のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,891人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレEmacs part 27

    emacs覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    252 = :

    俺はlispを勉強せずに、もう何年も使ってる。氏のう。

    254 = :

    10年使っていたら、特に勉強しなくても自然にLispをマスターしてるだろ。

    255 = :

    lispって修得してもemacs以外に実用性が思い付かん

    256 = :

    自分は、Emacsを使い始めてひと月くらいで2000行ほどのEmacsLispを1個書いた。
    その時に集中してマニュアルを読みましたね。それで自信がついてEmacsが好きになった。

    257 = :

    Lispは大学で叩き込まれた

    258 = :

    lisp覚えたてはなんでも再帰関数で書きたくなるよな。

    259 = :

    >>258
    わかるわかる。
    >>255
    emacs だけで lisp を習得する価値があるから。
    生涯の友だよ。

    260 = :

    common lispのiterateとかseriesが欲しい
    あと関数合成とか部分適用とかも

    261 = :

    >>260
    がんばってください!!

    263 = :

    Meadowの質問はいいですか?

    264 = :

    >>263
    いいですよ。

    265 = :

    >>263じゃないけど質問。
    (setq-default tab-width 4)
    (setq default-tab-width 4)
    この2つの違いって、どのへんで出てくるの?

    266 = :

    一方を変えると他方も変わるし、違いはないんじゃないかと。
    そうなってるのは何か歴史的な理由があるのかも。
    古いEmacsにはsetq-defaultがなかったとか。

    267 = :

    謎のエイリアスが互換性の為に残ってたりするからな。
    しかもヘルプに使うなと書いてあったり。

    270 = :

    LispやりたくてEmacsを触り始めたから、最初は操作が苦痛だった…。
    それまではvimを使い倒していたから、なおのことつらかった。
    もうそれから5~6年使っているが、今でも苦痛だwww

    271 = :

    >>270はとても頭が悪い

    273 = :

    >>270
    key-chord.elとか入れるといいんじゃな?
    http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/key-chord.el

    276 = :

    (´,_ゝ`)プッ

    277 = :

    >>276
    ここは公共の場だからおならはあんまりしないで。

    278 = :

    浮動小数点演算で誤差がでた時に
    小数点以下○桁でまるめるような関数は附属されていますか?

    (- 2.2 0.9 0.4)
    2.2 - 0.9 - 0.4 = 0.9000000000000001

    小数点以下一桁が欲しいときは 10倍して、まるめて、10で割ればいいようですが、
    もし Emacs にすでに同じような関数があるでしょうか?

    279 = :

    format

    281 = :

    そんな怪しいライブラリ使うくらいなら
    標準関数組み合わせて自分で関数作ったほうがよさそうだが…
    どうせ1行で済む内容だし。

    282 = :

    怪しいライブラリとは思わんが、
    ぜんぜんスマートではないな。

    285 = :

    マジレスすると RMS の .emacs は0行だっけ?
    必要な .el を全部読み込ませた上で dump させて使っていると、大昔に fj に投稿されて
    いた気がする。

    287 = :

    >>285

    オレも昔やって,同僚にひんしゅくかった
    それ用の関数があったきがする

    289 = :

    trampでftp先のファイルを編集しているとき、ftpサーバによってはmtimeを
    秒まで表示してくれないために編集したファイルを保存しようとすると毎回
    foo.html changed on disk; really edit the buffer? (y, n, r or C-h)
    と表示される。これがかなりうっとうしいのでftpの場合に限り黙らせたいのですが
    いい方法ないですか?

    290 = :

    起動時に出てくる画面がウザイのですが。
    なんとかなりませんか

    291 = :

    Emacs全体をパスワードロックしてしまうような機能ない?
    screenでいうと^axみたいなやつ

    >>290
    (setq inhibit-startup-message t)

    292 = :

    >>291
    screen のパスワードロックの仕様は知らないが、
    スクリーンロックできる関数を適当に作ってみたよ。
    ちなみに、\C-g でも解除されないよ。

    (defun my-screen-lock ()
    (interactive)
    (let ((passwd "passwd")
    (inhibit-quit t))
    (catch 'event
    (while t
    (zone)
    (when (input-pending-p)
    (discard-input))
    (when (string= (read-passwd "passwd:") passwd)
    (throw 'event t))
    (setq quit-flag nil)))))

    293 = :

    >>292
    編集内容が表示されたままではまずいかもしれないので
    ダミーの空バッファを表示しておくのがいいのでは?
    全てのフレーム全てのウィンドウでやらんといかんけど。

    294 = :

    >>293
    せっかくなので、作り直してみた。

    (defun my-screen-lock ()
    (interactive)
    (let ((passwd "passwd")
    (inhibit-quit t)
    (frame (selected-frame))
    (frame-conf (current-frame-configuration)))
    (save-selected-window
    (unwind-protect
    (let ((splash-buffer "*GNU Emacs*"))
    (mapc
    (lambda (x)
    (select-frame-set-input-focus x)
    (if (get-buffer splash-buffer)
    (switch-to-buffer splash-buffer)
    (fancy-startup-screen))
    (delete-other-windows))
    (frame-list))
    (select-frame-set-input-focus frame)
    (catch 'event
    (while t
    (zone)
    (when (input-pending-p)
    (discard-input))
    (when (string= (read-passwd "passwd:") passwd)
    (throw 'event t))
    (setq quit-flag nil))))
    (set-frame-configuration frame-conf)))))

    295 = :

    >>294
    勉強になりました。ありがとうございます。

    297 = :

    むかし日本で補完系が流行ったときに、
    片手でキーを打つだけでとか、マウスによる入力だけとかでプログラミングを
    完全にできるようでないとダメなんではという議論があったけど、
    その方向を目指している、あるいは実現できそうなプロジェクトなんかは
    出てきているのでしょうか?

    298 = :

    そんな議論がほんとにあったのか

    299 = :

    >>297
    まずはそのレベルの低い議論の出典から。

    300 = :

    (let ((buf (get-buffer-create (generate-new-buffer-name "*temp*"))))
    (with-current-buffer buf
    (insert (read-passwd "Password: "))))
    このコードをemacs 23で評価すると、*temp*ではなくカレントバッファに
    入力した結果が書き込まれてしまう。おかしくね? emacs 22ではそんなことにはならないのだが。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について