のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,921人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.116 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    701 = :

    >>699
    不快ですので止めてください

    702 = :

    >>701
    >>1は基本守らなくていい人?

    703 = :

    >>701
    JavaScript を自ら学ぶ人のための質問スレッドです。

    704 = :

    >>699
    こんなものにはお前の独り言程度の意味しかない

    705 = :

    >>685
    言われてみればCGIからだと確かにサーバーのMACアドレスしか取得できないですね
    CGIからは無理そうなのは納得出来そうです。

    >>689
    Googleがやってるっぽいんですよ、しかも運用に活用してるらしいんですよね。
    噂であり確実な話ではないのが歯がゆいですが
    なのでGoogleが出来るなら方法はあると考えているんですよね…

    >>690
    一体どうやってるんでしょうね?
    出来るってことは方法はあるとどうしても思えてくるんですよ


    個人的に考えついたのは、JavascriptでMacアドレスの取得が可能ならば
    その情報を送信すればいいわけなので
    やはりJavascriptで取得が可能か否かがネックだと思っています。

    ちなみにこれも憶測となりますがChromeなどのアプリケーションを使用すれば
    OSのAPIを叩くことでMacアドレスの取得は簡単にできます。
    Googleはこの方法で収集してるとすれば・・・やはりJavascriptでは方法はないのかな・・・

    706 = :

    JSのみだと、そういうオブジェクトが用意されてなきゃ無理でしょ。

    707 = :

    >>705
    「Googleがやってるっぼい」のソースは?
    そして、そのソースが信頼出来ると判断した根拠は?
    そもそも、「っぼい」では確定事項と読めないけど

    708 = :

    無線LANアクセスポイントのMACアドレス収集の話と混同してるんじゃないの
    JSでは技術的に不可能なんだから出来ない、で終わりだよ

    709 = :

    >>705
    Googleの無線LANのMACアドレス収集っていうのは
    ストリートビュー撮影車が無線LANの電波を直接受信して記録してるだけだぞ
    ブラウザとかまったく関係無い

    711 = :

    >>709
    全部のオブジェクトを知らないので、網羅している有識者が2chならいるかもと思っていたのもあります。
    やはりMACアドレス取得のオブジェクトは用意されてないのですね。それなら不可能ですね…

    >>709
    あくまで「っぽい」なので信頼できるかと言われれば50%の話です。
    もちろん確定事項ではないです。
    MACの取得は自分も今まで不可能だろうと思って生きてきてます。

    …が、GMailやAdsenseなどGoogle関連サービスのアク禁にあった人達の多くが再登録が出来ない(永久追放になるらしい)
    といった話を知り
    彼らの調査結果の中やまとめ系サイトなどに大抵が「GoogleはMacアドレスも見ている」というのが共通見解のようでして
    最近ではAndroid関連とかでよく目にします。

    この話を知ってから「MACアドレスの取得はできない」は自分の思い込みだったのかと思い
    実は方法はあるのでは?と疑問を抱き、詳しい人が集まっているであろうここで質問に至りました。
    GoogleサイトはほとんどAjaxで作られているので、取得が可能ならばJavascript辺りだろうと勘ぐっての質問です。

    Macアドレス以外の情報も併用してのアク禁だと思いますが
    1つの手としてMacアドレスを使用しているのだとしたら、その方法を知ってみたいという好奇心的なものが強い感じです。

    >>709
    >>709
    すみません。勘違いしてたようです…。
    よくわかりました。ありがとうございます。

    712 = :

    そんくらいrand使えよ

    714 = :

    イバらないで下さい

    715 = :

    すべてのものはobjectを継承?しているということは
    object.windowと
    object.jisakuは同じなんですか?

    716 = :

    継承の意味が分かってなさそう

    717 = :

    【環境】Win7Pro IE11(64bit)
    【何をしたのか】配列内の要素の重複チェックで配列内文字列の比較で見た目は明らかに同じ値にも関わらず偽となる。
    【エラーメッセージ】なし
    【期待する結果】配列内の要素との比較時に正の結果を得たい
    【サンプルコード】
    http://jsdo.it/cococo/vRFu
    色々テストしてみましたが手詰まりです。

    718 = :

    >>711
    アカウント登録不可なんてデマだよ

    719 = :

    matchの返り値って配列じゃないっけ
    ていうかIEにも開発者ツール付いてるから使うといいよ

    720 = :

    配列を比較してるな
    array1.push(temp[0]); なら同じになるんじゃね

    721 = :

    >>711
    もう少しネットワークの知識を身につけた方がいいんじゃないかな
    MACアドレスを収集するにはデータリンク層、またはネットワーク層でARPテーブルを見なくちゃならない
    ここまでわかれば、GoogleがどうやってMACアドレスを収集しているか、想像できたはず

    722 = :

    >>715
    ラオウ 北斗神拳を継承
    ケンシロウ 北斗神拳を継承
    ラオウってケンシロウと同一人物ですか?

    723 = :

    GoogleがMACアドレスを収集する方法は世界中を車で走りながら
    アクセスポイントを見つけては位置と一緒に記録するという
    とんでもなく地道な作業だよ。

    724 = :

    >>720
    matchの戻り値配列ですか。文字列の長さを取得してみた時に1で???だったのでそうかもしれません
    ありがとうございます

    >>720
    なるほど、参考にします。

    とほほのJavaScriptリファレンスを参考にしてますがここは情報が古かったりしますかね?
    正規表現オブジェクトを使って文字列の取得をしてみたんですが上手くいかないので
    結局matchを使ってます

    725 = :

    >>711
    > 彼らの調査結果の中やまとめ系サイトなどに大抵が「GoogleはMacアドレスも見ている」というのが共通見解のようでして

    Macアドレスを見ているのであれば、Macアドレスを変えて
    登録できたという事例が存在しているはず。

    見解だけで事例がなければ、Macアドレスを見ていないということ。

    726 = :

    でもブラウザがmacアドレスをHTTPヘッダにつけて送ってたら
    ばれるよね。

    727 = :

    >>726
    それは仮定の話でしかも事実ではない。

    結論としては、ブラウザはMacアドレスをヘッダなどに
    つけて送っていないから(どんな手段でも送ってない)
    だから、ばれないということさ。

    みんなずっと言っていることだろう。

    728 = :

    androidは端末だからアプリではMACアドレスにアクセス可能だろう
    そういう話とごっちゃになってる気がするな
    ブラウザ上で動くJavaScriptは相当不自由なものなんだよ

    729 = :

    そもそも、JavaScriptでMACアドレスを収集しているというソースがどこにもない
    なぜ質問者はJavaScriptで収集していると思ったんだろうね
    (誰にでも出来る簡単な方法でMACアドレスを収集しているというのに)

    730 = :

    >>729
    >>705
    >GoogleサイトはほとんどAjaxで作られているので、取得が可能ならばJavascript辺りだろうと勘ぐっての質問です。
    って書いてるじゃん

    731 = :

    >>730
    それはソースじゃなくて憶測だろう

    732 = :

    >>731
    何で思ったんだろうって>>729が書いたから
    何で思ったのかの理由を引用しただけなんだけど

    733 = :

    >>730
    なるほどね…
    分からない状態で憶測を立てたのが間違いだよね

    734 = :

    >>718
    そうなんですか?

    >>721
    つまりパケット解析をしてるという感じでしょうか?
    そのレベルに達するとさすがに自分の今の知識では理解できそうにありませんが
    パケットは隣同士のネットワーク機器の情報しか含まれていないと今まで思っていました。
    エンドユーザーのルーターMACアドレスまでは梱包されていないと思っていました。
    ですがパケットにエンドユーザーのルーターMACアドレスまで梱包されているのでしたら
    Google程の技術集団の場合パケット解析が一番早そうだなと確かに思いました。

    >>725
    再登録するにはパソコンを変えるというやり方が述べられていました。
    これが一応Macアドレス変更を担ってるのかなと…。
    PC本体変更は他にも担ってしまうのでちょっと広域すぎますよね。曖昧な見解ばかりですみません。

    >>729
    >>733
    Googleの場合は、アドセンス、Android開発アカウントなどはブラウザで登録されるもので
    Android端末のアプリではないです。
    サイトで登録するので使用されているテクノロジーはHTML5、Javascript、PHP、CSS、SQL辺りしか思い当たらず
    IEやFirefoxなど他社ブラウザ使用者もアクセス禁止になっているわけなので
    ChromeがMacアドレス収集して送信しているわけではないなと考えました。
    自分なりに可能性を潰していった結果Javascriptかなと思ったわけです。
    本当にふと思った疑問だったので憶測ばかりですみませんでした。


    みなさんの意見は大変貴重です。
    自分で気付けないことに気付かされます。
    特にパケット解析は考え付きませんでした。
    自社サーバーでログインユーザーのパケットを解析して判断してるのかもしれませんね。
    この場合到底真似できません。さすがだと思いました。

    735 = :

    パケットの構造なんて公開情報だし、
    その情報を見ればIPパケットにもTCPパケットにもUDPパケットにも
    Macアドレスが含まれてないことがわかる。

    イーサネットフレームには含まれるが
    それは同一サブネットの範囲でしか転送されず
    ルータをまたいで転送することができない。

    つまりは、ブロードバンドルータ、プロバイダのルータ、
    間に入っているその他もろもろのルータがある以上、
    ブラウザを介してパケット経由でMacアドレスが
    Googleに伝わることはない。

    これはネットワークの基礎知識。

    736 = :

    >>734
    あなたは人の話に耳を傾けてくれるみたいだから親切心で忠告するんだけどね

    他人の話に振り回されすぎだよ
    その人の話が正しいかどうか検証もせず、鵜呑みにする癖があるみたいだけど、それは直したほうがいい
    >>711で「勘違いしてたようです…。よくわかりました。」と発言しているけど、実際にはよくわかってから疑問がつきないんだ

    ---
    Google ストリートビューの車、無線 LAN アクセスポイントと MAC アドレスも記録していた | スラッシュドット・ジャパン IT
    http://it.slashdot.jp/story/10/04/27/011218/

    Googleは無線APのMACアドレスを収集しているに過ぎない
    無線APのMACアドレスは無線APと接続すれば、接続した端末のARPキャッシュに残るのだから簡単にわかる
    例えば、Windows マシンなら arp コマンドを叩けばいい
    http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/arp/arp.html

    この情報ソースに対して読者は様々な推論をするが、一部は間違っているし、一部は正しい
    多くの人が間違っている話を繰り広げることも当然ある(多数派が正しいとは限らない)
    あなたは自分で理解することを放棄して「有識者っぽい人の意見を鵜呑みにしている」んだよ
    そして、誤った情報を鵜呑みにするから、いつまでも真実にたどり着けない

    まず、自分で「理解できる情報」と「理解できない情報」を切り分けて、「理解できない情報」をわかるまで勉強する癖をつけたほうがいい
    ここが出来るようにならないと、プログラミングで重要な「論理的に考える力」が育たない

    ---
    最も、これはあなたの限った話じゃないし、最近「理解できる情報」と「理解できない情報」を切り分けられない質問者が増えてるんだけどね
    質問者は憶測で話すから、適切な回答しても「それはおかしい」と見当違いの方向に話を持っていく
    困ったものだね...

    737 = :

    >>724
    とほほ は止めておいた方がいい
    何となく動けばいいとか辞書変わり程度では使えるけど
    >>4のMDNを調べる方がずっといい

    738 = :

    なんでさっきから無線LANのMacアドレス収集の話してるんだろうか?

    Macアドレスと、それが地理的にどこにあるかの記録は可能だが、
    どちらにしろTCP/IPやブラウザから、Macアドレスを求めることは出来ない。

    739 = :

    マックアドレスが分からないならモスアドレスを使えばいいじゃない

    745 = :

    JavaScriptでなんとかなるなら、jQueryでなくても構わないです

    746 = :

    リンク先見ましたありがとうございます

    747 = :

    bootstrapのdropdownでコンテキストメニューのようなものを作っています
    これをOSのコンテキストメニューのようにネストしようと思ったらどうすればいいでしょう?
    あるいは他の方法をした方がいいんでしょうか
    ネストされたdropdown、
    というUIをwebアプリではあまり見ない気がします。
    なにか理由があるのでしょうか

    749 = :

    >>747-747
    ライブラリの質問はライブラリスレへ >>5

    750 = :

    http://stackoverflow.com/questions/18023493/bootstrap-3-dropdown-sub-menu-missing

    やはり思想に基づいてなくされたようですね・・
    代替法は、モーダルウインドウを開いて処理するとかですかね


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について