元スレEmacs Part 50
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 :
451 = :
マークした数字の意味が何なのかよく分からないけど
http://github.com/benma/visual-regexp-steroids.el/
のExamplesみたいなことがしたいのだろうか?
452 = :
標準の置換でも計算できたっけ?
454 = :
pythonとvisual-regexp-steroidsのインストールが必要だけど、やっぱり >>451 が簡単と思う
M-x vr/query-replace -> (-?\d+\.?(\d?)+) -> C-c C-c float(\0)*整数
俺の場合、列計算なら数万行のcsvを扱うことがあるので gawk 使うけど
今時ならpythonかもしれない
457 = :
emacsで表計算ができないとでも思ったか?
458 = :
なかなかクズいな
461 = :
spacemacsで、evilのinsert-modeから、normal-modeに移行する方法として
1. fdとすばやく押す(ほぼ同時に)
2. C-[を押す
3. Escを押す
などがありますが、1の方法がどこで(あるいはどのように)実装されているか
知っていたら教えてください。
462 = :
spacemacs 使ってないから断定できないけど、key-chord
http://www.emacswiki.org/emacs/KeyChord
じゃないかな?
463 = :
>>462
どうも
key-chordは知っていましたが
(featurep 'key-chord) #=> nil
なので質問投げました
その後、evil-escapeパッケージで実装されているのがわかりました
http://github.com/syl20bnr/evil-escape
ありがとうございました
464 = :
>449
24.5の俺が通りますよ。
466 = :
mini bufferとかで、アイドル時に話しかけてくれる.elないですか?作業中寂しいので
468 = :
もしくはニュースがながれたりとか
469 = :
>>466
泣いた
470 = :
>>438
helmとかanythingとか、そんなに使いやすいの?
ある時期から騒ぐ人が多くなったけど、
導入と操作を覚える手間ばかり多そうな印象。
るびきちとかいう人の本の後半に詳しく書いてあったので知ったけど、
そこに行き着くまでに書いてあった諸々がまったく役に立たなかったので、
試さないまま今に至っている。
471 = :
試す方法が理解できなかったのかな
そのまま生きていけばいいじゃね
472 = :
anythingである指定したディレクトリ以下のファイル名で検索するのどうするの?
ファイル全検索とか大掛かりなやつのやり方しかヒットしない orz
474 = :
>>472
素直に M-x find-name-dired したら。
helmなら helm-find があるけど、anythingには無いかもなぁ
475 = :
>>470
俺もそう思ってたが、導入コストは高くないし
今までどおり使ってて、勝手に補完(補完って表現は、正確じゃないが)されていく感じ
M-x quick-calcを起動したいがコマンド名がうろ覚えという状況だとする
M-x helmを使うと、calcと入力するとcalcを含むコマンドが一覧として出て、(最近使ったコマンドは上に出る)上下の選択でquick-calcを起動できる
既存のM-xからhelm M-xへの以降は基本的にゼロオーバーヘッドで
コマンドを正確に全部入力してエンターを押せば今までどおりそのコマンドが起動する
476 = :
>>475
helmはemacs全体の挙動が変わりそうな気がして、導入を躊躇してる。
そんなに学習コストがないなら入れてみるか。
478 = :
helmとorgモードは今までこにょこにょやってたことが全否定されそうで使ってない
圧倒的に効率いいのはわかるんだけどさぁ
480 = :
何でもできそうで、実は何をしていいのかわからない。それがorg
481 = :
書くことがない人には、いらないですから
482 = :
org でスケジュール管理したいんだけど、結局 Google カレンダーと Keep を使っちゃう
483 = :
orgは他で足りてる人には必要ない
emacsから出ないで生活できる!の幻想を追ってきた人への最後の楽園だよね
使ったコタないけど
485 = :
orgそこそこ便利だったけど仕様がころっころ変わりすぎで
結局使わなくなった
486 = :
>>485
仕様が変わったことに気がつくぐらい使いこなしてるってことだな。
俺はメモ書きツール程度にしか使えてないから
全く気がつかん!
487 = :
470だが、いろんな返信ありがと。
心情的には、478が近いけど、anything/helmの効率が
いいというのが本当かまだ疑わしい。
そもそも、機能名も含めた仕様がコロコロ変わるソフトは信用できない。
あの葡萄は酸っぱい系の話だという気も少しはしているが。
488 = :
操作性に関してはAnythingは安定しているぞ (HelmとAnythingの関係についてググるとそのへんに関する詳細な日本語資料が出てくる)
私はHelm派だが、helm-mini以外の機能は無効にして難しい仕様を覚えないことにして使っている分には十分便利である
(487はるびきち自身なのではと邪推してみる)
489 = :
ido 派が通りますね
490 = :
とりあえず使ってみればいいのに。使わずにごちゃごちゃ言ってる理由がわからんわ '^p^
491 = :
ivy使えよ、海外じゃ今一番盛り上がってるぞ。軽いしな。
helmは機能は多いけど重いのが不評。
492 = :
スーパーの試食コーナーの前で試食せずに
「この食品は美味いのか不味いのか誰か教えてくれ!」
と大声で喚き続けてるおじさん
493 = :
Helm導入時にtab補完が効かずにイライラして使うのやめようとした覚えがある
http://abicky.net/2015/11/23/223011/
これ参考にしたらあっさり使えるようになった
495 = :
M-x describe-bindings で見たとは思うけど意外と空いてるところ、使わないコマンドが見つかることがある
ま、最近はC-c + 1文字はユーザーに開放されてるらしいのでこれに割り当てしてるわ
498 = :
>>491
helm swoop に相当するものある?
499 = :
>>498
helm-swoop の抽出と同等なら swiper.el。migemo対応可能。
ivyは複数アクションは無いので、helm-swoopみたいに抽出した結果を編集とかはできないけどその分動作は軽快。
動作が早いこともあってisearch系をswiperに置き換えると便利。その意味では抽出だけでなくバッファ内移動にも使える。一覧性や視認性も良い。
helm-swoopは確かに機能は強力だけど重いからisearch置き換えとは考えないでしょ。
なのでがっつり抽出したいときはoccurの置き換えでhelm-swoop、普段使いはisearch置き換えでswiperのイメージかな
500 = :
>>499
ありがとう
そうか乗り換えもありかなあ
helmはちとデカすぎるからね
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 54 (97) - [92%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 51 (1005) - [92%] - 2020/3/26 18:30
- Emacs Part 53 (989) - [92%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 52 (984) - [92%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 41 (1001) - [84%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 31 (1001) - [84%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 36 (1001) - [84%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 37 (1001) - [84%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 49 (974) - [84%] - 2016/12/7 9:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について