私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ★☆★美味いラーメンのスープのレシピ2鍋目★☆★
レシピ スレッド一覧へ / レシピ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>132
うまそう、豚バラブロック最近安いからやってみよう
うまそう、豚バラブロック最近安いからやってみよう
確か自作ラーメンブログからはじめて豚骨や鶏がらを使わないスープで店を出した人がいたと思うけどその後どうなったかね
竹岡式のタレに魚粉を加えると
旨味は増すし香りは良いしでかなり美味しいサッパリラーメンになるよ
問題は豚バラが高いのと
毎回大量のチャーシューが出来上がってしまうとこだな
でも醤油で煮ただけの豚バラがあんな美味いと思わなかった
旨味は増すし香りは良いしでかなり美味しいサッパリラーメンになるよ
問題は豚バラが高いのと
毎回大量のチャーシューが出来上がってしまうとこだな
でも醤油で煮ただけの豚バラがあんな美味いと思わなかった
竹岡式ならチャーシューも沢山消費するじゃん
ていうかタレとチャーシューの消費バランスを合わせてああいう盛り付けなんだと思う
豚バラは安売りでグラム70円くらいの時にまとめ買いしてる
ていうかタレとチャーシューの消費バランスを合わせてああいう盛り付けなんだと思う
豚バラは安売りでグラム70円くらいの時にまとめ買いしてる
つけ麺作りました。
1.5リットルの水に下茹でしたゲンコツ600グラムを圧力鍋で加圧1時間。
鳥ガラ400グラム加えて更に加圧3時間
豚足半分とモミジ300グラム加え加圧1時間。
圧力鍋急冷後フタをあけ水で戻した昆布を入れ煮干し10グラム投入し20分。
厚削りの鰹節を一掴み程入れ40分でスープ完成。
醤油ダレは、塩、みりん、味の素を合わせたものを使用。
〈感想〉
味はかなりいい線いってるんだけどかなり油っぽい…
なんでだろ?
1.5リットルの水に下茹でしたゲンコツ600グラムを圧力鍋で加圧1時間。
鳥ガラ400グラム加えて更に加圧3時間
豚足半分とモミジ300グラム加え加圧1時間。
圧力鍋急冷後フタをあけ水で戻した昆布を入れ煮干し10グラム投入し20分。
厚削りの鰹節を一掴み程入れ40分でスープ完成。
醤油ダレは、塩、みりん、味の素を合わせたものを使用。
〈感想〉
味はかなりいい線いってるんだけどかなり油っぽい…
なんでだろ?
すごく基本的な質問で恐縮なんだけど、鶏ガラスープのレシピは、
大体どこのサイトを見ても、鶏ガラ「何羽分」に対して水が何ccって書いてあるんだけど、
「鶏ガラ1羽分」って腹側骨+背側骨+首1本って事?
自分が入手できる鶏ガラは、丸々1羽分で売ってるんじゃなくて、
鶏の腹側と背側のガラが幾つかパック詰めされたものか、
首だけでパック詰めされてるのしかないんだ。
鶏ガラ何gに対して水何ccとか、煮詰めた後何ccになればいいとか、目安はないかな?
大体どこのサイトを見ても、鶏ガラ「何羽分」に対して水が何ccって書いてあるんだけど、
「鶏ガラ1羽分」って腹側骨+背側骨+首1本って事?
自分が入手できる鶏ガラは、丸々1羽分で売ってるんじゃなくて、
鶏の腹側と背側のガラが幾つかパック詰めされたものか、
首だけでパック詰めされてるのしかないんだ。
鶏ガラ何gに対して水何ccとか、煮詰めた後何ccになればいいとか、目安はないかな?
>>168
すいません、それってどういう意味でしょうか?
すいません、それってどういう意味でしょうか?
>>170
水分が蒸発して、油の比重が多くなりすぎたのかなと思ったんだよ。
水分が蒸発して、油の比重が多くなりすぎたのかなと思ったんだよ。
>>167
水1.5リットルに対して、
材料が、ガラ合計1.3kg+豚足+昆布煮干鰹節。
そして使う水が1.5リットル
炊いた時間は合計6時間。
これは炊き過ぎです。ちょっと無茶です。
水は途中で足しましたよね?そうじゃないと水が無くなってるはずですから。
仕上がりのスープ量(どれだけ水を足したか)にもよりますが、
1.5リットルの水位を保ったのだとしたら、だいたい具材と水が1:1の割合になりますね。
これはもう油っぽくて当たり前の相当濃厚なスープになってるはずです。
鶏皮や背脂が入ってないし、ゲンコツも少ないから、油だらけ、ってわけではないと思います。
そもそもつけ麺ということなので、今は濃厚なスープで食べるのが主流になってるかと思います。
好みの濃度まで水で薄めてみてはどうでしょうか。
自分は今、松戸のとみ田を目指して試行錯誤してます。
今の時期、柚子が手に入りません(TT)
あと誰かスーパー等で比較的楽に手に入る太麺しりませんか?
水1.5リットルに対して、
材料が、ガラ合計1.3kg+豚足+昆布煮干鰹節。
そして使う水が1.5リットル
炊いた時間は合計6時間。
これは炊き過ぎです。ちょっと無茶です。
水は途中で足しましたよね?そうじゃないと水が無くなってるはずですから。
仕上がりのスープ量(どれだけ水を足したか)にもよりますが、
1.5リットルの水位を保ったのだとしたら、だいたい具材と水が1:1の割合になりますね。
これはもう油っぽくて当たり前の相当濃厚なスープになってるはずです。
鶏皮や背脂が入ってないし、ゲンコツも少ないから、油だらけ、ってわけではないと思います。
そもそもつけ麺ということなので、今は濃厚なスープで食べるのが主流になってるかと思います。
好みの濃度まで水で薄めてみてはどうでしょうか。
自分は今、松戸のとみ田を目指して試行錯誤してます。
今の時期、柚子が手に入りません(TT)
あと誰かスーパー等で比較的楽に手に入る太麺しりませんか?
>>169
個人向けのレシピでも「1羽」って書いてあるのをよく目にしますが、
これってオナレシピだなーと常々思います。
個人で1羽丸々なんてなかなか手に入らないですよね。
自分がよく使ってる鶏ガラも、あなたと同じものです。
用途や好みでスープの濃度も違うので目安は無いと思います。
煮込み料理の隠し味程度なら
ガラの重量の4倍以上の水で煮たスープでじゅうぶんだと思いますし、
ラーメンのスープでダシを取りたいなら、ガラの2倍~3倍程度の水量でしょうか。
(他の具材も入れるならもっと薄められます)
どっしりしたとにかく濃いスープを作りたいならガラと水を1:1.5くらいにして、
圧力鍋で徹底的に煮出すとかの方法があります。
自分の感覚なので、人とずれてるかもしれませんが・・・(^^;
個人向けのレシピでも「1羽」って書いてあるのをよく目にしますが、
これってオナレシピだなーと常々思います。
個人で1羽丸々なんてなかなか手に入らないですよね。
自分がよく使ってる鶏ガラも、あなたと同じものです。
用途や好みでスープの濃度も違うので目安は無いと思います。
煮込み料理の隠し味程度なら
ガラの重量の4倍以上の水で煮たスープでじゅうぶんだと思いますし、
ラーメンのスープでダシを取りたいなら、ガラの2倍~3倍程度の水量でしょうか。
(他の具材も入れるならもっと薄められます)
どっしりしたとにかく濃いスープを作りたいならガラと水を1:1.5くらいにして、
圧力鍋で徹底的に煮出すとかの方法があります。
自分の感覚なので、人とずれてるかもしれませんが・・・(^^;
自分の手際が悪いんだろうけど、温めた丼にタレを入れスープで割り、
麺投入してトッピングってやると、食べる頃にはスープが好みよりぬるくなってしまう。
そこでふと思ったんだけど、スープとタレを合わせたものを鍋で熱々に保温しておいて、
湯切りした麺を投入する直前に、鍋から丼に注いでみてもいいかな?
ラーメン屋が鍋ではなく丼でタレとスープを合わせているのは、
加熱によってタレの成分が変化して味が落ちるとか、何か理由があるのかな。
麺投入してトッピングってやると、食べる頃にはスープが好みよりぬるくなってしまう。
そこでふと思ったんだけど、スープとタレを合わせたものを鍋で熱々に保温しておいて、
湯切りした麺を投入する直前に、鍋から丼に注いでみてもいいかな?
ラーメン屋が鍋ではなく丼でタレとスープを合わせているのは、
加熱によってタレの成分が変化して味が落ちるとか、何か理由があるのかな。
>>182
寸胴のスープを小鍋にとって再度わかしてから丼に入れてるラーメン屋もけっこうありますよ。
寸胴のスープを小鍋にとって再度わかしてから丼に入れてるラーメン屋もけっこうありますよ。
豚骨スープ作りは臭うしコンロ占領するし
ガス代がもったいないと嫁に怒られた
鶏がらスープだけ自分でとって
豚骨スープは業務用の無味無化調のを買って
鶏と合わせようかとも思うんだが
業務用のって1袋二十数人前とかあるんだな
一度開けたら保存はきかんのだろうか
ガス代がもったいないと嫁に怒られた
鶏がらスープだけ自分でとって
豚骨スープは業務用の無味無化調のを買って
鶏と合わせようかとも思うんだが
業務用のって1袋二十数人前とかあるんだな
一度開けたら保存はきかんのだろうか
他スレの転載になっちゃうんですが、
とみ田に影響うけて、ラーメン作りました。
ラーメン
つけめん
醤油で煮た豚バラを具とタレにして、ダシはゲンコツと背脂でとりました。
ダシに野菜は何もいれてません。
ラーメンはおまけで、つけめんが本命です。
流行の濃厚豚骨魚介系です。
調味料にこだわりました。無科調です。
七味唐辛子、柚子胡椒、魚粉、醤油ダレ、豚骨ダシを丼で合わせてます。
豚バラを煮た醤油ダレは、本当に醤油だけです。
ダシも醤油ダレも適当なのでまだまだですが、
七味と柚子胡椒、魚粉のチョイスはドンピシャな気がします。
魚粉はあり得ないくらいどっさり入れてます。そうするとものすごくとみ田に近いです。
とみ田に影響うけて、ラーメン作りました。
ラーメン
つけめん
醤油で煮た豚バラを具とタレにして、ダシはゲンコツと背脂でとりました。
ダシに野菜は何もいれてません。
ラーメンはおまけで、つけめんが本命です。
流行の濃厚豚骨魚介系です。
調味料にこだわりました。無科調です。
七味唐辛子、柚子胡椒、魚粉、醤油ダレ、豚骨ダシを丼で合わせてます。
豚バラを煮た醤油ダレは、本当に醤油だけです。
ダシも醤油ダレも適当なのでまだまだですが、
七味と柚子胡椒、魚粉のチョイスはドンピシャな気がします。
魚粉はあり得ないくらいどっさり入れてます。そうするとものすごくとみ田に近いです。
>>189
タレ
豚バラ700g
醤油適当にどばどば(300cc以上?)
40~50分煮る。
ダシ
ゲンコツ1.3kg
背脂200g
水 出来上がりで1.2L
加圧1.5時間
スープ 1杯の分量
タレ40g
ダシ280g
柚子胡椒5g
魚粉15g以上
七味唐辛子、パラパラとほんの少量
タレ
豚バラ700g
醤油適当にどばどば(300cc以上?)
40~50分煮る。
ダシ
ゲンコツ1.3kg
背脂200g
水 出来上がりで1.2L
加圧1.5時間
スープ 1杯の分量
タレ40g
ダシ280g
柚子胡椒5g
魚粉15g以上
七味唐辛子、パラパラとほんの少量
>>186
やってみた、風味の違いというか、微妙に酸味が出たような気がする。
最後に混ぜる少量の魚系スープが加熱されて出た酸味かも知れないけど。
皆さんは、タレの量とスープの量の割合って、自分の中で明確になってますか?
スープの出来具合によって、タレが多いとか少ないとか感じる事ってありません?
もしタレかスープの割合が少ないと感じた場合、食卓で足す?麺投入前に調整する?
やってみた、風味の違いというか、微妙に酸味が出たような気がする。
最後に混ぜる少量の魚系スープが加熱されて出た酸味かも知れないけど。
皆さんは、タレの量とスープの量の割合って、自分の中で明確になってますか?
スープの出来具合によって、タレが多いとか少ないとか感じる事ってありません?
もしタレかスープの割合が少ないと感じた場合、食卓で足す?麺投入前に調整する?
俺はタレとスープを合わせたら麺を入れる前に味見して調整してる
当然麺や具を入れると味が変わるのでその辺は馴れで覚えるしかない
ちなみに温度に関しては極力熱々のタレ・スープを温めたどんぶりで合わせた上で
麺の茹で上がりから逆算して1分30秒前から1分間レンチンしてる
チャーシューも同じタイミングで温まるようにオーブントースターで炙ってる
当然麺や具を入れると味が変わるのでその辺は馴れで覚えるしかない
ちなみに温度に関しては極力熱々のタレ・スープを温めたどんぶりで合わせた上で
麺の茹で上がりから逆算して1分30秒前から1分間レンチンしてる
チャーシューも同じタイミングで温まるようにオーブントースターで炙ってる
質問ばかりでは何なので今日自分が作ったレシピをば。
・鶏ダシ
鶏ガラ:1.1kg 水:2L 昆布4×10cm大:8枚 玉ねぎ:1/2個 人参:3cm ネギ、生姜、大蒜、擦り白ゴマ
煮込み3時間 出来上がり量1.5L
・豚ダシ
豚ガラ(背ガラにゲンコツ二つ入り):1kg 水:3L 玉ねぎ:1個 人参:5cm ネギ、生姜、大蒜
煮込み7時間(強火の白濁) 出来上がり量1L
・魚介ダシ
厚削り鰹節:多めのひとつかみ 水:60ml 沸騰後鰹節投入してすぐ火を消し20分程放置
・タレ
豚バラ600gを豚ダシで煮たものを3時間漬けこんだ醤油250mlに昆布1枚を浸したもの:大3
味玉を作った漬け汁(水:200ml 砂糖:大2 みりん:大2 しょうゆ大5):大1
・スープ
豚:140ml 鶏:160ml 魚介:15ml 味の素帆立だし:少量
ラード、鶏油、焦がしネギ油、ニンニクパウダー、粗挽き胡椒 各少量
*タレとスープを合わせて小鍋で煮立つ少し手間の状態で加熱保温
予想よりアッサリした、昔ながらの醤油ラーメンという感じになった。
相方は「ダシの旨みがしっかり感じられてコクがあってウマイ」と評したけど、
自分的には独特の酸味が気になったのと、化調が帆立だしの分しか入っていないためか、
今一つパンチに欠けた、「まあ、美味しくて体に優しい感じの味?」という感想。
どこどこの店っぽいとか、そういうのすら思い浮かばない。
今度は豚ダシの量を増やして、魚介ダシは煮干しでやってみようかと思っている。
全然参考にならないレシピですんません。
・鶏ダシ
鶏ガラ:1.1kg 水:2L 昆布4×10cm大:8枚 玉ねぎ:1/2個 人参:3cm ネギ、生姜、大蒜、擦り白ゴマ
煮込み3時間 出来上がり量1.5L
・豚ダシ
豚ガラ(背ガラにゲンコツ二つ入り):1kg 水:3L 玉ねぎ:1個 人参:5cm ネギ、生姜、大蒜
煮込み7時間(強火の白濁) 出来上がり量1L
・魚介ダシ
厚削り鰹節:多めのひとつかみ 水:60ml 沸騰後鰹節投入してすぐ火を消し20分程放置
・タレ
豚バラ600gを豚ダシで煮たものを3時間漬けこんだ醤油250mlに昆布1枚を浸したもの:大3
味玉を作った漬け汁(水:200ml 砂糖:大2 みりん:大2 しょうゆ大5):大1
・スープ
豚:140ml 鶏:160ml 魚介:15ml 味の素帆立だし:少量
ラード、鶏油、焦がしネギ油、ニンニクパウダー、粗挽き胡椒 各少量
*タレとスープを合わせて小鍋で煮立つ少し手間の状態で加熱保温
予想よりアッサリした、昔ながらの醤油ラーメンという感じになった。
相方は「ダシの旨みがしっかり感じられてコクがあってウマイ」と評したけど、
自分的には独特の酸味が気になったのと、化調が帆立だしの分しか入っていないためか、
今一つパンチに欠けた、「まあ、美味しくて体に優しい感じの味?」という感想。
どこどこの店っぽいとか、そういうのすら思い浮かばない。
今度は豚ダシの量を増やして、魚介ダシは煮干しでやってみようかと思っている。
全然参考にならないレシピですんません。
>>193脳内レシピのみ出来上がっているが作れない人でしょw
んなこたーないよ
鶏がら1羽に豚骨1Kgで3L位のスープ作って丁度いいでしょ
異論があればお答えしますよ
鶏がら1羽に豚骨1Kgで3L位のスープ作って丁度いいでしょ
異論があればお答えしますよ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / レシピ スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- ★☆★美味いラーメンのスープのレシピ3鍋目★☆★ (996) - [98%] - 2011/6/3 8:17 ○
- お前ら美味いサンドゥイッチのレシピ教えて下さい (762) - [44%] - 2016/5/11 7:46
- ☆ネットで見つけたウマーなレシピを紹介しよう★ (144) - [39%] - 2023/2/7 11:01
- ◎◎◎美味しいグラタンのレシピ教えて下さい◎◎◎ (504) - [38%] - 2023/1/26 16:15
- 【ソロ】キャンプ・アウトドアのレシピ【野営】 (55) - [34%] - 2023/1/18 23:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について