のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、との実験結果が発表に 確認されれば相対性理論と矛盾することに★2

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 :

    >>362
    ・日本のカミオカンデの観測データと矛盾する
    ・事実であっても相対論が間違っていない可能性もある
    ・光の到達時間は計算で出した理論値

    402 :

    そもそも光が一番早いと言われる根拠は?
    当時の計測機器で、一番早いのは、光だろー的な
    あいまいな根拠によって、決まっていただけです。

    実際、ニュートリノの速さ=光の速さに、ほぼ等しいので、
    現在までの間、人間の理論や生活には、問題が生じていないので、
    わからなかっただけ。

    思い込みです。

    そして、一番早いのは、暫定的にニュートリノですってことに
    なるだけ。

    もっと早い物質もあるかもよ。

    重力の影響を受けやすい・・・という点だけ見ても、
    光が一番早いのには、無理があると思う。
    もっと影響力が少ないものがあって、しかるべき。


    403 = 331 :

    >>396
    GPSの相対論的補正は必要無いだろうがぁあああああああああああああああああああ
    馬鹿に過ぎるだろおみゃえ。

    404 = 337 :

    ニュートリノは光より遅い速度出したことはあるのかね?
    はなから光より速いなら相対論は破綻しないよね

    405 = 346 :

    これ正しいことになったら、どのくらいすごいんだろうか?
    あらゆる理論考え直しとか?

    406 = 401 :

    >>402
    ほかの物体とは何の相互作用もしない超光速の物体があったとしても別におかしくないけど、そんな物体はどうやったって検出できまい

    407 = 389 :

    >>400
    わかるけど、時計で60nsはずれないと思うんだけど。
    車で運べばなおさら。
    どうだったんだろう。
    誤差の積み重ねの一つというのならわかる。

    408 = 332 :

    GPSに関してはいろいろと考慮されてるんだな
    でも、カミオカンデの観測はどう解釈するんだろうな

    >>399
    ニュートン力学はすべての現象を記述できない
    だからと言ってニュートン力学は廃れたのか?
    今回もそれと一緒で相対論が否定されても新たな理論が作られるだけ

    409 = 331 :

    >>405
    これが正しければ、そんな事無い。
    新しい理論が必要だって事になるだけ。最近の研究で捨てられる理論が
    沢山出るだろうけども。
    逆にこの実験系に重大な欠陥(間違いじゃなくて)が有れば、
    これまでの実験物理の結果を再検討する必要が有るかも知れない。

    410 = 357 :

    >>407
    そう、素人が考えつくようなことではないね。

    411 :

    >>405
     オレもそれが気になる。
     >>402の言うように「光が基準」だった理論を「ニュートリノが基準」に修正すればそれで済む話なのか。
     それとも根本的に理論を組み立てなおさなきゃならなくなるのか。

     まぁ、実験ミスだったってオチが一番ありそうだとは思うけどね。

    413 :

    GPSは衛星軌道上の原子時計が相対論の影響を無視できないから補正している。

    414 = 346 :

    >>409
    1万回以上実験したんだから欠陥はないかと…

    415 = 360 :

    >>403
    ググらないと知らない知識だった?

    418 = 401 :

    >>405
    パターン1.ニュートリノは光速を超えているが光速以下に遅くなることはないと判明→ニュートリノ=タキオン!世界中の物理学者が大喜び!
    パターン2.ニュートリノは光速を超え、かつ光速以下にも遅くなったりすると判明→相対論に破れがあった!徹底的に研究を始めなければと世界中の物理学者が狂喜乱舞
    パターン3.スミマセンただの計測ミスでした→世界中がしょぼーん・・・

    419 :

    超新星爆発を起こす星は超巨星になっていて、その直径は10~20億キロに
    達する。星の中心部で鉄への核融合が始まると、直ちに内部からのエネルギー
    供給が止まり、星全体が重力崩壊を引き起こす。
    つまり爆発の直前に爆縮があるという事。この爆縮の時に、星の中心部へ雪崩
    れ込んだ膨大な圧力で、陽子の中へ電子が押し込められ、大量の中性子過剰核
    が作られる。で、このまま星の中心部では中性子星が一丁、出来上がる。ニュート
    リノは、この爆縮の時に膨大な量が放出される。
    星の大きさを考えると、、爆縮(ほぼ光速で外層から崩壊)するだけでも、少なく
    とも1時間以上かかる。外層から中心核まで10億キロ以上あるから。
    中心核(すぐに中性子星、もしくはブラックホールになる)へ星の外層部分が雪崩
    込むと、その固い芯に当たって跳ね返る。この時点で初めて、超新星爆発の光(そ
    の他の電磁波)として観測される事になる。
    これがカミオカンデで観測されたニュートリノと、望遠鏡で観測された1987Aとの
    時間差。

    420 = 346 :

    まぁ、絶対的に光が一番速いって決めたのは人間なんだしもっと速い未知の粒子があってもなんら不思議ではないな…
    観測機器のレベルが低いだけとか…数年後にはニュートリノより遥かに速い粒子が見つかってそうだけどな、
    地球に似た惑星がたくさん見つかってるみたいに(´・ω・`)

    421 = 357 :

    >>414
    回数は統計処理のため多数のデータが必要だったから。

    422 = 346 :

    >>418
    パターン3だけは勘弁して欲しいな…未来技術への期待が無くなるw

    423 = 331 :

    >>413
    それは移動体が自分の位置を知るためなんだって、
    固定点の二点間の距離だから、その辺の補正の影響を考え無いで
    済むが、高精度に二点間の距離を計測する方法を考えるだろ。普通。
    人工衛星の時計の精度を期待してたら、こんな実験できないって。
    偉そうに馬鹿な事を言うなって。

    424 :

    >>414
    1万回、一貫して系統的なミスを繰り返している可能性はある。
    本当ならT2Kでも再現できるだろうね

    425 = 360 :

    GPSでの実際の補正値、ざっとググっただけだけど、

    衛星軌道の離心率が一番効く?らしく、最大で±10mくらいの補正が必要な場合があるらしいね。
    離心率を無視して、速度と重力の影響だけだと、-0.5nsくらいらしいが。

    相対論が間違っていて、この補正がおかしければ微妙なところか。
    まあ、GPSの専門家がいるらしいので、そこらへんの検証は、全部やってるんだろうけど。

    どう解釈すればいいのかねえ。

    426 = 332 :

    >>419
    光とニュートリノがたまたま同時刻に到達したなんて偶然は普通に考えられるか?
    それに地球にいち早く飛んできたニュートリノもあるはずだし

    427 = 390 :

    >>425
    GPSが間違っていましたっていうなら
    GPSを正しくして、もう一度測り直せばいい

    428 = 346 :

    >>424
    システム上の欠陥だったら他の実験もおかしなことになってたはずだし
    可能性は0とは言わないが低いかもな(´・ω・`)

    429 :

    >>418
    パターン3しかないだろ。

    430 :

    今朝(といっても昨日だが)の新聞に、でかでかと一面トップで載ってて、おおっと思ったな
    科学系ニュースがトップになるの珍しいから

    しかしアインシュタインの特殊相対性理論から丁度100年ぐらい
    よくまあ保ったというか、21世紀の始まってすぐに論が根底から崩れる観測結果が出てくるとは象徴的だ

    20世紀がアインシュタインの時代だったように、この謎を解き明かす新たな天才の論が
    21世紀の物理学の根本論理になるのかもな

    431 = 394 :

    大統一理論を構築する際に量子力学と相対性理論を融合させる必要が無くなったな

    432 = 331 :

    >>425 >>427
    人の話し理解できてないだろ(笑)

    433 = 394 :

    大統一理論じゃないな。万物理論か

    434 = 346 :

    >>430
    科学は一種の宗教ってホントだなぁ(´・ω・`)

    436 :

    初めまして未来から来ました。

    原始的な皆さんでも解るように説明しましょう。

    質量のあるエネルギーが伝わる早さの限界は光速で間違いありません。
    でも、A点からB点まで移動するのに光の道より近道が在るのです。
    球体の表面を行くか内側を行くかの違いだと考えたら分かりやすいでしょう。

    437 = 430 :

    ニュートリノ通信なるものがもし出来たとしたら、
    かける時間よりも、かかってきた時間の方が早いという未来からの通信手段が可能なんじゃないか

    秒速7キロ程度光速より速いなら、7キロ離れるごとに1秒未来からの通信が遅れる
    つまり、7*60*60*24で地球から604800キロ離れた地点から電話をかければ、
    24時間先の未来から電話ができる

    438 = 346 :

    >>436
    ニュートリノちゃんも質量あるんだけど?

    439 :

    上でジョン・タイターの話が出てるが、タイターは「超光速技術は未来にも無い」って
    発言してるんだよな。さてこれはどうしたものか。

    440 :

    悲しいけど、たぶん誤差だろうなあ
    微妙だもんなー、もっと圧倒的な違いであれば
    それこそ凄いんだけどなあ、たぶん誤差だろうなあorz

    441 = 401 :

    >>434
    パラダイムと言ってくれよ

    442 :

    観測者が過去の世界には戻れないよね?

    443 :

    >>437
    30万対30万7 だぜ。
    7キロ離れるごとに1秒変わったりしないさ。

    だいたい、604800キロなんて光速で2秒程度の距離だろ。
    それで24時間先の未来からって時点で矛盾してる事に気付け。

    444 = 389 :

    >>440
    60nsって、誤差にしては、かなり大きな値だよ。
    だから、なぜか? って問うているんだと思う。

    445 = 443 :

    一番上手く行った場合でも、相対性理論そのものは間違っていない。
    ただ、それよりも上位の理論が存在する、ってだけの話。たぶん。


    未知の理論

     ↓ "光速"を固定する

    相対性理論

     ↓ "時間"とか"空間"とか"重力"を固定する

    ニュートン力学

    ってな具合に。

    446 = 402 :

    俯瞰してみると・・・。

    現在の人類の1万年後の科学技術。
    現在の人類の100万年後の科学技術。
    現在の人類の1000万年後の科学技術。

    確率論から言えば、
    いずれの技術をも持った知的生命体が、宇宙の
    何処かには存在するだろう。
    ※たとえお互いが出会えなかったとしても。

    たたが100年前の理論が、今後永久的に
    正しい理論として、存在する可能性は、0に等しい。
    でしょ?

    人類は、進化の初期の段階にあるに過ぎないので、
    たかだか1000年単位で考えても、アインシュタインの相対性理論に、
    1000年後の人類が、新たな論理を付け加えて、
    刷新していないと考える方が、無理がある。

    つまり、光の速さは、一番でない・・・ということ。

    だって、たかが100年まえだよ・・・・。
    1万年後も、10万年後も、人類は、進化を止めないわけで・・・。
    1万年前の人類が、今の人類を、見たら、、なんというか。

    だから、全然、大騒ぎするようなことでは、ない。

    447 = 401 :

    光速度不変はおそらく間違ってない、とすれば間違ってるのは相対性原理のほうなんだが・・・うーん

    448 = 436 :

    >>438
    解りやすく書いたつもりでしたがごめんなさい。
    光速を越えたわけではないということです。

    信じられないかも知れませんが本当です。嘘をついたことがない私が言うのだから本当です。

    449 :

    http://xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/ftp/arxiv/papers/1109/1109.4897.pdf

    みんなちゃんと実験の論文読んで、実験のここが悪い、この評価方法はおかしいって
    指摘しようぜ!

    実験のコンフィギレーションが詳細に書かれてるぞ。

    450 = 346 :

    >>445
    ほうほう、未知の理論は統一理論かもな、あれ?なにげにすごいぞこれはww


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について