のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,331,876人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 49

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/11(金) 17:55:35.35 .net (+93,-30,-76)
    前スレが落ちていたみたいなので。

    GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
    http://www.gnu.org/software/emacs/

    EmacsWiki: サイトマップ
    http://www.emacswiki.org/emacs/

    前スレ
    Emacs Part 48
    http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1429172451/
    2 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/11(金) 18:57:39.28 .net (+0,-29,-2)
    C-u 100 M-x otsu!
    3 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/12(土) 12:28:46.70 .net (+57,+29,-33)
    もう要らねえだろ
    くだ質で十分
    立ててんじゃねーよボケナス空気読め
    4 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/12(土) 14:00:15.87 .net (+44,+26,-1)
    仲良く使ってね
    5 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/12(土) 19:14:03.69 .net (+7,-20,-5)
    mhcって何か凝ったことしたかったらrubyいるのです?
    Pymacsの方がemacs とは相性良いような気もするのですが
    6 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/14(月) 06:22:20.20 .net (+6,-30,-83)
    >>2
    C-u で動作を切り替えるのを作ってるんですけど、
    ミニバッファに入った後に C-u するのを忘てたのに気がつく事が多いので
    入った後でも C-u で切り替えられるようにしたいのですが、
    ミニバッファに居る間にプロンプトを変更するとプロンプトではない扱いになってしまい
    (minibuffer-prompt-end) は 1 を返して来ます。
    face や read-only を元に戻してもダメでした。
    再びプロンプトとして認識させるにはどうすればいいでしょうか?
    7 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/14(月) 07:28:43.33 .net (+94,+29,-21)
    プレフィクス打ち間違えたら素直にC-gでやり直すだけ。簡単明瞭。
    そんなに頻繁に使う機能ならプレフィクスでどうこうしようというのが間違ってる。
    設計がよくない。
    8 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/14(月) 20:35:47.49 .net (+39,-30,-26)
    >>6
    enable-recursive-minibuffers を t にして追加の read-string すればいいじゃん
    9 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/15(火) 00:15:25.42 .net (+7,-30,-146)
    mozc.elを使ってる人はたいてい、mozcのキーバインディングをemacs風にしてると思う
    http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/48.html
    私も↑を参考に以下のようなルールを追加していたけどこれには問題がある

    ■変換中
    ・文節を縮める  C-i
    ・文節を伸ばす  C-o

    Xでは問題ないけど、ターミナル上では"C-i"="<TAB>"なので、tabで「予測変換  tab」を走らせたくても「文節を縮める  C-i」が走る
    http://github.com/proshunsuke/mozc-emacs
    も同様の問題がある

    解決策は、「C-i」と「tab」は同じコマンドにバインドするしかない
    10 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/15(火) 01:45:55.07 .net (+73,+29,-14)
    >>7
    3回入力する必要があって最後のミニバッファまで行ってから気がついたり
    気が変わったりが多くて、C-g で最初からやり直したくなかったんです。

    >>8
    ありがとうございます。上手くいきました。
    11 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/15(火) 11:37:55.85 .net (+32,-29,-19)
    >>9
    問題じゃなくて常識だからターミナルとASCIIコードについて調べてみ
    他にもそういうキーあるだろ
    12 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/16(水) 00:55:04.47 .net (+62,+29,-6)
    >>11

    だから、そういう割当をするなって話だろ
    13 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/16(水) 10:06:36.53 .net (+57,+29,-12)
    「問題がある!」とかいって騒ぐほどのことじゃないだろ、って話よ
    14 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 09:50:18.87 .net (+55,-29,-30)
    C-l カーソルのある位置を中央にして表示させる をスクロールさせて移動するにはどうしたらいいですか><?
    15 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 09:56:35.48 .net (+62,+29,+0)
    >>14
    まずは人に伝わるように説明しましょう
    16 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 11:00:04.75 .net (+54,+28,-23)
    わずか10数レスにしてバカとゆとりの見本市じゃないですか
    どうすんの?w
    17 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 11:24:08.68 .net (+91,+29,-8)
    どうすんのって別にどうもしないんじゃね
    残り約980レスがどうなるかはわからない
    18 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 13:23:55.01 .net (+48,+20,-5)
    俺はデフォでC-;にバインドしてくるパッケージにはため息が出るけどな
    19 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 13:40:16.78 .net (+70,+29,-4)
    >>17
    見本市だと思ったから、自分も出品してみたんだと思う
    20 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 20:09:39.03 .net (+48,+13,+1)
    21 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/17(木) 23:15:39.25 .net (+10,-30,-38)
    >>20
    C-l "recenter-top-bottom" に画面スクロールの動きを加えたいのですう
    22 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 01:21:51.48 .net (+83,-30,-278)
    >>21
    1回目のC-lはrecenterが呼ばれるがその関数はCのソース内にある
    試しに見てみたら恐ろしく複雑で直接カスタマイズするのは困難と思われる
    とりあえず動くのは出来たから貼っておく
    (defun recenter-smooth ()
    (interactive)
    (let ((from (1+ (count-lines 1 (point))))
    to
    sub
    num)
    (save-excursion
    (call-interactively 'move-to-window-line)
    (setq to (1+ (count-lines 1 (point)))))
    (setq sub (- to from))
    (setq num (abs sub))
    (while (> num 0)
    (redisplay)
    (sleep-for 0 10)
    (if (>= sub 0)
    (scroll-down-line)
    (scroll-up-line))
    (setq num (1- num)))))
    23 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 01:33:18.48 .net (+63,+29,-22)
    >>22
    良く見ると笑っちゃうくらいC言語的な書き方だな
    もっとカッコいいLisp的な書き方は出来るだろうね
    24 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 01:46:31.27 .net (+3,-29,-1)
    >>22
    連投スマン、sleep-for無いほうが良かった
    25 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 09:56:47.13 .net (-1,-29,-2)
    lispっぽいcを書く人はたまにみる
    cっぽいlispもたまにみる
    cっぽいemacs-lispはよくみる
    26 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 11:55:06.17 .net (+68,+29,-14)
    >>22
    自分には難解なので諦めます.ありがとう orz
    27 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 13:07:53.87 .net (+90,+28,-20)
    ドキュメントの和訳ってないんですか?
    28 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 14:12:46.12 .net (+96,+29,-35)
    >>27
    http://www.bookshelf.jp/
    に日本語のドキュメントとか揃ってるよ
    かなり古いけど基本的な部分は変わってないから大丈夫
    29 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/18(金) 14:48:42.63 .net (+14,-30,-149)
    >>22
    とりあえずやっつけだったのを適切な関数とか使うようにした。普通になったか
    (defun recenter-smooth ()
    (interactive)
    (let* ((sub (- (save-excursion
    (move-to-window-line nil)
    (line-number-at-pos))
    (line-number-at-pos)))
    (num (abs sub))
    (dir (/ sub num)))
    (dotimes (_ num)
    (redisplay)
    (scroll-down-line dir))))
    30 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/19(土) 13:14:38.00 .net (+9,-29,-19)
    じゃー鬼のクビでもとったようにつっこみ入れる
    ・もともとセンターにいるとき arithmetic error する
    ・ウィンドウの上半分にいるとき(要はリセンターできないとき) beginning of buffer と言われる
    31 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/19(土) 15:24:19.11 .net (+54,+18,+2)
    >>28
    ありがとうございます
    32 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/20(日) 16:08:21.40 .net (+8,-30,-152)
    >>30
    いやいやツッコミどうも!
    ゼロ割とかしょうもないことしてしまった…
    実用的なのを書くにはちゃんとcondition-caseしないといかんね
    (defun recenter-smooth ()
    (interactive)
    (let* ((sub (- (save-excursion
    (move-to-window-line nil)
    (line-number-at-pos))
    (line-number-at-pos)))
    (num (abs sub)))
    (dotimes (_ num)
    (redisplay)
    (condition-case nil
    (scroll-down (/ sub num))
    (beginning-of-buffer)))))
    33 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/21(月) 09:07:45.13 .net (+2,-29,-31)
    yatexつかうとカラーテーマが反映されない。24.3は反映されるのに、24.5はだめ orz
    34 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/22(火) 10:18:31.17 .net (+57,+29,-22)
    だからその原因つきとめたわっていう書き込みしろよ
    誰が得すんだよ
    つぶやくだけで構って欲しいんならツイッターから出てくんな
    35 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 00:45:03.38 .net (+98,+29,-29)
    文字数の目安の縦の罫線って引くことは出来ますか?
    80文字のラインがわかるようにしたいです
    36 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 08:19:17.10 .net (+49,+26,-1)
    コメレベル低いなあ
    37 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 08:46:32.72 .net (+74,+29,-34)
    >>35
    昔からいくつか作られてるみたいだけど、いまならこのあたり
    http://www.emacswiki.org/emacs/FillColumnIndicator
    結構な力作
    24.5.1での動作は確認済み
    24.3では問題ありと書いてある

    個人的にはフレームの大きさ変えればいいと思うけど
    38 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 10:09:44.69 .net (+11,-29,-17)
    >>37
    たかがライン引くだけにしては凄いコード量だな…力作過ぎだろ
    >>35
    文字数の目安を知りたいだけならルーラーが標準である
    M-x ruler-mode
    39 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 16:51:09.82 .net (+5,-29,-44)
    >>32
    ついでなので、elastic scrollingにしてください
    2、3行ボヨーンと行って戻る感じがいい感じだと思います
    よろぴくおねがいします(^^)
    40 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 18:55:14.74 .net (-1,-29,-13)
    Twitterよりgnu socialの方が良いのでは
    41 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/23(水) 20:20:32.67 .net (+10,-30,-187)
    >>39
    ボヨーンじゃなくてボヨンだな
    (defun recenter-smooth ()
    (interactive)
    (catch 'end
    (while t
    (let* ((sub (- (save-excursion
    (move-to-window-line nil)
    (line-number-at-pos))
    (line-number-at-pos)))
    (num (abs sub)))
    (if (zerop num) (throw 'end t))
    (dotimes (_ (+ num (min 8 (/ num 2))))
    (redisplay)
    (condition-case nil
    (scroll-down (/ sub num))
    (beginning-of-buffer
    (throw 'end nil))))))))
    42 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/24(木) 22:49:17.92 .net (+52,+29,+1)
    メリーイーマックス
    43 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/25(金) 15:51:03.73 .net (+4,-30,-87)
    >>41
    これがadviceでrecenterに統合されたらいいのにな…
    しかも変数recenter-smoothがnilなら通常のrecenter
    'elasticならボヨンスクロール
    その他non-nilならボヨンじゃないスムーススクロール
    とかみたいだったらいいのにな…
    お願いサンタさん
    44 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/25(金) 23:04:11.76 .net (-2,-30,-12)
    (emacs-uptime)
    "45 days, 21 hours, 59 minutes, 0 seconds"
    ふっふっふ
    45 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/31(木) 02:04:15.93 .net (+20,-30,-203)
    今年最後の書き込みになるだろうか
    (defun __git_ps1 ()
    (let ((branch (with-output-to-string
    (call-process "git" nil (list standard-output nil) nil
    "describe" "--contains" "--all" "HEAD"))))
    (if (string< "" branch)
    (concat "("
    (if (string-match "[\n\r]+\\'" branch)
    (replace-match "" t t branch)
    branch)
    ")")
    branch)))
    最近シェルのプロンプトに(master)とか出すのが流行りだが
    Emacs用に最低限の実装をするとこんな感じだな

    Emacs用に色々探したがまともな実装が無かったから自分で作った
    適当にプロンプトに組み込んでみてくれ (俺はeshellのプロンプトに組み込んでる)
    46 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/31(木) 02:07:48.94 .net (+13,-16,-53)
    >>45はコマンドの標準エラー出力を捨てて標準出力のみを文字列に変換して
    それを加工するという処理をしてるに過ぎないがEmacsLispでやると
    こんなヘンテコな書き方になるという例にもなっている…
    47 : 名無しさん@お腹 - 2015/12/31(木) 02:16:53.78 .net (+5,-30,-126)
    >>45
    ifは1つにまとめられたな…
    (defun __git_ps1 ()
    (let ((branch (with-output-to-string
    (call-process "git" nil (list standard-output nil) nil
    "describe" "--contains" "--all" "HEAD"))))
    (if (and (string< "" branch) (string-match "[\n\r]+\\'" branch))
    (concat "(" (replace-match "" t t branch) ")")
    branch)))
    48 : 名無しさん@お腹 - 2016/01/01(金) 01:07:59.65 .net (+3,-30,-125)
    やっぱりgit branchじゃなきゃ正しい表示にならなかった
    (defun __git_ps1 ()
    (let ((branch (with-output-to-string
    (call-process "git" nil (list standard-output nil) nil "branch" "--no-color"))))
    (if (and (string< "" branch) (string-match "^\\* \\(.*\\)[\r\n]+" branch))
    (concat "(" (match-string 1 branch) ")")
    branch)))
    49 : 名無しさん@お腹 - 2016/01/03(日) 18:51:51.31 .net (+52,+29,+0)
    みんな休んでるのか
    50 : 名無しさん@お腹 - 2016/01/04(月) 23:14:59.05 .net (+4,-29,-11)
    年末からエラーが出てた google-translate が修正された!
    作者さんありがとう
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について