私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 40
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
■4
org-modeでorg-export-as-pdfを実行しても texファイルまでしか作成されません。
pdfetexがtexput.logを吐いているようで、
中身は
This is pdfeTeXk, Version 3.141592-1.21a-2.2 (Web2C 7.5.4)
(format=pdflatex 2011.7.2) 21 APR 2012 07:13
entering extended mode
file:line:error style messages enabled.
%&-line parsing enabled.
**c:/cygwin/home/hogehoge/test_pdf_doc.tex
! Emergency stop.
<*> c:/cygwin/home/hogehoge/test_pdf_doc.tex
*** (job aborted, file error in nonstop mode)
Here is how much of TeX's memory you used:
4 strings out of 94500
129 string characters out of 1176767
48403 words of memory out of 1000000
3273 multiletter control sequences out of 10000+50000
3640 words of font info for 14 fonts, out of 500000 for 2000
580 hyphenation exceptions out of 1000
0i,0n,0p,1b,6s stack positions out of 1500i,500n,5000p,200000b,5000s
PDF statistics:
0 PDF objects out of 300000
0 named destinations out of 131072
1 words of extra memory for PDF output out of 65536
No pages of output.
となっています。
これってどうしたらいいでしょうかね・・・。
org-modeでorg-export-as-pdfを実行しても texファイルまでしか作成されません。
pdfetexがtexput.logを吐いているようで、
中身は
This is pdfeTeXk, Version 3.141592-1.21a-2.2 (Web2C 7.5.4)
(format=pdflatex 2011.7.2) 21 APR 2012 07:13
entering extended mode
file:line:error style messages enabled.
%&-line parsing enabled.
**c:/cygwin/home/hogehoge/test_pdf_doc.tex
! Emergency stop.
<*> c:/cygwin/home/hogehoge/test_pdf_doc.tex
*** (job aborted, file error in nonstop mode)
Here is how much of TeX's memory you used:
4 strings out of 94500
129 string characters out of 1176767
48403 words of memory out of 1000000
3273 multiletter control sequences out of 10000+50000
3640 words of font info for 14 fonts, out of 500000 for 2000
580 hyphenation exceptions out of 1000
0i,0n,0p,1b,6s stack positions out of 1500i,500n,5000p,200000b,5000s
PDF statistics:
0 PDF objects out of 300000
0 named destinations out of 131072
1 words of extra memory for PDF output out of 65536
No pages of output.
となっています。
これってどうしたらいいでしょうかね・・・。
>>354
そこはプログラムに対する要望を上げる場所だと思うが。
そこはプログラムに対する要望を上げる場所だと思うが。
>>348
コンソールでは駄目っぽい
コンソールでは駄目っぽい
emacs wiki死んでるくさい?
auto-installでemacsが止まっちゃってちょっと焦った。
最初原因わかんなくてemacs再インスコしちゃったよ。
auto-installでemacsが止まっちゃってちょっと焦った。
最初原因わかんなくてemacs再インスコしちゃったよ。
>>361
PC買い替えまで行く前に気付いてよかったね
PC買い替えまで行く前に気付いてよかったね
gnupack(windows)のemacsを使っています
gnupack7.03のemacsでは(async-shell-command "calc")で動くのですが
gnupack8.00のemacsでは動きません
何がおかしいのでしょうか
gnupack7.03のemacsでは(async-shell-command "calc")で動くのですが
gnupack8.00のemacsでは動きません
何がおかしいのでしょうか
>>363
NTEmacsスレのほうがいいレスもらえるかもよ。
NTEmacsスレのほうがいいレスもらえるかもよ。
orgファイルが開ける普通のWindowsのアウトラインプロセッサないものでしょうか
インポート、エクスポートでもいいです
インポート、エクスポートでもいいです
聞いたことない。
Emacsからエクスポートするコードを書くなり探すなりしたほうが早いと思う。
Emacsからエクスポートするコードを書くなり探すなりしたほうが早いと思う。
debain wheezyを使っていますが、ウィンドウ透過させるにはどうしたらいいのでしょうか。
(set-frame-parameter nil 'alpha 85)
はダメでした。
(set-frame-parameter nil 'alpha 85)
はダメでした。
>>368
xcompmgrなりcairo-compmgrなり起動してる?
xcompmgrなりcairo-compmgrなり起動してる?
(format-time-string "%T %z %T %z %T")
=> "12:34:56 +0900 03:34:56 +0900 18:34:56"
これってバグ?@23.4
=> "12:34:56 +0900 03:34:56 +0900 18:34:56"
これってバグ?@23.4
(format-time-string "%T %z %T %z %T")
"16:10:53 +0900 16:10:53 +0900 16:10:53"
@24.1
"16:10:53 +0900 16:10:53 +0900 16:10:53"
@24.1
(format-time-string "%T %z %T %z %T")
=> "16:46:41 +0900 16:46:41 +0900 16:46:41"
emacs-version
=> "23.4.1"
=> "16:46:41 +0900 16:46:41 +0900 16:46:41"
emacs-version
=> "23.4.1"
win上だとorg-modeからのpdf出力って一筋縄ではいかないのかな?
texが出力されるから、auctexいれてみたけど、これも変換上手くいかないし・・。
texが出力されるから、auctexいれてみたけど、これも変換上手くいかないし・・。
Ubuntu12.04を入れて諸設定を行っています。
Emacsのスペルチェックはhunspellを使っています。
~/.emacs.d/init.elには次のように書いています。
(setq ispell-program-name "hunspell")
(setq ispell-really-hunspell t) ;hunspellの拡張を使う
ターミナルからEmacsを起動する場合は、期待通りにスペルチェックができるのですが、
ランチャーやSylpheedの外部エディタとして起動すると、
ispell.el is already loaded
Starting new Ispell process [default] ...
Checking spelling of OWN...
ispell-send-string: Process ispell not running
とスペルチェックができません。
Sylpheedの設定は「emacs %s」となっています。
ターミナルからemacs -qで起動させてもスペルチェックができます。
ランチャーのdesktopファイルのコマンドは次の通りです。
$ grep Exec /usr/share/applications/emacs23.desktop
Exec=/usr/bin/emacs23 %F
TryExec=emacs23
emacsはalternativeで管理されていて、emacsもemacs23も同じ実体(emacs23-x)を参照しています。
助言がありましたら、よろしくお願いいたします。
Emacsのスペルチェックはhunspellを使っています。
~/.emacs.d/init.elには次のように書いています。
(setq ispell-program-name "hunspell")
(setq ispell-really-hunspell t) ;hunspellの拡張を使う
ターミナルからEmacsを起動する場合は、期待通りにスペルチェックができるのですが、
ランチャーやSylpheedの外部エディタとして起動すると、
ispell.el is already loaded
Starting new Ispell process [default] ...
Checking spelling of OWN...
ispell-send-string: Process ispell not running
とスペルチェックができません。
Sylpheedの設定は「emacs %s」となっています。
ターミナルからemacs -qで起動させてもスペルチェックができます。
ランチャーのdesktopファイルのコマンドは次の通りです。
$ grep Exec /usr/share/applications/emacs23.desktop
Exec=/usr/bin/emacs23 %F
TryExec=emacs23
emacsはalternativeで管理されていて、emacsもemacs23も同じ実体(emacs23-x)を参照しています。
助言がありましたら、よろしくお願いいたします。
自己解決しました。
Unityのランチャー経由の起動と、gnome-termialからの起動では環境変数が異なっていたためでした。
Unityのランチャー経由だと~/.bashrcに書いた設定を読み込んでおらず、スペルチェックに失敗した模様。
(setenv "DICTIONARY" "en_US")
(setenv "WORDLIST" "$HOME/.hunspell_default")
これを評価するとスペルチェックできるようになりました。
Unityのランチャー経由の起動と、gnome-termialからの起動では環境変数が異なっていたためでした。
Unityのランチャー経由だと~/.bashrcに書いた設定を読み込んでおらず、スペルチェックに失敗した模様。
(setenv "DICTIONARY" "en_US")
(setenv "WORDLIST" "$HOME/.hunspell_default")
これを評価するとスペルチェックできるようになりました。
あー NTEmacs か。確かに変だわこりゃ。
(format-time-string "%T %z %T %z %T")
=> "18:49:09 +0900 09:49:09 +0900 00:49:09"
なんかすごいね。
(format-time-string "%T %z %T %z %T %z %T %z %T")
=> "18:51:05 +0900 09:51:05 +0900 00:51:05 +0900 15:51:05 +0900 06:51:05"
(format-time-string "%T %z %T %z %T")
=> "18:49:09 +0900 09:49:09 +0900 00:49:09"
なんかすごいね。
(format-time-string "%T %z %T %z %T %z %T %z %T")
=> "18:51:05 +0900 09:51:05 +0900 00:51:05 +0900 15:51:05 +0900 06:51:05"
>>378
%tの値を評価する度に9を引いているのかな
%tの値を評価する度に9を引いているのかな
(format-time-string "%T %z %T %z %T %z %T %z %T")
"23:34:55 +0900 23:34:55 +0900 23:34:55 +0900 23:34:55 +0900 23:34:55"
emacs-version
GNU Emacs 24.0.96.1 (i386-mingw-nt5.0.2195) of 2012-04-29 on MARVIN
"23:34:55 +0900 23:34:55 +0900 23:34:55 +0900 23:34:55 +0900 23:34:55"
emacs-version
GNU Emacs 24.0.96.1 (i386-mingw-nt5.0.2195) of 2012-04-29 on MARVIN
テスト23-50
これを
hoge23-50foo
こう置換したいので
replace-regexpを使って
^.+\([0-9]+-[0-9]+\)$
hoge\1foo
と書いたのですが全く置換できません
どう修正すればよいでしょうか?
これを
hoge23-50foo
こう置換したいので
replace-regexpを使って
^.+\([0-9]+-[0-9]+\)$
hoge\1foo
と書いたのですが全く置換できません
どう修正すればよいでしょうか?
^\(\|.\)*\([0-9]+-[0-9]+\)$
hoge\2foo
か、
^[^0-9]+\([0-9]+-[0-9]+\)$
hoge\1foo
hoge\2foo
か、
^[^0-9]+\([0-9]+-[0-9]+\)$
hoge\1foo
hideshowモードの拡張版 hideshowvis.elを使用してる方いませんか?
このモードを有効にしているときフレーム左側に折りたためるブロックがある事を示す
マイナスマークが表示されますが、
このマイナスマークを表示している縦バーのfaceはなにかわりませんか?
バッファ内ならカーソル位置のfaceを調べられるのですが、こういうのはどうやって調べていいかわかりません。
あと、マイナスマークについてですが、ブロックを閉じているときはプラスマークとかにできないですかね・・。
ご存知の方いましたら御教授ください。
このモードを有効にしているときフレーム左側に折りたためるブロックがある事を示す
マイナスマークが表示されますが、
このマイナスマークを表示している縦バーのfaceはなにかわりませんか?
バッファ内ならカーソル位置のfaceを調べられるのですが、こういうのはどうやって調べていいかわかりません。
あと、マイナスマークについてですが、ブロックを閉じているときはプラスマークとかにできないですかね・・。
ご存知の方いましたら御教授ください。
hideshowvis-hidable-faceはいじってみたけど変化なかったです。
あと frame-parameterのborder-colorも変化なかったです。
あと frame-parameterのborder-colorも変化なかったです。
いじってみたって何したわけ?
C-M-x で変更した defface を評価するか、M-x customize-face してみたら?
C-M-x で変更した defface を評価するか、M-x customize-face してみたら?
org-mode で comment-dwim を使いたいんだけれども、
(setq comment-start "#")すると、
comment-regionは正確に動くものの、
uncomment-regionが妙な動作(regionの第一行目のみuncommentする)になる。
これを避けて、org-modeでコメントアウトする良い方法はないですか?
(setq comment-start "#")すると、
comment-regionは正確に動くものの、
uncomment-regionが妙な動作(regionの第一行目のみuncommentする)になる。
これを避けて、org-modeでコメントアウトする良い方法はないですか?
c言語でプリプロセッサは折りたためるけど
/* */
で囲まれたコメントを折りたたむものはありますか?
/* */
で囲まれたコメントを折りたたむものはありますか?
freemindからorg-modeに変換したらurlのlunk情報が消えた
消えないように変換する方法ないのでしょうか
消えないように変換する方法ないのでしょうか
長い行の行末にカーソルがある状態でカーソルを上下に動かすと、
短い行の行末にカーソルが合わされて、長い行に戻ってきても
元の位置まで戻らないんですが、何とかならないでしょうか。
-
AAAAAAAAAAAAAA■
BBBBBBBB
CCCCCCCCCCCCCCCCC
-
の状態で下にカーソルを動かすと
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB■
CCCCCCCCCCCCCCCCC
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB
CCCCCCCCCCCCCC■CCC
-
となって欲しいんですが、
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB■
CCCCCCCCCCCCCCCCC
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB
CCCCCCCC■CCCCCCCCC
-
となってしまいます。
昔は前者だったような気がするんで、何かの変数の設定で出来るんではないかと
思うんですが、検索してもよく判りませんでした。
短い行の行末にカーソルが合わされて、長い行に戻ってきても
元の位置まで戻らないんですが、何とかならないでしょうか。
-
AAAAAAAAAAAAAA■
BBBBBBBB
CCCCCCCCCCCCCCCCC
-
の状態で下にカーソルを動かすと
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB■
CCCCCCCCCCCCCCCCC
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB
CCCCCCCCCCCCCC■CCC
-
となって欲しいんですが、
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB■
CCCCCCCCCCCCCCCCC
-
AAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBB
CCCCCCCC■CCCCCCCCC
-
となってしまいます。
昔は前者だったような気がするんで、何かの変数の設定で出来るんではないかと
思うんですが、検索してもよく判りませんでした。
おぉ、それです!
…と言おうとしたんですが、結構動作が違いますね。
track-eol を元にでいろいろ探したんですが、
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/EmacsGuideInJ_html/chap0850.html
によると
>○カーソルを行末に追随させたい
> 目標桁が設定されていない場合、C-n/C-pによるカーソル移動は、
>桁位置を固定して上下に移動する。ところが、移動先の行のテキストが
>その桁位置よりも短い場合、カーソルは一時的に行末に移動する。
>次の行がその桁位置よりも長ければ、元通り桁位置を保存してカーソル移動をする。
となっています。これが私の望んでいる動作なので、やはりemacsの
バージョンか環境によってはこちらが普通、ということなんでしょうか。
私が困ってる環境は Windows7上の GNU Emacs 23.2.94.1(i386-mingw-nt5.1.2600)
というものです。何が違うのかなぁ…。
…と言おうとしたんですが、結構動作が違いますね。
track-eol を元にでいろいろ探したんですが、
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/EmacsGuideInJ_html/chap0850.html
によると
>○カーソルを行末に追随させたい
> 目標桁が設定されていない場合、C-n/C-pによるカーソル移動は、
>桁位置を固定して上下に移動する。ところが、移動先の行のテキストが
>その桁位置よりも短い場合、カーソルは一時的に行末に移動する。
>次の行がその桁位置よりも長ければ、元通り桁位置を保存してカーソル移動をする。
となっています。これが私の望んでいる動作なので、やはりemacsの
バージョンか環境によってはこちらが普通、ということなんでしょうか。
私が困ってる環境は Windows7上の GNU Emacs 23.2.94.1(i386-mingw-nt5.1.2600)
というものです。何が違うのかなぁ…。
Richard Stallman has just canceled a talk in the UPC university in Spain and they call an ambulance
http://www.reddit.com/r/linux/comments/tgqk3/richard_stallman_has_just_canceled_a_talk_in_the/
[?]hlipschitz 87 points 9 hours ago
The day the term changed to, "free, as in wine" ...
[?]mracidglee 29 points 10 hours ago
I hope he doesn't find out how few of their medical machines use free software!
http://www.reddit.com/r/linux/comments/tgqk3/richard_stallman_has_just_canceled_a_talk_in_the/
[?]hlipschitz 87 points 9 hours ago
The day the term changed to, "free, as in wine" ...
[?]mracidglee 29 points 10 hours ago
I hope he doesn't find out how few of their medical machines use free software!
[?]everythingsucks 53 points 9 hours ago
EMT1: Quick, revive him!
EMT2: Oh god, it's running proprietary software! Wait....!
$ tar -vxzf defibulator.tar.gz
$ cd defibulator/
EMT1: Hurry up!
EMT2: Yeah, yeah, I'm trying! Hold your horses!
$ ./configure
$ make
$ make install
cp: cannot create regular file '/usr/local/bin/defibulator': permission denied
EMT1: What's talking so long?!
EMS2: ALMOST THERE
$ su
Password:
# make install
# defibulator --version
defibulator v0.98, Licenses under the GPLv3
# defibulator
Reviving.... done.
Stallman: Well?!
EMT2: defibulator version 0.98. GPL version 3
Stallman: Good.
(Seriously though, I hope he's alright)
EMT1: Quick, revive him!
EMT2: Oh god, it's running proprietary software! Wait....!
$ tar -vxzf defibulator.tar.gz
$ cd defibulator/
EMT1: Hurry up!
EMT2: Yeah, yeah, I'm trying! Hold your horses!
$ ./configure
$ make
$ make install
cp: cannot create regular file '/usr/local/bin/defibulator': permission denied
EMT1: What's talking so long?!
EMS2: ALMOST THERE
$ su
Password:
# make install
# defibulator --version
defibulator v0.98, Licenses under the GPLv3
# defibulator
Reviving.... done.
Stallman: Well?!
EMT2: defibulator version 0.98. GPL version 3
Stallman: Good.
(Seriously though, I hope he's alright)
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 50 (978) - [92%] - 2017/12/29 18:45
- Emacs Part 49 (974) - [92%] - 2016/12/7 9:45
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 54 (97) - [84%] - 2023/1/25 17:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について