルが、と言いたいのだろうが関係ない。
なぜなら、x軸に±0.999999991c程度あれば、y軸、z軸の速度はそもそも脱出速度もない。
> 衝突する陽子の重心同士が正確に直撃する事
これも関係ない。跳ね返ったりするのではなく、合体することが前提だから。
> 衝突して生成されるものがBHただ一つである事
これはちょっと意味が分からない。
と思うがどうよ。
あと、運動量保存とE保存で計算したら、0.999999991cと-0.999999990998657371097671029708801c
で衝突合体すれば脱出速度の合体物が出来るのだが
887 :
で、これでほんとに世界滅亡したらどうすんの?
火星に移住すんの?
888 = 861 :
>>887
一瞬で全てが吸い込まれるからそんな事考えてるヒマもないし、ましてや失敗したか成功したかなんて成功したときにしか分からないだろ。
失敗したら一瞬だってーの
889 :
>>887
いや、地球毎一瞬で消えるから考えてる時間なんてない
891 = 861 :
>>890
人間には手を出してはいけない領域というのがあってですね、
892 :
貴様ら神にでもなったつもりか!
とか言うフェミニスト団体の出現はまだでつか?
どうでもいいけど誰かカウントダウンサイトに誘導してくれ
893 :
ところで実験が成功してブラックホール造れたら何に利用しようと
いうんだろう。
894 :
死にたくねええええよおおおお
895 :
>>893
まずは、ヒュケバインでも作られるんじゃね?
896 = 893 :
そうか~エンジンを作れるようになるね
897 = 861 :
普通にゴミ箱かもしくはテレポーテーションとかの開発に使うんじゃね?
898 :
一体どうすればあんなミニミニブラックホールが瞬時に地球飲み込むほどにまで成長できるのか説明してみろよ
899 :
>>887
地球を瞬時に滅ぼすほどのブラックホール作ろうと思ったら
最低でも月ぐらい使わないと・・・
900 = 898 :
滅亡派の人は勝手に科学信じては突き放したりで大変だな
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】広島大、電気回路で作った疑似ブラックホールを用いてレーザー理論の構築に成功 [すらいむ★] (73) - [31%] - 2021/11/22 17:30
- 【物理】次のノーベル賞は「ペンギンに聞け」 KEKの『ベル実験』で従来の物理学では説明できない現象を観測 (146) - [31%] - 2009/10/12 8:17 △
- 【物理】10トンの液体キセノンを利用したダークマター観測プロジェクトが開始へ アメリカ (56) - [28%] - 2018/4/5 7:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について