私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
Emacs part 22
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>649 ありがとうございます。tutorialやってます。なぜか日本語のほうはなかったです。
>>650 とりあえずそのキーボードを見せてもらおうか (生唾)
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=C-x&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=C-c&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=Super&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=Hyper&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=M-x+kill-emacs&size=large
お好きなキーをどぞー
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=C-c&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=Super&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=Hyper&size=large
http://www.glassgiant.com/custom_keyboard/?l1=M-x+kill-emacs&size=large
お好きなキーをどぞー
M-xがexecute-extended-commandで入力できるのと同様に
C-xやC-u,C-cもなんらかの関数で入力できないのかなぁと思いまして
キーボード自体はいたって普通のキーボードです
>>653のような商品があるくらいですから方法はあるはずなんですよね
C-xやC-u,C-cもなんらかの関数で入力できないのかなぁと思いまして
キーボード自体はいたって普通のキーボードです
>>653のような商品があるくらいですから方法はあるはずなんですよね
やったことないが
copy-keymapとかset-parent-keymapとかで
ctl-x-mapをマップするような方向でできそう。
copy-keymapとかset-parent-keymapとかで
ctl-x-mapをマップするような方向でできそう。
>>657, 658
おっしゃる通りにelisp-infoを参考に色々ためしてたらprefixキーの置換は
(-set-key 設定したいキー なんとか-map)
でできました
C-uはuniversal-argumentのようなのでそれを設定したらできました
あとは使いながらC-なんとか C-それとか のキーバインドをC-なんとか それとかに変えていけば
モディファイ同時押しありの2 ストロークから同時押しなしの2ストロークの環境のできあがりです
どうもありがとうございました
おっしゃる通りにelisp-infoを参考に色々ためしてたらprefixキーの置換は
(-set-key 設定したいキー なんとか-map)
でできました
C-uはuniversal-argumentのようなのでそれを設定したらできました
あとは使いながらC-なんとか C-それとか のキーバインドをC-なんとか それとかに変えていけば
モディファイ同時押しありの2 ストロークから同時押しなしの2ストロークの環境のできあがりです
どうもありがとうございました
car-safe があるなら、memq-safe もあっていいような気が。
listp じゃないものを対象としちゃってもいいやつ。
listp じゃないものを対象としちゃってもいいやつ。
>>664
setnu.el と比べてどう?
setnu.el と比べてどう?
>>665
setnu.el はだいぶ昔に使ったことがあったけど、なんか常用
できないレベルだった気がする。
linum.el はいたって普通に使えてる。
emacs-devel を見ていて知ったんだけど、たぶん標準添付
されそうな感じだよ。
setnu.el はだいぶ昔に使ったことがあったけど、なんか常用
できないレベルだった気がする。
linum.el はいたって普通に使えてる。
emacs-devel を見ていて知ったんだけど、たぶん標準添付
されそうな感じだよ。
すみません 解決できました
HTMLファイルの中にJavaScriptを埋め込みで書いているのですが、
HTMLも含め、JavaScriptを正しく再インデントできないでしょうか?
HTMLモードで再インデントを行うと、JavaScriptのインデントが、全て
同一になってしまいます。
HTMLも含め、JavaScriptを正しく再インデントできないでしょうか?
HTMLモードで再インデントを行うと、JavaScriptのインデントが、全て
同一になってしまいます。
>>671
mmm-mode
mmm-mode
xyzzyからの乗り換え先を探しています。
Windows環境で使うならば、Meadowと(NT?)Emacsのどちらを選ぶのがベターでしょうか。
Windows環境で使うならば、Meadowと(NT?)Emacsのどちらを選ぶのがベターでしょうか。
Meadow 固有の設定とかもあるから本当に Windows 上のみで使うんでなければ NTEmacs の方がいいと思う
軽いし
軽いし
ここではNTEmacsのIME関係の不具合修正をうたってますね。
初めはいろいろ試してみることにします。
SourceForge.jp: NTEmacs JP Project
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=12230
初めはいろいろ試してみることにします。
SourceForge.jp: NTEmacs JP Project
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=12230
bookshelfのnetinstallerのフルだと800Mぐらいかな>Meadow
あとどこかのエロイ人がほぼ最新のをwindows用にビルドして公開しているから
それを使わせてもらうとか
あとどこかのエロイ人がほぼ最新のをwindows用にビルドして公開しているから
それを使わせてもらうとか
もちょっと詳しく。それじゃ質問の意味が分からないよ。
「特定のファイルのタブ幅を4にする方法はないか?」というコトだよね?
それならば、状況によってはできる。
できるかどうかは、そのファイルの内容による。
たとえば、どんなキーワードでも埋めておいていい (自分で日記とか書いている場合など) ならば、
Local Variable の機能を使う。
しかし、ファイル自体を修正してはいけない (人の書いたソースコードを読む場合など) ならば、
ファイル名とかディレクトリ名やファイル内の特定パターンの文字列をキーワードにして
find-file-hooks などで強引に変えてやるしかない。
なので、何か他と区別できるものがないならば、これは使えない。
最後の手段は自分でファイルを開いたあとに、
タブ4にしたいファイルの場合に手作業で tab-width を変更する。
これくらいは関数化しておくといいと思う。
雑に書くとこんな感じ。ここでは setq-default を使っているが、必要に応じて変えてくれ。
M-x tabx で 4 とか 8 とか入力してみ。
(defun tabx (width)
(interactive "ntab-width's span : ")
(let ((i 0) (tlist (list 0)))
(while (< i 160)
(setq i (+ i width))
(setq tlist (cons i tlist)))
(setq tab-stop-list (reverse tlist))
(setq-default tab-width width)))
「特定のファイルのタブ幅を4にする方法はないか?」というコトだよね?
それならば、状況によってはできる。
できるかどうかは、そのファイルの内容による。
たとえば、どんなキーワードでも埋めておいていい (自分で日記とか書いている場合など) ならば、
Local Variable の機能を使う。
しかし、ファイル自体を修正してはいけない (人の書いたソースコードを読む場合など) ならば、
ファイル名とかディレクトリ名やファイル内の特定パターンの文字列をキーワードにして
find-file-hooks などで強引に変えてやるしかない。
なので、何か他と区別できるものがないならば、これは使えない。
最後の手段は自分でファイルを開いたあとに、
タブ4にしたいファイルの場合に手作業で tab-width を変更する。
これくらいは関数化しておくといいと思う。
雑に書くとこんな感じ。ここでは setq-default を使っているが、必要に応じて変えてくれ。
M-x tabx で 4 とか 8 とか入力してみ。
(defun tabx (width)
(interactive "ntab-width's span : ")
(let ((i 0) (tlist (list 0)))
(while (< i 160)
(setq i (+ i width))
(setq tlist (cons i tlist)))
(setq tab-stop-list (reverse tlist))
(setq-default tab-width width)))
>>676じゃないけど、
Meadowでbdfフォントを使うとV方向のスクロールが激重になる。
font-lockを殺さないとスムーズに動かない。
このへんは開発陣も認識しているっぽいんだけど。
上で紹介されているlinum.elを導入したら、もう…
Meadowでbdfフォントを使うとV方向のスクロールが激重になる。
font-lockを殺さないとスムーズに動かない。
このへんは開発陣も認識しているっぽいんだけど。
上で紹介されているlinum.elを導入したら、もう…
20も30もレス消費するなら移動が適当だろうけど
5,6レスで話が終わるなら別にいいんじゃねーの。
5,6レスで話が終わるなら別にいいんじゃねーの。
>>690
人生
人生
symbolic-linkをオープンしようとすると
いちいちシンボリックリンクだけどfollowするか?って聞かれてウザイんだけど
「シンボリックリンクだったからここにある実体をオープンしたよ」
っていう報告される程度がいいっす
elisp書ければできるに違いないんだけど、既にその手のものがあったら
教えてほしいっす
いちいちシンボリックリンクだけどfollowするか?って聞かれてウザイんだけど
「シンボリックリンクだったからここにある実体をオープンしたよ」
っていう報告される程度がいいっす
elisp書ければできるに違いないんだけど、既にその手のものがあったら
教えてほしいっす
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- Emacs part 25 (1001) - [92%] - 2008/8/10 0:18 ○
- Emacs part 28 (605) - [92%] - 2009/3/25 0:37 ○
- Emacs part 26 (1001) - [92%] - 2008/11/8 20:47 ○
- Emacs part 27 (1001) - [92%] - 2009/1/23 18:47 ○
- Emacs part 23 (1001) - [92%] - 2008/2/8 0:04 ☆
- Emacs Part 52 (984) - [84%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 42 (1001) - [84%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs part24 (991) - [84%] - 2008/5/10 5:08 ○
- Emacs Part 37 (1001) - [76%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [76%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [76%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 40 (1001) - [76%] - 2012/9/7 0:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について