のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,476人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、との実験結果が発表に 確認されれば相対性理論と矛盾することに★3

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    852 :

    >> 740 アインシュタインのマイケルソン・モーレーの解釈はあまりにも
    強引すぎるよ。そこから、タイムマシンだ、双子のパラドックスやら妄想が
    生まれてしまった・・・。
    で、現代はその妄想の相対論を否定するものが、妄想人間として葬り去られてきた。
    しかたないんだよね。
    相対論がデイラック方程式にがっちり組み込まれて、素粒子物理学のもとになってしまったから
    もう相対論否定者を妄想人間に仕立て上げるしか方法ないんだよ。
    (タイムマシンだなんだ変なこと言っても。)
    で、今歴史がかわって、すべて終了。被害甚大。

    853 = 831 :

    マイケルソン・モーレーの実験も
    光の速度差はかろうとした実験で速度差出なくて
    今回みたいな「あ~れ~?」な空気だったのかなぁ

    854 :

    >>851
    イマドキの何百円かで買えるマイコンでも20MHzはあるから
    60nsってのは大きいね。
    それに試験を10倍の距離にすれば600nsだから、門外漢でも測定器構築できるわ。

    >>853
    長い間の科学の常識だったからねぇ。
    そもそもエーテルの流れを観測するのが目的だったし。

    しかし、時間や空間の概念を考え直すとエーテル復活もあるかもねw

    855 = 849 :

    世界最高の精密度で何回もやったらしいけど、全部同じ結果出たのかな?

    856 :

    言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ

    857 :

    タキオンは特殊相対性理論までは、そう矛盾はしない。
    因果律が壊れたりするだけ、

    一般相対性理論になると、エネルギーの問題があって、わけがわからなくなる

    座標系によってエネルギーが正になったり負になったりするが
    負の部分を反タキオンに置き換えると、関数が折れ曲がってしまい不自然、
    だからといって負のままにすると、等価原理が破綻する。
    タキオンが地球に引っ張られるのか、反発するのかという問題が起る。

    858 :

    この実験結果は抹消するべき。
    影響がでかすぎる

    859 :

    >>832

    それが当たりなら、物理学者はこんなに驚く必要ないのにな
    少なくとも今の物理学者は無批判にこの原理は受け入てるんじゃないか?

    819~821が「当たり前」としたのがそのことなのかは気になる
    817での書き方が悪かったが、特殊相対論は慣性系でのみ成り立つから、
    そういう意味で限定的なのは当たり前というふうに捉えているように思える

    要は採用した原理(ここでは光速度不変の原理)自体が厳密には成り立っていなのなら
    それをもとにつくった理論も砂上の楼閣だということ

    まさに、「相対性理論はマイケルソンとモーリーの実験結果を受けて「光速度は不変である」ことを仮定して組まれた理論じゃん 」ということ

    860 :

    >約6か月をかけて再検証や再テストなどを行った

    ここまでやってもニュートリノのほーがはええんだろ?
    んじゃそうなんだろ。

    861 = 857 :

    >>832
    光速の周波数不変性は、1年ほど前、
    遠方の超新星爆発の観測論文が出て、ほぼ完全に成り立っていることがわかった。
    この結果、光速可変理論などが否定された。

    862 :

    >>847
    ああ、GPSの仕組みを根本的に理解してないね。
    GPS衛星の軌道要素から衛星の位置を計算してんじゃないぞ。
    リアルタイムにGPS衛星の位置を測距してんだ。
    各衛星の3次元位置を算出するために3個以上の衛星が必要。
    補足数が多いほど最小二乗法で誤差を低減できる。

    863 :

    消える魔球みたいなものだな
    別次元へ行って、戻ってきたんだよ
    だから光の速度を超えてはいない

    864 = 857 :

    >>100
    一般相対性理論は、近似理論に格下げだろう。
    もともと、由来不明のダークエネルギーを微調整しないと、
    宇宙が平坦にならないが、場の理論は平坦な4次元でしか成功していない。

    866 = 857 :

    >>164
    詳しいね。
    カミオカンデはたぶん電子ニュートリノに一番対応するやつを測ってる。
    これは、どれを測ったのか、よくわからん。

    もともとτに対応するやつを図るはずだったんだが、
    数からして、μに対応するやつを測っている様だ。
    すると三つの質量状態のうち、一つが光速で、
    もう一つが超光速ということで矛盾はしない。

    867 = 857 :

    >>181
    それがエーテル理論というやつ

    868 = 857 :

    >>187
    実はその通り、
    ニュートリノの方が、物質を素通りするから、少し早く放出されるとされている。
    爆発源の中心から、光りは出るまでに、周りの大気が邪魔をしてかなり遅れる。
    だが、どれだけ遅れるかは、よくわからない。

    カミオカンデの観測でも、光子の増大より早く観測されてる。
    だが、東大の連中は、誤差として見過ごした可能性がある。

    869 = 753 :

    >>868
    何万光年も彼方から飛来した光とニュートリノで僅かでも速度差があれば
    探知するのにかなりの時間差が生じるはず。
    実際今回だって「この実験結果が正しければ、超新星のニュートリノは
    光の何年も前から観測されなければおかしいが、実際には有意の時差はない」
    って疑問の声が複数から出ている

    870 = 736 :

    >>862
    GPS衛星からは時刻と3次元の位置が送られてくるのではないですか?
    時刻からは光速度の定義値から計算して距離がわかることはわかります
    それだけでは観測点の座標はわからないのでは?
    観測点が複数ならば時刻だけでいいとは思いますが。

    871 = 745 :

    >>870
    GPSの仕組みを調べてみなよ。占星術の用語が使われていたりして面白いよ

    872 :

    >>869
    特殊相対論が高エネルギー領域で敗れてると仮定すれば矛盾は無い。

    873 = 736 :

    >>870 自己レス
    3次元位置ではなく軌道要素でした。計算すれば同じだけど。

    874 = 753 :

    >>872
    それだと、より高エネルギーのニュートリノビームを撃てば
    より高速になるって事か?

    875 :

    >>872
    どういう風に敗れてるんだよ?w
    ニュートリノが、はじめは光速より速い速度で飛び出てだんだん遅くなって、そして光が追いついてきてなぜか調度地球に同着した、ってか?w
    とてつもない偶然だなw

    876 :

    観測可能な最遠距離よりさらに向こうは事象の何とかで見えない
    これは空間が光速より早く広がっているから
    と聞いているが、そもそも空間を作ってる何か?は光速超えてるじゃないの
    っていう疑問と、光すら抜け出せないっていうブラックホール
    あれも光速以上の何かが伝搬してるよね
    ニュートリノが光速以上でもいいんじゃないのって思うんだけど
    どう違うのかおしえて

    877 :

    やっぱりトンネル内の光学測量が怪しいわ
    地心座標系に乗せる時の垂直や東西南北のベクトルが間違ってるんだろ
    検証できる地上での測量チームの成績を知りたいもんだ

    878 :

    光がダークマター中をいくと速度がcになってダークマターがないとc以上とか?

    879 :

    >>875
    はあ? 散々言われているが、
    最初だけ超光速→即座に減速して光速、ならいいわけだろ
    そもそも今回のは数万分の1だけ速いに過ぎない。

    時速4キロで一人が歩いてく。
    もう一人は最初だけ思いっきりダッシュするが、すぐゆるめて5メートル先で徒歩と同じにする。2秒差がついたとする。
    最終的な距離が100メートルだろうが100キロだろうが、ゴール時刻差は2秒で同じ。
    実際には2秒でなくナノ秒とか。そういう差がないことを検出したのか東大は。

    880 :

    なんで減速するんです?
    減速(加速)するって事は力が加わるってことなので、力の元が無きゃいけない。
    νはものすごく軽いから重力はそれほどの力を持たない。
    電磁気力と強い力は、νと相互作用しない。すると未知の力ですか。
    あと、粒子の速度を変える媒質は、その粒子を散乱させたり屈折を起こしますよね
    1987Aから観測されたνで、そういう事が起きていた形跡はあるのですか

    882 :

    >>881
    そう、今のGPSでも本気出すと精度が出る。

    883 :

    >>1
    >「ニュートリノの速さを知るための実験だったが、
    >このような結果が得られるとは」と、本人も驚きを隠せない様子。
    >発表に至るまでには、約6か月をかけて再検証や再テストなどを行ったという

    6か月も追試やってたなら、素人が思いつく大抵のミスは
    とっくに検証されてるだろう

    ものすごいケアレスミスがまだ残ってるかも知れないけど
    案外、これが21世紀のマイケルソン・モーレーの実験に
    なるかもしれない
    (そしてその後に21世紀のアインシュタインが出てくるキザシかも)

    884 :

    ひょっとしてこれ亜空間発見しちゃった?

    885 :

    >>869
    そうなんだよ。
    でさあ、今回と逆の結果でニュートリノのほうが、わずか遅い場合だと
    こんどはニュートリノが4年遅れてやってくるわけだけど

    光速=ニュートリノ速 これは相対性理論的にいいのかね?

    886 = 883 :

    そもそもカミオカンデって
    ニュートリノの来た方向を特定できないんじゃないかね?

    例えば超新星の時の数年前に
    なにかのニュートリノを観測してても
    当時はなにかの誤差か、あるいは太陽ニュートリノ、
    あるいは身元不明の宇宙のどこかのニュートリノとして
    解釈しちゃった可能性はないのかな?

    なにしろ当時はニュートリノが光より早く観測できるとは
    夢にも思わないし、
    当時その超新星自体がまだ観測されてなかったんだから
    うっかり見落としてる可能性もあるんじゃないかな?

    ともかく記録を洗いなおしてほしい

    …すごい裏技的な解釈で、当時でたニュートリノは
    今回のニュートリノよりさらに早かったんで
    カミオカンデ完成前の段階で地球に到着してたとかw

    887 :

    >>885
    そういやそうだな、ウソくせぇけど静止質量あるんだった

    888 = 883 :

    >>886
    自己レス

    調べたら、計算でニュートリノのきた方向もわかるようだね

    889 :

    >>883
    自分は2ちゃんにその21世紀のアイーンシタインとかがいると思ってる内の一人だ
    このスレを見ても天才オンパレードというのが一目瞭然だろ
    もはや理解不能なくらいハイレベルな内容だわさ
    物理学界を凌駕し、そして時代をリードしている2ちゃん

    890 = 889 :

    >>887
    IDが エヴァ

    891 :

    超頭がいい、その最先端の専門家やらオブザーバーが判断しちゃったことを
    一般人とかニートとかネラーがそれより凄いとかありえないから。
    どっちにしろ学校で習った程度の話しか理解できない奴の心情で
    話が覆るものでもない。

    892 :

    >>891
    頭のいい人には分からないことも
    世の中にはあるんだよ

    893 :

    >>892
    確かに、馬鹿の俺様理論は理解できないよな。

    894 :

    >>879
    おまいって積分習わなかったんだね。
    それだと同着しないぞ

    895 = 44 :

    あいつらはアホだぜ
    GPSなんか盲信してるんだからな
    誤差の意味しらないんじゃない?

    896 = 44 :

    OPERAチームの科学者はお猿電車の運転手のお猿さんと同じなのさ。
    よく訓練されてるから見分けるのは難しいけど、実は知性なんか持ってない。 

    897 :

    >>837
    いや、やっぱりお前アホだわ・・・

    898 :

    いろんな概念が変わるのは不安もあるがwktkする

    899 :

    多分ニュートリノより速いものも今後出てくるんだろうな。
    他のものを測定してないか、測定できないだけというオチだろ。

    900 :

    GPSでは電波が走る時間しか計れないよ。距離は光速の定義を利用。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について