のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,995人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】人工ブラックホール「安全宣言」

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

ノーベル賞受賞者といっても絵心は無いものだな。

202 :

ははぁ、ブラックホールの重力でも捕まえることができない、未知のエネルギービームの解明が目的だな。
面白いことになりそうだな~

203 :

ブラックホールからは重力の脱出できないんだよ。

204 :

むしろ手頃に危険なのを作ってくれよ
そんでもってだなぁ

205 :

>>202
面白い矛盾だなw

理論そのものが「多分こうなんだろう」っていう
憶測が複数の分野でだいたいあってた

そんなあやふやな土台の上で、
さらに憶測を重ねた結論がこれか



まぁこうでもせんと実験できんのだろうし
失敗してもまさに後の祭りだもんなw

206 :

遺伝子組み換え、核エネルギー、人口ブラックホールetc...
理系の傲慢が最終的に地球を滅ぼすだろう...

207 :

これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

208 = 206 :

>>207
これ忘れた頃に繰り返しやってみるんだけど
3番と7番と4番、
それと歌のところ、
いつも恐いほどよく当たってる
どういうからくりなんだ

209 :

せめて過去にメッセージを送るコンピュータが実用化されてからにしようぜ。

210 :

読解力がない奴多すぎ

211 :

>>1
何そのイメージw

212 :

宇宙の外の世界で行われた巨大衝突実験で現在の宇宙が作られたことは意外と知られていない

213 :

これでオーラロードが開かれる訳ですね?
わかります!

214 :

難しい数学のことはわからんけど面白いな。
小さくても出来たら特異点も同時に出来るわけでしょ。

215 :

失敗したらリアルセカンドインパクトですか。

216 :

消滅した世界からは警告を送れない。

217 :

ゲーテの東西詩集の中に「魔法使いの弟子」というのがあるが
なんだ、出来るからって分けも解らずに魔法を使うと
とんでも無い目に遭うってことだ。

218 :

>>213
ダンバイン乗りたい

219 :

ブラックホールは安全なんて誰が断言できるんだろ。吸い込まれた物質が
特異点まで縮められると、さらに重力を増すような話もあるようだけどw

220 :

どうでもいいけど、実験するなら日にちと時間を教えて欲しいよな。
wktkしながら待ってるからさ。

地球の消滅を待つわけじゃないよ、科学の進展を待つってことだよ。
人工ブラックホールなんてできた日にゃあ、次の日どの朝刊でも
一面TOP記事でしょ。
これにwktkしない文系どもは、一生決められたレールの上を歩いてやがれ。

221 = 214 :

やってみないとわからんな。早くヤレ。

222 :

LHCより宇宙線の方が3桁ほどエネルギーが大きいから全然問題ない。

223 :

最悪、失敗しても問題がない規模で実験できないものなのか。

224 :

後のアダルトグッズである

225 :

のちの四次元ポケット

226 :

ブラックホールって物質をどんどん飲み込んで成長していくんじゃないの?

227 :

>>226
ホーキングという天才が居てだな・・・


つかBHがつくれれば、ホーキング大勝利=BHは蒸発
じゃなかったっけ?なんか別の話と混じってるようなら突っ込み頼む

228 :

生成されたブラックホールは、既に過去に対して影響を及ぼしていたのであった!!
つづく

229 :

ホーキング輻射の正しい説明が未だないのに驚いた

230 :

恐らくこれが出来たらおまいらのHPの4分の1が奪われる

231 :

グラビデかよ

232 :

>>93
多分君の方が正しい
72はかなり知ったかで書いてるくさい

233 :

MBHが出来たら余剰次元の証明になるの?

234 :

>>193
別に地球自体になんの影響もないだろ
ただ人類その他生物が死滅するだけじゃん

235 :

>>93
正しいと思いますよ。
可視光だろうがX線だろうが電磁波だろうが、特殊相対論では光の速度は超えられないので。
波長が変わっただけでは事象の地平線は越えられません。
ホーキング輻射とはそんな巨視的な現象ではなく、量子力学と熱力学から得られる推測です。

この実験はそんな矛盾(巨視論では説明出来ないが、微視論では説明できる)を
説明する理論の形成の為に行なわれるのだと思ってます。

236 :

ホーキング輻射って本当にあってるの?
間違えてましたで死にたくない

237 :

>>236
たとえ間違ってて蒸発しないとしても
地球を滅ぼせるほど成長するには地球の何倍もの質量を食う必要があるそうな

238 = 236 :

>>237
一瞬で吸い込まれるわけではないのか?

239 = 235 :

>>238
>>101-102の通り、吸い込める範囲があまりにも小さいため、何も吸い込めないと思います。

隣の町内で動いている掃除機に吸い込まれる恐怖を感じる必要は無いです。

241 :

>ミニブラックホールが生じているかもしれないが、

おいおい、「かも」で結論出すなよ。

242 = 236 :

>>239
なるほど
この実験でできるMBHってどのくらいの強さなんだ
原子一個は軽く吸えるんだろ?どんどん吸い込んででかくならないか?

243 = 235 :

>>242
原子1個を吸うことも出来ません。

244 = 236 :

>>243
そうなの?びびって損した
どこかであと十日ぐらいで始まるって聞いたんだが…

245 = 235 :

>>244
wktkしながら待ちましょう。
この実験で得られる成果は、予測されるリスク(吸い込まれるリスク。金銭的なリスクはあるかも)と比べ
宝くじの前後賞、1等賞が当たる>>>>>>>>>>>>>>>隣の町内の掃除機に吸い込まれる

位の差があります。

246 = 236 :

>>245
だいぶ差があるなwww
LHCと宇宙線ではどっちができやすいんだ?
何回も聞いてスマン

247 = 235 :

>>246
宇宙腺>>>>>>>隣の町内のお姉さんに吸い込まれる

248 = 236 :

>>247
なるほど
何回も聞いてスマン

249 :

一般受けするから加速器ブラックホールのこと良く話題に出してるけど、
最大の目的はヒッグズとSUSY粒子だよ。
加速器ブラックホールは時間が余った時にやるあくまでおまけの研究。
そもそもブレーンワールドモデルなんて、弦理論や相対論の研究者も本気で現実のモデルと思ってる人少ないし。

250 :

取りあえず、パチンコ玉くらいの大きさの
ブラックホール作ってみてほしい…
小さすぎると見えない…


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について