のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,801人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

Emacs part 22

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 = :

windows.elとelscreenそれぞれの長所とか短所を教えて頂けませんか?

703 = :

質問です

文章の各行の行頭に番号を0,1,2,...,1000のように順に入力したいのですが、
外部プログラムを使わずにemacsだけで入力する方法はあるのでしょうか。
もしあれば教えていただけないでしょうか。

704 = :

elispでチャチャッと書いちゃえ

705 = :

キーボードマクロで何とかする方法とかってあります?

707 = :

f3 f3 <ret> f4
C-x eeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

M-x replace-regexp <ret> ^ <ret> \,(1+ \#) <ret>

709 = :

>>707
f3 知らなかった……。
22 でできたの?

710 = :

http://www.emacsblog.org/2007/04/05/keyboard-macros-in-the-wild-the-mundane-sql-fix/

712 = :

>>700
あああその変数でビンゴでした
ありがとう

713 = :

calendarでその月全体は、
Oct *, 2007 hoge
で表現できると思うのですが、
その週(日日の範囲)は、どのようにして表現したらいいのでしょうか?

また、月全体の指定をすると"m"したときに色が変わるのですが、
月全体の指定や、(できれば週の指定)の場合は"m"をしたときに、
ハイライト表示させないようにすることはできませんか?

714 = :

http://spreadsheet.sakura.ne.jp/blog/?p=316
ここのlispを貼り付けて使ってみたんですが、
ブックマークを開いたときに
** assignment to free variable selected-bookmark
** reference to free variable selected-bookmark
という内容のウィンドウが開いてしまいます
どうしたら出ないようにできるんでしょうか?

715 = :

>>714
でないようにするには、該当箇所を表示してるところをコメントアウト

716 = :

それが何処か分かりません!
誰か教えてください!!!

717 = :

なんで let 使わないんだろ。

718 = :

>>714
コメント欄あるんだからそっちでやれ。

719 = :

scroll-up とか next-line とかは elisp で定義されていませんか?
されていれば定義を見たいので、どの辺に定義されているか教えてください。
meadow 21.4.1 を使っています。

720 = :

>>719
M-x help [Enter] f scroll-up [Enter]
M-x help [Enter] f next-line [Enter]

728 = :

いつの間にかmark setしてるから
怖くてしょうがないわな

729 = :

Emacs専用のキーボードがほしいんです><

730 = :

>>729
巷ではHHKBがそれだよ

733 = :

>>720-726,732
ありがとう。
built-in function って書いてあるから、elisp では書かれて
いないということですね。

734 = :

>>733
next-line()はsimple.elにある、って出なかった?

735 = :

>>734
scroll-up だけみてました。
確かにそう出ました。これで定義まで飛べるのか。
これでいろいろコード見ながら elisp の勉強します。

736 = :

Emacs 22だとbuilt-in functionもCのソースに飛べる。

737 = :

>>736
22じゃなくても可能ですが。
きみんところでは22を自分でコンパイルしてインストールしただけでは?

738 = :

>>737
自分でソースコンパイルすると表示されるようになるの?
設定済み Meadow でも表示されるようにできない?

739 = :

>>737
俺それ23の新機能だと思ってたorz
これまではどうしてできなかったんだろう

740 = :

つかソースがないのにどうやって表示すんのよ。
CのだろうがLispのだろうがソースがない環境じゃ無理

742 = :

キーマップの定義について質問です。
C-c leftをS-leftにバインドしたいのですが、書き方が良くわかりません。
どう書けばよいのでしょうか?

744 = :

大文字か小文字かで shift か super かが違ったと思うよ。

745 = :

>>742
キーについては>>743>>744が言ってくれているとおり。

ところで
>C-c leftをS-leftにバインドしたい
この意味が分からない。

C-c left にバインドされている機能を S-left にもバインドしたいということ?
それとも、S-left って押したら、C-c left を押したことにしたいということ?

要望によって、設定が変わると思うよ。

746 = :

745のいう前者なら
(local-set-key [(shift left)] (key-binding [(control c) left]))
みたいな。
後者ならキーマクロにしてしまう。
(local-set-key [(shift left)] [(control c) left])

キーの検索や設定の関数は用途に応じて適当に。

747 = :

emacs使いこなせるようになりたいなぁ~。
みんな尊敬する凄いなぁ~。

748 = :

ファイルの保存時にタブが空白に展開されるのって、どこかに
設定があるんでしょうか?
かなり調べたんですがわからず…
indent-tabs-modeとかtab-widthは設定して、編集時には
タブが挿入できるんだけど、保存すると空白に展開される…

749 = :

emacs -nwではshift+カーソルキーが認識されないのですが、これはバグなのでしょうか?

750 = :

同じコンソールの他のソフトウェアでも認識されなければ、
ターミナルエミュレータのバグでしょう。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について