のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,335人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.81 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : Name_Not - 2010/11/18(木) 23:37:32 ID:??? (+27,+29,-6)
それは(多くの場合)使う側が想像できるけどね
402 : Name_Not - 2010/11/18(木) 23:53:31 ID:??? (+22,+29,-16)
グローバル汚染の大半は想像できる
403 : Name_Not - 2010/11/18(木) 23:56:53 ID:??? (+27,+29,-16)
いや、ライブラリの形でデザイナとかが使う場合のことを言ってる
404 : Name_Not - 2010/11/19(金) 00:00:13 ID:??? (+27,+29,-6)
何を心配してるのかわからん
汚染汚染と騒ぎ過ぎなんだよ
405 : Name_Not - 2010/11/19(金) 00:05:21 ID:??? (+27,+29,-16)
デザイナーは想像しているのではなく相性の問題としてあきらめるだけ
406 : Name_Not - 2010/11/19(金) 00:19:12 ID:??? (+31,+29,-20)
とりあえず>>365の真意が知りたいのだけどこのまま流れちゃいそうな勢いだな
407 : Name_Not - 2010/11/19(金) 00:23:42 ID:??? (+27,+29,-4)
まあ黙ってられないタイプぽいからそのうちまた出てくるんじゃない
408 : Name_Not - 2010/11/19(金) 00:27:13 ID:??? (-27,-30,-68)
windowとかdocumentをローカル変数化したい場合
(function(window){
var document=window.document;
})(window);
とか
setTimeout(argument.callee)
やりたい場合とか
410 : Name_Not - 2010/11/19(金) 00:36:06 ID:??? (+25,+29,-9)
用語が良くわからんのだが、オライリーの本読めば理解できるようになる?
411 : Name_Not - 2010/11/19(金) 01:19:28 ID:??? (-23,-29,-114)
>>410
用語によるから何とも言えないけど、テンプレに載ってるサイトにもググってもわからなければ
「この用語わからないけど何で調べればいい?」って聞いたらいいんじゃない?
prototypeみたいにわかりやすい用語なら
prototype site:developer.mozilla.org/ja/javascript
みたいにググればすぐ出てくるけど特殊なのは何とも言えない
412 : Name_Not - 2010/11/19(金) 06:58:30 ID:??? (+37,+29,-35)
一般的な計算機科学の教科書を一通り読んだ方がいい
他言語から適当に持ち込まれた用語も多いし、それを各自が勝手に解釈している
413 : Name_Not - 2010/11/19(金) 07:51:23 ID:??? (+32,+29,-57)
>>412
>計算機科学の教科書を一通り

参考までに貴方が読んだこの一通りの教科書を挙げてもらえませんか?
414 : Name_Not - 2010/11/19(金) 23:08:40 ID:??? (+27,+29,-9)
JavaScript の用語を知るために計算機科学の知識が必要なのかな
415 : Name_Not - 2010/11/19(金) 23:10:53 ID:??? (-12,-5,-2)
計算機科学w
416 : Name_Not - 2010/11/19(金) 23:16:16 ID:??? (+31,+29,-22)
>>412
おすすめ教えてください
バカでも理解できるような奴で、通勤中とかに読めるのが好ましい
417 : Name_Not - 2010/11/19(金) 23:17:40 ID:??? (+1,+3,-18)
エクセルを使うのに、量子力学が必要ですか?w
418 : Name_Not - 2010/11/19(金) 23:28:15 ID:??? (-16,-9,+1)
必要です<キリツ
419 : Name_Not - 2010/11/20(土) 00:28:55 ID:??? (+31,+29,-15)
>>415
いや、ホントにそういう学問があるんだよ。
420 : Name_Not - 2010/11/20(土) 00:31:41 ID:??? (+30,+29,-35)
>>419
うん、知ってる。それぐらい常識。
でもJavaScriptスレで出してくるのはおかしいと思うよ。
馬鹿の一つ覚えか何か知らないけどさ
421 : Name_Not - 2010/11/20(土) 00:34:26 ID:??? (+27,+29,-6)
計算機科学スレから誘導されて来ました
422 : Name_Not - 2010/11/20(土) 00:35:43 ID:??? (+27,+29,-5)
小学生が計算機科学について語り合うスレはここですか
424 : Name_Not - 2010/11/20(土) 01:15:16 ID:??? (+6,+13,+1)
412のせいで変な流れに
425 : Name_Not - 2010/11/20(土) 02:03:32 ID:??? (+27,+29,-8)
計算機科学じゃなくてどう考えても言語学だろ
428 : Name_Not - 2010/11/20(土) 20:31:34 ID:??? (-27,-30,-294)
初歩的で申し訳ないんですが、

document.write('<span onclick="alert()">aaa</span>');

のようにdocument.write()内で関数を呼び出すと
chromeやsafariならalert()が実行されるんですが
firefoxやIEでは
uncaught exception: [Exception... "Not enough arguments [nsIDOMWindowInternal.alert]" nsresult: "0x80570001 (NS_ERROR_XPC_NOT_ENOUGH_ARGS)" location: "JS frame :: file:///~~~l :: onclick :: line 1" data: no]
等のエラーが出て実行されません。
自分で宣言した関数の場合も同じです。

動的に出力される文字にonclickのような動作をさせる方法を教えてください。
また、よろしければエラーになる原因も教えてもらえると勉強になります。
431 : Name_Not - 2010/11/20(土) 20:49:19 ID:??? (+27,+29,-33)
解決しました、有難うございます。
スクリプトをonloadで読んでたのが原因みたいです。
body内で呼んだらできました。
ご迷惑おかけしました。

今日一日悩んでたのは一体なんだったんだろう・・・w
432 : Name_Not - 2010/11/20(土) 20:55:49 ID:??? (-5,+6,-1)
これはひどいw
434 : Name_Not - 2010/11/21(日) 01:24:34 ID:??? (+20,+27,-2)
素人の質問にはエスパーが必要だな
435 : Name_Not - 2010/11/21(日) 16:15:50 ID:??? (+27,+29,-6)
まー初心者ってそんなもんだろ、どっちかっつーと微笑ましい
436 : Name_Not - 2010/11/21(日) 16:42:58 ID:??? (-29,-30,-161)
自分、こちらのサイトを参考にHTMLの値を受け取ったりしてるのですが
http://homepage2.nifty.com/aggressive_ex/javascript/javascript21-3.html#radio

radioオブジェクト

使用例)radio名.プロパティ

●プロパティ
value オブジェクト内の値

とあるのですが、これってradio名.valueで選択してる値を取り出せるっつー事ですか?
document.form.name,valueでもundefinedになってしまうのですが
438 : Name_Not - 2010/11/21(日) 16:49:06 ID:??? (-17,-30,-138)
アニメーションでフレームごとに同じオブジェクトを使っているのですが
オブジェクトのスタイルの初期化をしたい場合
obj.style.backgroundColor = null;
obj.style.width = null;
obj.style.height = null;
といった感じにnullを入れてるのですがこれであっていますか?
style.positionはIEだとnullでエラーがでたので
nullでエラーが出るものに対してはデフォルトの値を入れています
(positionの場合は"static")
このやり方で問題ないでしょうか?
439 : Name_Not - 2010/11/21(日) 16:53:24 ID:??? (-27,-29,-6)
firefoxだとelement.style.~のデフォルト値は""だよ
440 : Name_Not - 2010/11/21(日) 16:54:05 ID:??? (-22,-30,-24)
>>437
本当に初心的な質問で申し訳ないのですが
ということは
form名=unko
ラジオ名=nuru
の場合は
document.forms.nuru.valueでよろしいのでしょうか?
441 : 438 - 2010/11/21(日) 16:55:40 ID:??? (+16,+22,-10)
>>439
ありがとうございます
参考にさせていただきます
442 : Name_Not - 2010/11/21(日) 19:09:33 ID:??? (+25,+27,-1)
またか。unko言いたいだけちゃうんかと。
せめてfooとかhogeにしなさいよ。
443 : Name_Not - 2010/11/21(日) 19:11:50 ID:??? (-23,-11,+0)
444 : Name_Not - 2010/11/21(日) 19:20:06 ID:??? (+27,+29,-12)
hogehogeって何フザけてんだコイツ?ってここに貼られるたび思ってたけど
こんなのあったんだ
446 : Name_Not - 2010/11/21(日) 21:18:20 ID:??? (+25,+29,-1)
>>440
うんこはちゃんとトイレに流せよ
447 : Name_Not - 2010/11/21(日) 21:20:04 ID:??? (+27,+29,-7)
ぶー、ふー、うーってパターンもなかった?
448 : Name_Not - 2010/11/21(日) 21:45:06 ID:??? (+30,+30,-123)
うんこが先か食べ物が先かというと、鶏と卵の話とは違って、
明らかに食べ物が先だろうと思われそうだけど、実は赤ん坊は
何も食べなくてもうんちが出る訳で、この場合、腸内の古い
粘膜なんかがその実体なのだけど、何が言いたいかというと、
単にアナロジーだけでは物事は一般に語れないというか、
そんな所でうんちとプログラミングは必ずしも無縁ではないかな、
なんて思ったりして、こんなことを皆に分かってもらいたくて、
スカトロ板から飛んできた次第です。
450 : Name_Not - 2010/11/21(日) 22:25:08 ID:??? (+23,+29,-16)
>>449
その説明もいまいちわかりにくいぞw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について