のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,805,138人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 44

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 20:48:34.99 (+3,-29,-81)
    pullreqにコメントないのも問題だけど、pullreq拒絶してる最大の理由は、
    FSFへのコード寄贈の署名をしてない点じゃねえ?

    署名してない理由は知らんけど。
    少なくとも、日本の企業だから、ってのは理由にならん。
    ウチの会社だと駄目でしたって可能性ならあるが、ホントの
    とこは、どうなんだろね。
    102 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 20:57:24.25 (+63,+30,-52)
    寄贈するかしないかは本人の勝手であるわけで
    Rさんが寄贈したくないって言うならそれは仕方ない
    helmのメンテナーが寄贈する前提で作業してるからRさんのコードを受け付けられないって言うならそれも仕方ない
    険悪な雰囲気なのはコミュニケーション取れてないからだと思うよ
    103 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 21:11:39.41 (+52,+29,-5)
    またるびの人もめてんの?
    104 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 21:27:58.14 (+52,+29,-1)
    るび汚染が始まってしまう
    105 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 21:28:56.97 (+62,+29,-31)
    本人によるとsignはしたみたいだね。

    http://twitter.com/rubikitch/status/414308103459315712

    > 数年前FSF paperが来たんでsignして送り返したはずなんだけど、あれから音沙汰がなくて、やはり届いてなかったようだ。
    > もちろんsignしたいけど、どうすればいいのかわからなくてこのまま放置してた。

    おれは嘘だと思うけど!
    106 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 22:11:41.01 (+27,+4,+0)
    専用スレ行けやクソども
    107 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 22:25:13.53 (+57,+29,-19)
    届いてないなら、メールで問い合わせてもう一回送るとかすればいいのにねえ。
    108 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 22:28:53.39 (+63,+30,-65)
    この辺が理由なんでしょ?
    別スレ移動するにしてもあんまりいじらない方いいんじゃないの。

    http://twitter.com/rubikitch/status/245102570098528257

    > メンテナンスがおそろかになってしまったのは、すべては長期にわたって精神的に病んでいる自分の責任だと思っています。anything.elはかわいい養子同然の存在なのにforkさせられてしまって(涙)本当にごめんなさい。
    109 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 22:30:37.91 (+94,+28,-16)
    ファイル数個じゃ収まらない場合は素直にemacs諦めてIDE派だなあ
    キーバインドだけ変える
    110 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 22:47:36.73 (+8,-27,-42)
    >>109
    eclipse も vs も netbeans も emacs 風キーバインドはあるんだけど
    なんか中途半端で結構いじるはめになったり変更を諦めることになったり切ないよね。
    111 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:04:18.88 (-1,-29,-66)
    eclipse でテンプレートを作成して emacs でガーっと書きあげて
    eclipse でリファクタリングすると捗る
    112 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:25:18.50 (-1,-29,-33)
    eclipseのフォーマットがemacsで編集するときに気持ち悪いな
    113 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:35:36.94 (-1,-29,-27)
    フォーマットってプロジェクトで統一されてるもんじゃないの
    統一されていれば eclipse のフォーマット = emacs のフォーマットになるのでは
    114 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:37:35.97 (+57,+29,-27)
    プロジェクトで指定されたフォーマットルールが微妙に再現出来ずに
    色々手を加えなくてはいけなくなったり的な。
    115 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:41:09.15 (+103,+28,-2)
    >>109
    ファイル多い時こそemacsでないと探すのがストレスになる。
    116 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:43:02.86 (+57,+29,-40)
    eclipse はエディタというより外部ツールの一つとして使いたいんだが
    余計なおせっかいが多くて困る
    上手く emacs と連携させることができれば便利なんだけどな
    117 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/23(月) 23:49:43.03 (+25,-29,+0)
    使ったこと無いけど eclim-emacs とかどうなのさ
    118 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 00:01:42.12 (+2,-26,+0)
    >>117
    eclim-emacs 初めて知った
    面白そうだから後で遊んでみる
    ありがとう
    119 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 00:52:13.81 (+114,+30,-52)
    >>115
    それは碓かにそうなんだけど、IDEで使ってる機能を全部使えるようにelファイルを探して入れるのが面倒なんだよね
    あとGUIでタブ残ってるのがすぐ分かるようにしたい時がある
    120 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 01:02:42.69 (+64,+23,-2)
    >>119
    全部入れたらパッケージングして上げてくれ。
    121 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 01:04:07.28 (+30,-13,-4)
    >>119
    100ファイルとか普通に開くから、タブとか無理だ。
    122 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 01:07:21.93 (+57,+29,-18)
    emacsに意識しすぎてコーディングが捗らない
    123 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 01:15:37.50 (+57,+29,-22)
    IDEで使ってる機能を全部使えるようにするのは無理だしその逆も同様
    124 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 01:55:09.19 (+57,+29,-6)
    補完とか関数ジャンプとかそれぐらいしか使ってないならできる
    125 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 02:14:38.28 (-1,-29,-67)
    eclipseが必要になるのって、デバッガかリファクタリングツールを使いたくなる時ぐらいだな。メソッド補完はcedetとautocompleteでそこそこいける。
    126 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 02:30:16.79 (-1,-29,-33)
    c++書く時にgdb+emacsでデバッグしたりしてるけどわりといける
    けどvisual studioでデバッグしたい
    127 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 04:30:01.16 (+37,+11,+0)
    >>117
    すごいな、これw
    128 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 09:37:54.73 (-1,-29,-28)
    eclim-emacs でいいんじゃないのか
    リファクタリングも参照ジャンプも補完も javadoc も eclispe の機能を裏で呼び出してくれるみたいだし

    http://www.skybert.net/emacs/java/
    129 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 13:16:57.14 (-1,-29,-17)
    eclimって元はvimなのかな
    emacsより進んでてちょっと嫉妬した
    130 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 17:03:06.86 (+57,+29,-12)
    もうEmacsも御役御免の時代なのかね……。
    寂しいが、これも現実か。
    131 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 17:06:56.22 (+52,+29,-2)
    えー。今導入し始めてる時なのに。
    132 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 17:09:32.29 (+43,+20,-13)
    世界的にはVimのほうが上だからな
    133 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 19:15:29.50 (-1,-29,-24)
    ECLipse + vIM = ECLIM
    134 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 19:47:12.18 (+57,+29,-22)
    Vimの人の方が外部ツールに頼る事に抵抗が少ないからだろうね
    Emacsの人はそんなデカいツールに頼るという発想がない
    135 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 20:21:14.07 (+27,-29,+1)
    feature freeze したな
    136 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 20:32:57.28 (-1,-29,-20)
    dired-hide-details-mode が気になる
    137 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 20:37:42.86 (+30,-29,-6)
    俺の大好きな iswitchb が obsolete 行きになってしまった・・・
    http://bzr.savannah.gnu.org/lh/emacs/trunk/annotate/head:/etc/NEWS#L800
    138 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 20:46:29.89 (+87,+26,+0)
    >>135
    どういうこと?
    139 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 20:52:28.10 (+103,+29,-36)
    >>138
    24.4に向けての新機能追加が終了、あとはバグ直しだけしてリリース準備頑張りましょうねーってことじゃね
    http://lists.gnu.org/archive/html/emacs-devel/2013-12/msg00844.html
    140 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 23:14:45.54 (+57,+29,-18)
    しかしクリスマス休暇とあいまって今はコミット祭になってるな
    次は24.4になるだろうけど、0.1のバージョンアップにしては
    細かいところでかなり変更点が多いし、いいリリースになりそうだ
    141 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/24(火) 23:19:58.83 (+27,+4,+0)
    eww がちょっと楽しみ
    142 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 00:52:12.15 (-1,-29,-16)
    pixelwise 関係の変更から色々おかしいんだよねえ。
    143 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 08:29:40.75 (-6,-29,-39)
    <script type="elisp">と書けるようになったら本気出す
    144 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 11:08:20.80 (+3,-30,-81)
    #xffff 等の 16bit 数値を base64 でエンコードする簡単なやり方ってあるのでしょうか?

    (base64-encode-string (char-to-string #xffff)) だと multibyte 文字が入っているって怒られます。
    そもそもエンディアンどうなるのって話だし。

    自分でバイトオーダを意識して 1byte 単位で切り出して変換するしかないのでしょうか。
    145 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 11:36:54.20 (+4,-30,-49)
    encode 意識しないんなら string-as-unibyte
    意識したいんなら encode-coding-string で適切な unibyte に。
    146 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 11:41:10.72 (+70,+29,+1)
    >>139
    ありがとう
    よく分かった
    147 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 12:29:27.78 (+14,-30,+0)
    >>145
    ありがとうございます。
    string-as-unibyte はなぜか 3byte に変換されてしまいました。unibyte と multibyte にエンコーディングが絡むと
    未だに何がなんだかわからなくなります・・・
    とりあえず byteorder の戻り値を見て utf-16le と utf-16be を切り替えるあたりが妥当なところなんでしょうかね。

    (equal "774=" (base64-encode-string (string-as-unibyte (char-to-string #xbeef))))
    ;; => nil
    (equal "774=" (base64-encode-string (encode-coding-string (char-to-string #xbeef) 'binary)))
    ;; => nil
    (equal "774=" (base64-encode-string (encode-coding-string (char-to-string #xbeef) 'utf-8)))
    ;; => nil
    (equal "774=" (base64-encode-string (encode-coding-string (char-to-string #xbeef) 'utf-16be)))
    ;; => nil
    (equal "774=" (base64-encode-string (encode-coding-string (char-to-string #xbeef) 'utf-16le)))
    ;; => t
    148 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 14:00:27.67 (+3,-30,-170)
    helmの質問です
    helm-do-grepでand検索ができないのでどうしようと思ったらこれを見つけました
    http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/33.html
    ですがこれではhelm-do-grepの処理が大幅に遅くなってしまいました

    そこで空白が入力されたときにはそれより前の文字列をhelm-do-grepで処理し
    空白以後の文字列はその結果が表示されているバッファをemacs lispで編集することでヒットしたかどうかを表そうと考えました

    helm-do-grepの実質的な処理はhelm-grep.elのhelm-do-grep-1がしていることは分かったのですが
    入力された文字列の管理をどこでやっているのかと検索結果をどのように編集すればよいのかが分かりません
    よろしくおねがいします
    149 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 15:12:11.19 (+10,-30,-176)
    >>147
    へー beef (牛肉) が unicode で「ななし」になるってなかなか面白くないかい。とっくに既出?

    それはさておき最近の Emacs だと内部エンコーディングが utf-8 なんじゃなかったっけ。
    だから 3 byte になるのは当然だよね。
    環境に依存するので char-to-string 使うのはあんまりよくないかもしれない。

    (defun int16-to-string (int16)
    (let ((s (make-string 2 0)))
    (aset s 0 (logand (lsh int16 0) #xff))
    (aset s 1 (logand (lsh int16 -8) #xff))
    s))

    > 自分でバイトオーダを意識して 1byte 単位で切り出して変換するしかないのでしょうか。

    そういうことになるのかな。
    150 : 名無しさん@お腹 - 2013/12/25(水) 15:40:39.79 (+4,-29,-40)
    >>149
    なるほど確かに info を見てみると unicode のスーパーセットってなっていました。
    ただのバイト列を作りたい場合、char-to-string して concat ではなく
    aset でしこしこ組み立てていけば良さそうですね。

    ありがとうございました。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について