のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,805,137人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 44

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    901 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 19:22:57.31 (+50,+19,-16)
    >>899 でしょ! これのおかげでelispでタグが必要なくなった。
    902 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 19:32:59.29 (+69,+29,-18)
    >>882 Vimのもめごとは当事者で解決したみたい。よかったよかった。
    903 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 19:53:06.19 (+57,+29,-6)
    どんなもめごとか気になるから教えてくれ
    904 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 19:57:33.33 (+23,+0,-12)
    Vimスレにいけやうんこども
    905 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 20:33:59.71 (+51,+28,-12)
    気の短いウンコだなw
    906 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 23:01:33.84 (+57,+29,-1)
    何時もこれぐらいの勢いで書き込みがあるといいのに
    907 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/06(木) 23:57:13.23 (+57,+29,-27)
    レジスタに位置を保存する機能あるけどこれスタックの方がいいよな
    文字を覚えておかないといけないし使い辛い
    908 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 00:01:34.10 (+4,-29,-47)
    標準の mark も C-u C-space でスタックを遡ってくれるしそれで十分な感じ。
    レジスタはなんか全体的に惜しい感じだよね。使いづらい。
    909 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 00:19:14.35 (+57,+29,-64)
    レジスタになんか記録するとウィンドウがポップアップして記録されてるアピールでもしてくれればいいのかな。
    レジスタの中身なんてどうせそんなに長く使うわけでもないだろうし終わったら閉じりゃいいしで。
    910 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 00:30:18.88 (+2,-25,-1)
    TECOの時代からあった機能らしいな
    911 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 00:49:21.23 (+91,+29,-7)
    スタック式の位置保存なんて簡単に作れそうだから誰か作ってそうだと思って探したら
    こんなのあった
    http://github.com/mattharrison/point-stack
    912 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 00:52:26.91 (+57,+29,-17)
    標準のマークもスタックするよ

    つってもリージョン選択とか色々別の用途で使うから使いづらいか
    913 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 00:58:59.82 (+70,+29,-18)
    レジスタも>>911の奴もバッファ内の位置を保存するだけじゃなくて、
    バッファ自体も切り替えてくれるのだよ
    914 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 01:05:40.76 (+3,-30,-107)
    もう長い事Emacs使ってるがレジスタは全く使わない
    vi使ってた時はレジスタにコピー元テキストを設定するのが常だったけど
    EmacsはC-y M-y M-yで取り出せるし

    >>908
    set-mark-command-repeat-pop を t にする必要があるね
    ポイント戻すのはこれで十分
    915 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 01:22:56.09 (+3,-30,-42)
    set-mark-command-repeat-popがnilでも、コマンド引数つければスタックたどるよね?
    tにすると、C-u C-SPCの後に続くC-SPCがC-u C-SPCと同じ意味になるっぽい
    916 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 01:28:14.10 (+3,-30,-39)
    あーなるほど、C-u C-SPC C-u C-SPC で戻るのか
    今まで set-mark-command-repeat-pop を t にしないと戻らないと思ってた
    なんかデフォの nil でもよさそうだ
    917 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 01:29:00.24 (+3,-30,-43)
    cua-selection-mode にしてると set-mark-command-repeat-pop が nil でも
    C-u C-SPC C-SPC C-SPC... が有効になるみたいだ
    なんで設定されてないのに普通に戻れるんだろとおもったらそこが違ってた
    918 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 10:26:53.57 (+57,+29,-16)
    レジスタ便利そうだなあと思うもののまったく使っていない
    919 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 10:31:23.22 (+33,+5,-4)
    コード書く場合だと変数でいいじゃんってなるしな
    920 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 11:47:59.52 (+57,+29,-10)
    長く使ってても使わなかったり知らん機能とか結構あるんだよなあ。
    若い子に教えられることも多い。
    921 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 12:04:40.49 (+57,+29,-6)
    Alt+マウス選択で出てくるセカンダリセレクションもなんかすごく使えそうでいて
    使い道が思いつかない
    922 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 13:02:41.42 (+56,+28,-33)
    俺が使っていない機能を便利に使っている人もいるんだろうな.
    excelなんかと同じで,全部の機能を使うことが必要なのではなく,その人にあった機能サブセットを利用してよいツールという感じがする.
    923 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 13:40:29.87 (+57,+29,-13)
    もっともただ知らないだけで実は使ってみるとすごい便利なんてこともあるし
    たまにこういうところに変わった使い方貼られると結構嬉しい。
    924 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 17:54:53.37 (+23,+0,+1)
    そのために2ch見てる。
    925 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 18:11:34.23 (+57,+29,-26)
    そういう意味で昔は情報が 2ch でまとまってて便利だった。
    今は分散しちゃったから面倒ではあるかも。
    926 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 20:47:37.20 (-1,-29,-32)
    MELPAとel-getをウォッチしておけば、新しいelispの情報は追えるよ。
    927 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 21:56:44.22 (+57,+29,-10)
    試しにMELPAのTwitter垢フォローしてみたら、
    けっこうすごい勢いでいろいろ更新されてるのな
    mewとかがまだちゃんとメンテされてるのにも驚いた
    928 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/07(金) 23:27:09.88 (-1,-29,-89)
    > 927 Twitter垢は新規と既存の更新の区別がつかないので、新規elispだけしりたいときはMELPAのgithubリポジトリをウオッチするかRSSを取得するといいよ。
    929 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 01:57:05.46 (-1,-29,-1)
    marmalede とはなんだったのか
    930 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 03:27:49.40 (+57,+29,-24)
    faceいじりが楽しい、というか実際diffとか見やすくなって幸せ
    せっかくの雪だし今日は美しいグレー調にしてるかなー
    931 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 03:48:14.77 (+31,-30,-34)
    char-width と実際のフォント幅合わせるのなんとか自動化できないもんかな
    font-get-glyphs でフォントの文字毎の横幅は取れたんだけど
    932 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 10:28:23.01 (+68,+29,-7)
    >>931
    そこまで調べられたんならできるんじゃないの?
    何がだめなんだろう。
    933 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 11:05:30.00 (+3,-30,-42)
    char-width は how many ★columns★ it occupies on the screen とあるので
    char-width がたぶんピクセル単位かなんかであろうフォント幅と合ってしまうと
    いろいろぶっ壊れてしまうんじゃね?
    934 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 11:12:17.31 (+12,-30,-176)
    >>932
    何が正しいやり方なのかわからなくなっちゃって。
    考えてたのは以下なんだけど・・・
    1. set-fontset-font の target と font-spec と append を実行順序順に記録しておく
    2. フォントを設定し終わった後、font-spec 毎に target で指定した文字/文字範囲/文字集合範囲内の
     文字列を全部適当な変数に書き出し、font-get-glyphs で処理してそれぞれの文字のピクセル幅を取る
    3. 2 で取ったピクセル幅を大体の感じで文字幅に変換して 1 の順番を考慮して char-width-table に書き出す

    2 でいちいち範囲内の文字列出力とかなんかすごく無駄な感じがして。
    もっともフォントの文字幅なんて一回取っちゃえばそれで終わりなんだし幅とったらキャッシュに書き出しでもしておけばいいのかな。
    935 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 11:58:31.85 (+57,+29,-6)
    まとめると「誰かこれ書いて」ということですね。
    わかります。
    936 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:00:11.59 (+57,+29,-16)
    そう。
    文字集合だの内部コードへのマッピングだのやってることが正しいのかどうかもわからないから
    詳しい人がびしっとやってくれたらすごく嬉しい。
    937 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:08:26.96 (+36,+18,+0)
    クズすぎワロタ
    938 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:38:11.50 (+91,+29,-7)
    >やってくれたらすごく嬉しい。
    「やってください。お願いいたします」だろ
    939 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:42:51.20 (+69,+29,-71)
    先ず第一にemacsってワープロじゃ無いから。
    fontなんて本人が「まあいいっか」と思える程度で十分だよ。

    唯一困った例はGNU APLのソフトキーボードで、これはちゃんと特殊記号のフォントとその他も等幅にしないとレイアウトがガタガタになっちゃう

    フォントの心配はTeXに任せたいな。
    940 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:45:22.47 (+70,+29,-19)
    >>938
    「対応して頂ければ幸いです」だろ
    941 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:54:00.52 (+18,-29,-30)
    自分が日常使いで char-width に困った例何かあるかっつったら
    popup-kill-ring(というかpopup.el)のポップアップがガタガタになったぐらいかなあ
    つっても >>939 みたいに APL でも使ってない限りそうそう顕在化する問題でもないわな
    942 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:56:31.85 (-1,-29,-39)
    むしろchar-widthなんて大雑把な数値を当てにしたUIを作るパッケージ作者の方に問題があるんじゃねえの?
    943 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 12:59:57.76 (+57,+29,-20)
    玄人はEmacsではなくフォントの方を調整する。
    いやマジでそっちの方が早い。
    944 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:11:22.49 (+5,-29,-55)
    >>941
    indent-tabs-modeがnilでタブのかわりにスペース挿入する場合もchar-widthを見て挿入するスペース計算してるから
    見た目と挿入するスペース数の計算が狂ってガタガタになったりする。

    でもこれって、フォントに合わせてchar-widthを変えたりした場合、逆に他の環境で
    インデントガタガタになっちゃったりとかもあり得るかもしれんね。
    945 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:18:48.44 (+83,+19,-31)
    つかテキストエディタでプロポーショナルフォント使って四苦八苦してる時点でアホ
    946 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:24:30.56 (+57,+29,-7)
    フォントまわりは深追いしない方が無難ではあるねえ。
    これ本当。
    947 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:29:46.93 (+74,+29,-49)
    >>945
    いや、プロポーショナルがどうのって話ではなく、固定幅を謳ってるフォントを使ってたとしても
    それが emacs 側で想定してる文字幅と合ってないことがあるちゅう話。emacs 側は文字幅を固定で持ってるけど
    フォントによってはその文字幅と異なる幅になってたりするのさ。
    ↓なんかに例があがってるよ。
    http://d.hatena.ne.jp/khiker/20110327/emacs_cjkamb
    948 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:40:51.04 (+52,+29,-4)
    英語しか使わない俺に死角はなかった
    949 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:44:36.11 (+91,+29,-26)
    英語しか使わないってことは
    「俺はあまり Emacs を使ってません」
    て言ってるのと同じだぞ
    950 : 名無しさん@お腹 - 2014/02/08(土) 13:44:49.96 (+54,+26,-39)
    全角と半角の認識がemacsとフォントで違ってるってことだろ
    fjで全角半角とか書くと怒られたよなそういや
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について