のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,915人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.116 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = :

この質問者の行動理念は理屈じゃなく感情だな
非論理的だから論理的に読み解こうとする程、はまると思う
小さな子供を相手にしていると思うぐらいでちょうどいい

102 = :

いやしょうもない評論はいらねーからw
分かるなら答える、分からないならスルーする、それだけのことが何故できないのかなぁ

103 = :

>>87
うそつけ

104 = :

lodashをかなり拡張しているのですが、
将来的にlodashサイドで関数が増えていった時に
関数名がバッティングしたらどうしようという不安があります
バッティングしたら例外を投げるなどの処理をしたいのですが、どうやればいいでしょうか?

105 = :

mixin側で重複チェックをやってくれればいいのですが・・

106 = :

>>104-105
>>5
以降、スルー推奨

107 = :

>>104
別にlodashに限る必要がある話でもないね

その種の問題は、一般にライブラリ(lodash)のオブジェクトを
prototypeに持つようなオブジェクト作れば解決できるものなのかな?

108 = :

>>58
遅レスだけど、iphoneとかはいきなり結果に繋がるfocusやselectだけ呼び出しても期待した動作をしてくれない。
これはイベントが順番に呼び出されていないと、正規の呼び出しじゃないと判断して正規の動作をキャンセルするから。
つまり普通に呼び出される時と同じようにtoutchstartから順番に呼び出せば良い

109 = :

中級者レベル(domやプロパティ)くらいでおすすめの本を教えて下さい

110 = :

オライリーJavaScript第六版

111 = :

>>73
それも違います

メゾネットです

112 = :

>>104
バージョンをあげなければいいです

113 = :

めぞん一刻です

114 = :

jqueryでもプラグインの間でバッティングは起きえますが
そういうのどうやって回避してるんですか?

115 = :

>>114
>>5

116 = :

>>115
うぜえレス当ててくんなカス

117 = :

こうやって自治厨を気取った荒らしに荒らす名分を与えるから
テンプレに何かを禁止する文言を書いてはいけないと言ったのです
何故学習しないのでしょうか

118 = :

最近、荒らす人は同じ人ばっかりだな
自演もしているあたりがいやらしい

119 = :

最近も何も前大暴れしてたのと同じでしょ

120 = :

そして>>118もそのその登場人物の一人なんだろうな。
またこいつレスしてるよ。無視できねーのかってねw

121 = :

プログラム板がIDつきになってだいぶ平和になった
あっちで暴れられなくなったひとがここやUNIX板で暴れてる感じ

122 = :

自己紹介かね

123 = :

以前誰も立てないから自分が立てた
テンプレから禁止条項を一切外したスレはきわめて平和的でした
自治厨荒らしが何よりも癌なのです

124 = :

ここはプログラム板に移行した方がいい気がする

125 = :

id出せば少しは平和になるかもね

126 = :

お、もうそろそろ2.5.0くるか?

Update to version info to 2.5.0-pre.
http://github.com/lodash/lodash/commit/79829aec234e9a5deb04616dd228f710ac2b08f7

127 = :

キター

128 = :

どうでもいい

129 = :

どうでもいいなら黙っとけ

131 = :

論理的な人は重複スレを作らない

132 = :

そもそも、ECMAScript だけでは他のあらゆるJavaScript APIを含まない話になるから、Web制作を語れる場とはいえない
純粋JavaScriptという言葉から見ても全然わかってないんじゃないか

133 = :

純粋JavaScriptスレはこのスレからテンプレ流用した劣化コピー
ライブラリ以外の話をそちらに誘導する為に自治房が立てたスレなのに、どの口が自治房を語るというのか

134 = :

まーたアホエスパーか
誰が何のために立てたのかは知らないがJavaScriptだけの話をしたい連中にはうってつけだろ
あっちいけよシッシッ

135 = :

別スレに誘導が自治行為でないと本気で思ってるんだな

136 = :

ライブラリの話題出すなって発狂してる連中に「じゃああっち行けば?」って言ってるだけ
発狂さえしなけりゃこっちにいてもいいよ

138 = :

>>137
剰余演算子。

139 = :

>>136
それ自分の気に入らないコメントを排除する自治行為でしょ
自分だけ例外だと思ってるのね

140 = :

>>139
はい詭弁

141 = :

正当な自治行為には何の問題もない
ライブラリの話題に文句を言っている連中には正当性がない。
「自治厨」と呼ぶのはそのため。
俺が批判しているのは自治厨

142 = :

自分だけに正当性があると妄信してるのか

143 = :

あのスレに誘導が正当性がないことは既に証明されているが、
頭の弱い子のようだからその辺にして差し上げろ

144 = :

自治厨幼稚すぎワロタ
相手にするのもアホくせえわ

146 = :

その有名人とやらは誰か知らないが、
書いている内容に対しては
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな
としか言えないな
反論する価値もない

147 = :

テーブルのカラムの幅を、日付がちょうど入るくらいの幅にしたいですが
フォントの大きさが不定だとすると、css内でpxで指定することができません
そこでJavaScriptでやろうと思います
どういう方法でやればいいでしょうか?

149 = :

世界的に有名なのか?

150 = :

>>147
CSSでやってください


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について